表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

迷宮討伐

脳筋バトルジャンキーたちの魔の手から逃れた「ナッツ」と「サンディー」は

仲間たちと合流すべく、いつもの狩場にテレポートしてきた。


家族たちの顔を見てホッとする主人公の「上杉奈月」

今日も日銭を稼ぐため、バリバリとモンスターを狩り始めるのだった。

脳筋バトルペアである、セリーヌ&メルカッツとの模擬戦を終えた「上杉奈月」と「サンディー」は、さきに迷宮に潜らせていた、家族パーティーと合流するため、迷宮浅瀬へテレポートしてきた。


『お待たせー。ファンチェル、お前居眠りしないで真面目に狩してたか?

ミカエル、弓のペアは問題なかったか?』


『おーぃ、朝ごはん、まだなんだけどぉー。奴隷虐待はんたーぃ。オークの丸焼きいがい、なんか食わせろぉ、このドスケベー。』


ファンチェルが、いつも通り毒ずく。


『あっ、ご主人様おかえりなさい。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()こちらは何の問題もありませんでした。魔石も順調に溜まっているので、いつでも武器強化できますよ。』


ミカエルは、いつも通り、こころの灯だ。


『ミカ、小さな魔石はどれくらい溜った?

10個ほどだして、#アバドンロッド+0/16を強化してくれ。』


俺は早速セリーヌから提供された魔法武器をだして、#武器職人のミカエルに強化してもらった。#アバドンロッドは無事+3まで強化された。


----------------------------------------------------------


モンスターや人が落とす魔石はいろいろな使い道がある。売れば金になるし、武器や防具を強化することもできる。

ファンチェルのように、魔物や魔獣を呼び出す触媒として使うこともある。


魔石とは何なのか簡単に説明すると、モンスターや人の生命力が()()()したものだ。気体状のものは魔素として空気中に浮遊している。そして、魔石や魔素をエネルギーにしたものが、魔力と呼ばれている。


現代社会の物を、無理やり魔石などに当てはめると、以下のようになる。


魔石→電池

魔素→電気

魔力→明かり


魔力とは何かというと、人が発する見えない力、つまり(マナ)だ。この異世界では神との契約(じゅもん)によって気を実体化させ、不思議な現象を誰でも簡単に引き起こすことが出来る。日本に帰ってきても出来るような気がするが、気のせいだろう。


『ぉ。ファンチェル、随分頑張ったんだな。スキルポイントが結構たまってるぞ。予定通り、お前は今日から#防具職人な。』


『寝言ゎー。寝てからいぇー。ワタシャ#死霊士だと言ってるだろぉー』


ファンチェルのレベルが7になっていたので、余ったポイントをジョブ拡張に使った。

3つの目の職業を#防具職人にする。


これで#武器職人、#防具職人、#装飾具職人が揃ったから、これからはセリーヌに頼まなくても装備品を強化できるな。


----------------------------------------------------------


『じゃあ、狩を再開するか。ファンチェル、#オークシャーマンを出してくれ。パーティーバフ(強化呪文)を掛けたら地下一階から行ける所まで行ってみよう。』


うちの家族パーティーには、モンスターを服従させることができる、サンディーがいるので、ほとんどの魔物は抵抗してこない。どのレベルまでのモンスターが無力化するか確かめるため、今日は実験をかねて下の階層に行ってみることにした。


『サンディー、#覇王波を使いながら先導してくれ。どんどん下に降りて行って大丈夫だからね。とまれと言ったら止まってくれな。』


『うん。わかった、とーちゃん。まかせて』


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


これは、楽ちんだが、癖になる。じゃなくて、

こっちが腑抜けになる。教育にも悪いな。。。


ファンチェルなんか完全に歩き寝してるし。。。

こんな状況が地下二十階まで続いたのだった。


『地下二十階でやっと、#覇王波が効かないモンスターが出てきたな。

魔物のレベルは20くらいか。おおむね、サンディーの合計レベルと一緒だな。

これからは地下20階層から狩りをする事にしよう。


ミカエルのレベルは40だから、レベル適正もぎりぎりあるし、丁度いいか。』


モンスターを狩ると揮発した魔素が体内に取り込まれて

()()()()()()()()()()()()()()


高レベルの者が、低レベルの者をたくさん狩っても、なかなかレベルはアップしない。逆に自分よりも強い相手を倒すと、極端にレベルが上がることもある。


『ファンチェル以外は、危険なさそうだな。これからは地下二十階から下の階層で稼ごうと思うが、みんなはどう思う?意見を聞かせてくれ。』


ミカエル:『問題ないと思います。』

ファンチェル:『わたしぉー、殺す気かぁー』

サンディー:『とーちゃんに、まかせるー』


()()()()()()()()


----------------------------------------------------------


ファンチェルを見殺しには出来ないので、仕方なくモンスターの壁を召喚することにする。地下20階層はリザードマンたちの住処だったので、鱗の分厚い奴を丸焼きにして、ゾンビとして蘇らせる。


『ファイアーショット!ファイアーショット!』

"ゴゥワッ" "ゴゥワッ"

『ゴッギャワー』


リザードマンを丸焼きにすると、すぐにファンチェルが呪文を唱える。


『ツクヨミの、光りに来ませ、奈の国へ!魔物召喚!』


『ファンチェル、リザードマンゾンビに自分を守らせろ。お前は今日は、戦闘には参加しなくていいからな。』


『当然の処置であるぅー。私わぁー寝る。。。』


そろそろ盾役(タンク)が欲しくなってきたな。。。


しかし、ファンチェルはよく寝るな。種族が#猫人だからだろうか?


猫を飼ったことがある人は知ってるとおもうが、ニャンコさまは本当によく寝る。良く寝るというかいつも寝ている。一生のうち大半は寝てるんじゃないだろうか?寝てばかりで人生(にゃんせい)つまらないような気がしないでもないが、本人(ほんにゃん)はいたって幸せそうだ。だから問題ない。ファンチェルの場合は問題アリアリだが。


----------------------------------------------------------


サンディーに先導されて、20階層から下へどんどん狩の範囲を広げていく。


#吸生気のスキルでモンスターまでの最短距離が判るし、#覇王波で大半の獲物は無抵抗だから、かなり楽チンだ。流石に一撃では倒せないが特に危険は感じない。好事魔多しというから、こういう時こそ気を引き締めないといけないね。


『ファイアーレイン!ファイアーレイン!』

"ゴゥワッワワッーゴゥワッ" "ゴゥワッワワッーゴゥワッ"

『ギョウヮー、ギョウヮー、ギョェー、ギョェー』


"ビシュッ" "ビシュッ" "ビシュッ" "ビシュッ" "ビシュッ" "ビシュッ"

『ギャワッ、ギャワッ、ギャワッ、ギャワッ、ギャワッ、ギャワッ、』


"ビィシィ" "ズバッ" "ビィシィ" "ズバッ" "ビィシィ"

『ギョッワ、ギョッグ、ギョッワ、ギョッグ、ギョッワ』


ここまで一方的に乱獲していると、狩というよりも虐殺に近いな。


モンスターは見つけ次第、俺、ミカエル、サンディーで取り合いのように始末していく。ファンチェルは宣言通り、歩きながら寝ている。。。しばらく作業のように魔物を狩りつくしていくと、いつの間にか地下四十階層にまで到達していた。


『とうとう40階層まで来ちゃったな。セリーヌのパーティーに鉢合わせするかもしれないから、ここから逆に上へ登っていこうか。』


セリーヌは俺たちと違って、稼ぐために迷宮に入っているわけではなく、速やかに迷宮の主を排除するために探索している。邪魔したら悪いし、戦闘マニアからはなるべく距離をとった方がいいだろう。絡まれたら嫌だし。触らぬ神に祟りなしだ。


『とーちゃん、かーちゃんがこっちに向かってきてるよ。』


()()()()()()()()()()()()()()


仕方がないのでこの場でとどまって、セリーヌのパーティーを出迎える事にした。


----------------------------------------------------------


『やあ、ナッツ。やっとここまで来れるようになったんだね。

サンディーがいるから当然か。

やっぱり#覇王波と#吸生気のスキルは伊達じゃないね。


サンディーちょっと、手伝ってほしいことがあるんだ。

じつはここの迷宮の主、かなりビビりでね。

近づいたとたん、テレポートしてどっかへ逃げてしまうんだよ。


お前なら、主のいる場所がわかるだろうから、影渡りで奇襲をかけたいんだ。』


セリーヌにしては、迷宮の主の討伐に手間取っていると思ったら、そういう事情があったのか。。。逃げ回る相手を追い詰めるのは、結構大変そうだ。


『うん。わかった。かーちゃんのお手伝いするー』


仕方がないな。ここは、ひと肌脱ぐことにしよう。()()()()()()()()()


『セリーヌ、どんな作戦で行く?サンディーはまだ初心者だから、あまり無理させたくないんだ。お手柔らかに頼むよ。』


『わかってるって。わたしにとっても大切な娘なんだから、命の危険にさらすような事はしないよ。


まずサンディーには迷宮の主をマーキングしてもらい、影の道を作る。


そのあと#影渡りで、わたしとメルカッツが先行するから、他のメンバーは後からついてきてくれればいいよ。


多分たどり着いたころには、全部終わってると思うけどね。』


『うん。わかった、かーちゃん。まかせて。』


この作戦ならサンディーが矢面に晒されないか。


『じゃあ、ナッツ、わたしとメルカッツを、そっちのパーティーに入れておくれ。あぶれたメンバーはパーティーを再編成して、後方支援だよ。じゃあ、今日中に迷宮の主をやっつけて、うまい酒を浴びるように飲もうじゃないか!』


俺たちはパーティー編成を済ませて、サンディーの鼻を頼りに迷宮の主のいる場所を探すことになった。


『あぁ、そうだファンチェル。オークシャーマンを召喚して、パーティーバッフを掛けてくれ。』


『ハイ。ご主人様、ご領主さま。お任せください。

ツクヨミの、光りに来ませ、奈の国へ!魔物召喚!』


なんか、調子狂うな。いっそのことファンチェルは、セリーヌの奴隷として押し付けてしまおうか・・・


『おお。ファンチェル、ポンコツは卒業だね。いい子だ、いい子だ。随分と役にたつようになったな。もう一人前だよ。』


()()()()()()()()()()()()()()()


----------------------------------------------------------


地下40階層を進みだして、5分もしないうちに迷宮の主は見つかった。


視界の片隅にゴキチャンのようなテカテカ、黒々とした昆虫型の魔物がよぎったのだが、()()()()()()()()テレポートしてしまう。


『キャー、化け物がまた来たょぉー。逃げろぉー』


なんとも情けない奇声だ。これで迷宮の主を名乗ってるんだから・・でも、まあ、仕方ないか。相手はセリーヌだし。領主さまの手に掛ったら、羽虫を叩き潰すような感じで瞬殺されるだろう。


『サンディー、どうだい。上手く影をとらえる事はできたか?』


『うん。かーちゃん、大丈夫。ばっちりだよー』


さすが天才のムスメ。一発で仕留めたようです。


『それじゃ、メルカッツ準備しな。よかったらゴッキーの影から奇襲するよ。』


俺は一応、ゴッキーのステータスを確認する。

========================

名前:ゴッキー

種族:蟲人

性別:♀

年齢:30歳・レベル160

職種:暗黒騎士・槍術士

賞罰:なし

所属:ヘルバード王の配下

階級:迷宮の主

称号:なし

========================

本当に「ゴッキー」という名前なんだね。。。

ジョブが2つある上に、合計レベルが160もあるんだけどセリーヌの敵じゃないな。これは終わった。瞬殺コースだ。ナムー。


『サンディーすまないが、#竜鱗のマントをメルカッツに貸してやってくれ。影を渡ってる間に麻痺したら洒落になんないからね。


じゃ、いくか、メルカッツ!

サンディー、影の道を作って頂戴。』


サンディーが無詠唱で#影渡りを発動させると、素早くセリーヌ、次にメルカッツが影の道を伝って、哀れな「ゴッキー」の足元へ殺到したのだった。


----------------------------------------------------------


俺たち一行が、影を伝って「ゴッキー」のもとに行ったとき、すでに戦闘は終わっていた。やはりと言っては何だが、セリーヌによる一方的な虐殺だったようだ。


ペチャンコにひしゃげた「ゴッキー」は()()()()()()()()()()()、地面にへばりついている…


まるで、ゴキチャンを力任せにスリッパで、叩き潰したような感じだ。


どこをどうやって叩いたら、こうなるんだろう?

非常に興味深いが、怖いので何も聞かないでおこう。


テレポート先の洞窟には「ゴッキー」以外にも、多量の虫型魔物が原型を留めないで散乱していた。一体何匹いるのだろう?手とか頭とか、バラバラになって部屋中に散らばっているが、これ全部セリーヌ一人がやったのだろうか???


『ちょっと数が多かったから手間取ってしまってね。手加減したんだけど、みんな死んじゃったみたいだし。


仕方ないね。一匹残して捕虜にしたかったんだけど、つい力が入っちまった。

メルカッツ、騎士団を呼び寄せて後始末をさせてくれ。』


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()、事後の処理を指示していく。

こいつには絶対に逆らわないでおこう・・・


しばらくすると、魔物の惨殺体が消滅して、その場に一個の大きな魔石が残った。


『ナッツ。この魔石、あんたにやるよ。今回協力してもらった報奨金だ。』


随分と大きな魔石だから、この部屋で死んだ魔物たちを一つにした物だろう。


『今回の迷宮の主はこれ(魔石)しか落とさなかったみたいだな。俺が貰っていいのか?』


『ああ、問題ない。わたしの気が変わらない内にしまっておきな。この討伐で私はたぶん「王」に列せられる。これから忙しくなるよ。』


なるほど。そういう事か。今は巨大な魔石よりも「王」としての職責に気持ちがいっているんだね。ご苦労様です。世界の平和を守ってください。


俺はありがたく巨大魔石をアイテムボックスにしまったのだった。

ひょんなことから、「迷宮の主」討伐隊に編成されてしまう「上杉奈月」たち。

今回は命の危険もなく、美味しいばかりのイベントだった。


迷宮討伐に成功した「セリーヌ」は今回の功績で「王」に列せられるらしい。

お互いに美味しい思いが出来たので良しとしよう。


一生遊んで暮らせるくらいの、「巨大な魔石」が今回の報奨だ。

ホクホク顔で家路に向かう、家族パーティーであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ