表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジゴロ探偵の甘美な嘘〜短編集2 ワレスは素敵なジゴロ〜  作者: 涼森巳王(東堂薫)
第六話 ドランゲン城の悪魔
32/57

ドランゲン城の悪魔5



 儀式の扉の奥には、どこかに隠し通路がある。

 そうとしか考えられない。


 しかし、あの闇のなかで見つけるには、そうとうの時間が必要だ。あるいは人数と明かりを増やし、大々的に探す。


 ただ、その必要はないと、ワレスは考慮していた。

 なぜなら、すでに城のなかに、《《その場所を知っている者がいる》》からだ。


 時間はまだ正午だ。

 昼食はロベールの部屋で三人でとった。


「ロベール。前回の儀式のことは聞いたが、その前のときはどうだったんだ? あんたの祖父が侯爵になるときは?」

「それについては聞いたことがないな。おじいさまは若いころに落馬して、それから言葉をうまく話せないんだ」


「それはいつぐらいの話?」

「私が子どものころだから、二十年ちょっと前かな」


 二十年前ならロベールは四つか五つだ。それより幼ければ、たとえ聞いていたとしても、祖父の話など忘れてしまっていて不思議はない。


「じかに話すことができるだろうか?」

「まあ、おばあさまがいっしょなら、なんとか」


 ロベールの祖父が歩くときに杖を使っているのは、昨夜の晩餐の帰りに見ていた。しかし、言葉も話せないとは。


 食後、ロベールにつれられて、老夫妻の居間をたずねた。

 先代侯爵は体が不自由ではあるが、生活に困るほどではない。夫婦仲もいい。日向の窓辺でのんびりする二人は幸福そうだ。


「こんにちは。お話を聞かせてもらえますか?」


 老夫妻はワレスを見ると、両手を組みあわせて祈りだした。

 なんだというのか。

 いくら超絶美形だからと言って、宗教画でもあるまいに、いきなり拝まれたのは初めてだ。


「先代侯爵。あなたが認定式を受けたとき、何か問題がありませんでしたか?」


 白髪頭の老人は八十歳前後。上品な顔つきをして、どこかロベールに似ている。もちろん祖父だから顔立ちは当然だろうが、それだけでない。ふんいきに通じるものがあった。


 老人はモゴモゴと口のなかで何かを話す。ちょっとろれつがまわっていない。ワレスには聞きとれなかったが、夫人にはわかるらしく、大きくうなずく。


「夫はこう言っております。私のときには何もなかった。だが、父は兄を亡くしていると」

「なるほど。つまり、認定式では比較的、犠牲になる人が多い?」


 モゴモゴモゴ。モゴモゴ。


「始祖に認められぬ者は死に至るのだ。聖杯が始祖の意思を伝える」

「聖杯は儀式の間の最奥にあるゴブレットのことですね?」


 モゴモゴ。


「さよう」

「ゴブレットに始祖の意思が宿る?」


 モゴモゴ。


「さよう」


 モゴモゴモゴモゴ。


「わが家に伝わる始祖の言葉です」


 モゴモゴ。モゴモゴモゴモゴモゴモゴ。


「神殿にお祈りすると、守護天使が守ってくれる」

「守護天使?」


 神殿の御使いのことだろうか?


 しかし、そのあとは何を話しても要領を得なかった。老夫妻は話し疲れたので昼寝をすると言う。しかたなく、部屋を出た。


「ロベール。神殿というのは?」


 ロベールはなぜかクスクス笑った。


「裏庭にあるわが家の神殿のことだ。あとで行ってみよう」

「だからって、おれの顔を見て笑うなよ」

「いや、何しろそっくりだから」


 しかし、せっかくここまで来たのだから、まず家族の話を個別に聞きたかった。


「近くに大叔母上の部屋があるよ。案内しようか?」

「ああ」


 ふたたび、ロベールにつれられていく。さっきの祖父母の部屋もそうだが、老人たちはみんな一階に自室があった。大叔母の部屋からは裏庭が見える。神殿というのは見あたらない。


「話をしてもかまいませんか?」

「…………」


 老婆はワレスをひとめ見て悲鳴をあげた。あまつさえ、鼻先でドアを閉めてしまう。


「大叔母上。あの、あけてもらえませんか? 私の友人が昔の話を聞きたいと言うのですが」


 ロベールが扉をたたくが、それきり迎え入れられる気配はない。


「……あの大叔母さんは、おれをなんだと思ってるんだ? 魔物? 死神?」

「いや、まあ、それは神殿へ行けばわかるさ」

「ふうん?」


 しょうがないので庭へ出たところで、仲よく肩をよせあっている二人に出会った。モルガンとエルベットだ。

 あきらかに浮気の現場なのだが、それを見てもロベールはうろたえなかった。


「ごきげんよう。エルベット」

「ごきげんよう。ロベール」


 かたくるしくあいさつをかわし、エルベットの指にキスをする。ロベールはそのまま、弟と婚約者のそばを素通りし、神殿があるという方向へ歩きだす。


 信じられない。ワレスなら弟の胸ぐらをつかみ、問答無用で一発なぐってるところだ。

 しかし、他人の弟をなぐることはできないので、ロベールを追っていく。


「ロベール。あんたはそれでいいのか? エルベットが弟といても?」

「ああ。かまわないよ」


「だけど、エルベットはあんたの婚約者だ。まさか、気づいてないなんて言わないよな? エルベットがモルガンを見るときの目つき。それに、さっきのようすでは、モルガンだってエルベットのことを——」


 すると、とつぜん、ロベールがワレスをふりかえり、つきとばすように肩を押す。温厚なロベールにしては激しいふるまいだ。


「私だって君くらい美しい男なら、弟に文句の一つや二つ言ってやるさ」


 ロベールの声がふるえていたので、ほんとは悔しいのだとわかった。弟にコンプレックスをいだいているのだと。


 ロベールは涙を浮かべて走っていった。

 ジェイムズがそばによってくる。


「私だって、恋敵が君なら、戦う前にあきらめるよ」

「だからって、このままじゃ誰も幸せになれない」


 とたんに、ジェイムズが至福の笑みを見せる。


「友達だから、ロベールに幸せになってもらいたいんだね。ワレス」

「そんなんじゃない!」


 そっぽをむいたものの、カアッと頬がほてるのがわかった。

 まったく、ジェイムズは油断ならない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ