5話
「おい貴様、なぜ逃げ回る!!」
斧を振り回しながら、逃げるアプロを追いかけるウルバヌス、対してアプロは真っ向から戦えば必ず死ぬだろうと予想し、両者の戦いはいつまでも成立せず永遠と追いかけっこを繰り返していた。
「だから、待てって言ってるだろさっきから!!」
「お前には戦士としての誇りも価値もない! 潔くここで真っ二つに斬られて死ね!!」
「こんなところで死ねるかっての……!!」
追いつかれたアプロは苦し紛れに咄嗟に掴んでいた砂をウルバヌスの目に向かって投げつけ、その瞬間に全力で振り下ろされた斧を奇跡的に横っ飛びで回避したアプロ。
必死に円を描きながら逃げ続けるその姿は、周囲に恥を晒す情けない姿だったが何とかアプロは生き延びていたが……。
「くそ! そろそろ限界かっ……」
息を切らし、その足が段々と遅くなるにつれウルバヌスとの距離も縮まってくる。
「ここまでだ、小僧ッ!」
戦いの終わりを告げ、全力の猪突猛進を繰り出すウルバヌス、これ以上は限界だと感じたアプロは思わずパーティ解除に最後の希望を託し、ミスティアの名前を叫んだ。
「ミスティアーッ!!」
まさにその瞬間――。
「お……終わりましたよー! アプロさん!!」
……ドクン。
そのとき、アプロは再度『契約の楔』が心臓部に現れたと感じ、最弱だったアプロは力を取り戻す。
誰よりも強く。
誰よりも無敵な。
誰にも負けない、強靱な力を。
アプロは取り戻した。
「むっ……!!」
次の瞬間、アプロとウルバヌスを見ていた周囲の者達は目を疑った、もちろんミスティア達も例外ではなく、ウルバヌス自身も声を漏らしたまま足が動かない事に困惑する。
そう、ウルバヌスの巨体を『片手で』止めていたのは――。
「……待たせたな。あんたが言う戦士の誇りってのを、今から見せてやるよ」
アプロだった、ウルバヌスはさらに前へ、前へと身体を進ませようとするも巨大な壁を相手にしているようで上手くいかず、冷や汗を徐々に浮かべる。
「ぐっ、うおおおおっ……!!」
圧倒的な力の差がそこにはあった、涼しい顔をしていたアプロは余っていた方の手で軽く腹を殴ると、ウルバヌスの巨体が浮き上がる。
「がっ……はっ!!」
苦しむ声をあげながら1歩、2歩と後ろに下がり膝をつくウルバヌス、戦いは終わったと誰もがそう思うほど完全な決着だったが、ウルバヌスは見苦しくも最強のアプロに立ち向かう。
一度、二度、何度やっても当たらないその攻撃にやがて疲れ果てたウルバヌスは持っていた斧をその場に落としてがっくりと膝から崩れた。
「き……貴様は一体……っ!!」
アプロはその斧をひょいっと持ち上げて楽々と肩に担くと、見下す風でもなく諭すようにでもなく、宣言するように言った。
「悠久の友のリーダー、アプロだ」
その名前、覚えておこう……と言って下を向き戦意喪失するウルバヌス、こうしてアプロとウルバヌスの決着はついた、ミスティアはアプロの勝利にピョンピョンとその場で跳ね、急ぎ足で嬉しそうに近寄っていき、笑顔で喜ぶその姿にアプロは感謝の気持ちを伝えようと親指を立てたその時。
「ぐおおおおおおっ!!」
ウルバヌスに向かって突然飛んできた電撃の魔法、プスプスと焦げながらも何が起こったのかわからないと言った顔のアプロをチラリと見て、そのままドシンと倒れた。
ウルバヌスを攻撃したその人物とは――。
「危なかったですね、大丈夫ですかお二方……」
上流階級と思える高貴な服を着こなす金髪のウルフカットをした顔立ちの良い高身長の男は女性に大変モテそうで、加えて右肩に身につけた赤いマントには『円卓の卓が無くなるほど多い騎士団』と書かれていた。
(あの距離から当てたのか……)
思わずハッとした顔をするアプロ、男の顔はハッキリと見えないぐらいの距離、そこから正確に当てるというのがどれほど難しい技術なのか魔法に疎いアプロには理解が及ばなかったが、まずこの国では1人2人いるかというほど、とても高い技術を用いる。
顔がハッキリとわからなくても両目を閉じ、『2つの剣』を持つ男を何者か当てるには容易で、アプロは子供の頃からよく知っていた。
「「円卓の騎士団長、テスター!!」」
先に名前を叫んだのはアプロではなく先ほどの戦いを見ていたギャラリーだった、どうしてこんなところにと歓声が溢れ冒険者達は一目散にテスターの方へと走り出す。
「お、俺。前からずっとファンなんだ!」
「私をパーティに入れてテスター様!」
テスターはまあまあと周囲をなだめフッとその場から姿を消したと思いきや、すぐにテスターの魔法に驚いていたミスティアの身体に触って起こすと、自身が膝をついてから手の甲に軽く接吻をし、笑顔で応対する。
「怪我が無くて何よりです、美しいエルフの方……」
「あ、あの私……」
その美しい紳士な対応にミスティアは特にトキメキもせず、ただ困惑した。
「どうですか、僕の最強パーティに加入しませんか? 強い仲間も沢山いますよ」
「えっと、その……。既にアプロさんのパーティに入ったので」
「アプロ……? ああ、あの冒険者の方ですか」
ゆっくりとアプロ達の元へ近寄ったテスターは、焦げたまま動かないウルバヌスをニヤリとした怪しい表情で見ると、足蹴りを1つしてゴミを見るような目で見下し、パッと笑顔に切り替えてアプロに話しかける。
まるでサイコパスの人かのように、彼は別人格とも言えるほど明るく話す。
「いやあ素晴らしい! 貴方は並の冒険者ではありませんね。どうでしょうか? もう一度私達のパーティに戻って来ませんか……? あのエルフは置いといて貴方は最前線を確約しましょう」
握手を求めようとしたテスターの手を払い、アプロは特に物怖じもせず睨んで言う。
「断る、なぜ攻撃した?」
「なぜ……とは?」
「もう決着はついていた、あれ以上追撃する事はなかったろ!」
鼻で軽く笑ったテスターはすぐに笑みを消し、少し目を開かせた。
「魔物は人間を襲う、だから我々冒険者が退治しなくてはいけない、これは昔から決まっている冒険者のルールですよ?」
それは違うと否定するアプロ、そもそもウルバヌスは強い者との戦いを望んでいた、アプロを追いかけている最中も他の冒険者に危害は加える素振りも見せなかった、この事から不意打ち等で決着をつけるほど汚い魔物ではなく、正々堂々と戦う紳士だと、アプロはウルバヌスと戦いを交え感じていたのだった。
「不必要な命は奪うなって言ってるんだ、魔物だって生きてるし生活もある」
その言葉にピクリと反応を示すウルバヌス、一方でアプロの言葉の何が面白いのかわからないが、テスターはいきなり笑い出した。
「う、うう……あ、アプロ、貴様は……いい奴だな……」
ウルバヌスは生きていた、辛うじて息をしながら体勢を変えると、目の前に映ったのは息の根を止める為に片手を伸ばし、魔法を詠唱しようとするテスターの姿、思わずアプロはやめろと強く叫び、すぐにテスターを突き飛ばす。
突き飛ばされたテスターはすっと起き上がると――。
「……お前、名前とパーティ名は?」
一瞬だけおもちゃを見た子供のように微笑んだ、その姿を見れたのはアプロとウルバヌス、そして立ち上がるミスティアだけだった、少しテスターに恐怖を覚えたアプロは慎重に言葉を選んで話す。
「悠久の友のリーダーアプロ、あっちは友達のミスティア」
「アプロ……。ああ、そうですか。アプロ、アプロですね……」
怒りはすぐに収まっていた、アプロとは誰だったのかテスターは思い出すと、どうして弱々しい冒険者がこんなにも強くなったのかと疑問に抱いたが、この場はギャラリーも多く引き下がろうと目を再び閉ざし、すっとアプロ達に背中を向ける。
「貴方達は王選される権利も、この街にいれる資格も失ってしまった……もう後悔しても遅いですよ」
「王選……?」
「アプロ、また再び会うでしょう。その時に貴方の”秘密の力”を教えてもらいましょうか……。では」
俺の孤独薬に気付いていると警戒するアプロ、声高らかに笑いながらその場を歩き去って行くテスターの背中を見たミスティアは、あることに気づいてしまう。
「アプロさん!!」
「なんだ」
「あの人動物のフン、踏んでますう……」
本当だと気付いたアプロ、先ほどまでピリピリとしていた空気が一気に崩れると、テスターは踏んでいるのか黙ったままチラッと靴の底を見て、言われた通り動物のフンがついている事を確認すると誤魔化すように三段笑いをしながら片足を引きずりながら立ち去っていく……。
「……いやー、凄いなアンタ! あの円卓の卓が無くなるほど多い騎士団の団長を間近で見れて!!」
「最初はこんな弱いヤツと思ってたが、あの伝説のパーティメンバーだったのか!?」
「私惚れてしまいそう! あーん勇者さまっー!!」
周りの者達はボスをやっつけてくれた事に歓喜の声をあげ、自身の言いたい言葉を好きなだけ並べると中でやられていたパーティメンバーを助ける為に洞窟に次々と入っていく冒険者達、それを見て一瞬ムスッとしたアプロだったが「別にいいか」と言って気にしない事にした。
「やたら強いなーと思ってたら、円卓のメンバーだったんスね」
うんうんと感心したフラムがアプロに近寄って声をかける。
「俺は元だ、えっと君は」
「フラムッスよ、アプロの兄貴」
「フラムッスか、変わった名前だな」
子供と思っていたアプロがよしよしと頭を撫でると、フラムはその手を振り払ってピョンピョンと跳ねて否定をした。
「いやちげえッス!! それと私はじゅうなな歳、年下扱いしねーでほしいッス!!」
身長をやたら気にしていたのか、先ほどよりも強い口調でアプロ達に訴えたフラム、それを聞いたミスティアは「えっ」と驚きの声をあげた。
「どうりで小さいのにしっかりしてる子だなあっと……」
「人を見かけで判断するなッス!!」
「怒るフラムさんも可愛いですーっ!!」
「だー! くっつくなッス!!」
2人が微笑ましいやり取りをする中、アプロはテスターの言った"王選"という単語が気になったのか、夕焼け雲となった空を見て少しの間考えていると。
「ったく、仕事が終わったんで私も帰るッス」
なんとかミスティアを振り解いたフラムはこの場を立ち去ろうとする。
「フラム、聞きたい事があるんだけど」
「なんスか」
「王選ってなん――」
「あのあの、フラムさんは好きな食べ物とかあるんですか?」
ぐいっと間に割り込み、ワクワクとした表情でミスティアはフラムに興味津々だった。
「急になんスか? ……うーん、まあそうッスねえ、クレープとかッスかね?」
「クレープ! それなら私おいしい店知ってるんで今から3人で行きましょうよっ」
「え、今からッスか……って! はっ、離せッス!」
「ほら、アプロさんも」
完全に聞きそびれたけど、後でまた聞けばいいかとアプロは思うと、笑顔のミスティアに強制的に手を掴まれ、なすがままに街の方へと連れて行かれる。
もちろんフラムも一緒に手を掴まれていた。
「ち、ちょ! まだ同意してないッス! ……アプロの兄貴!」
「なんだ」
「このエルフ犬をちゃんと躾けるッス!!」
「楽しそうだし、別に良いんじゃないか?」
ワオンワオン、と楽しそうに鳴くミスティアを見て、アプロはパーティを作って良かったと心から思った、一方でフラムはぶんぶんと上下に腕を振り、最初こそ拒否を示していたが、ニッコリしながら歩き続けるミスティアを見て、面倒くさいと感じたのか抵抗を止める。
初めて作る、仲間と過ごす時間。
それは後々の人生でかけがえのない。
大切な思い出となる。
忘れたくても忘れられない。
幸せの1ページ――。
「みすてぃーくっつくなッス!」
「えへへ、仲良くしましょうよーっ」
「そういや俺、クレープ食べるの初めてだな」
3人は雑談を交えつつ軽く自己紹介をし、街までの帰り道を歩いている間に円卓の卓が無くなるほど多い騎士団では、このような事が起こっていた……。
◇ ◇ ◇
……大勢の人数が入れるほど広い空間、辺りは岩に囲まれた洞窟の中で何度も、何度も男女の怒り声が反響音として響き渡る。
「ったく、回復魔法がおせえんだよ後衛は!! 危なく死ぬところだっただろうが!!」
「なーに言ってんの、アンタ達前衛組が私達の位置を無視して先に突っ走るから、詠唱より移動に専念して結果的に回復が遅くなるんでしょうが!!」