表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/86

16 市民ギャラリーにて

 翌日の夕方。土曜日である。

「わあ、ロタさん、来てくださったんですね!」

 ロタが、市民ギャラリーの建物から立ち去ろうとした時、不意に声をかけられた。入り口近くのロビーだ。

 何ということ、シュレナとバッタリ会ってしまったのだ。


 四階建て。ホールや図書室、休憩所など、大小さまざまな部屋がある。

 通称は「市民ギャラリー」だが、実質は地域住民のための総合コミュニティー施設である。


 前回同様、シュレナはズボンの制服姿。大きめの箱を大事そうに抱え持っていた。

(げっ、まさか本人に会うなんて……。密かに済ませたかったのに。

 何でいるんだよ。会期は明日からだろ?)

 ロタは、胸の中で愚痴る。表情に出ていたか、

「えー。そこまで嫌な顔しなくても」

 シュレナが苦笑いをした。眼鏡の上のまゆ毛が、キュッとハの字に下がる。

 前回の初対面でも思ったが、右まゆ毛付近のほくろが特徴的だ。


 五十歳も年下の少女にそのような顔をさせてしまい、ロタは少し焦って、

「あっ、いや、ごめん。全然、嫌じゃないよ。驚いただけ。

 今日は、ほんの下見のつもりだったんですよ」

 シュレナは目をぱちくりさせ、

「下見、って……。ここは駅そばだし、迷いようがないのでは?」

 ロタは首を振り、事情を順番に話す。別に隠すことでもない。

「下見というのは、イリカのためです」

「えっ、イリカさんも来てるんですか?」

 シュレナの大きな瞳がパッと輝き、左右をキョロキョロする。

 辺りの廊下や階段には、十数名の人通り。老人も、若者も子供たちもいる。


 ロタが再び首を振ると、シュレナは「なーんだ」と口をとがらせた。

「今日、イリカはお留守番。いきなり連れて来ても危ないですから」

「何で?」

 と、不思議がっている様子のシュレナへ、

「建物の段差とか、エレベーターとか。イリカは、歩くのが得意ではないから。あと、人目にも付きやすいしね。

 だから、どこから入って、展示の部屋までどうたどり着こうか、シミュレーションしてたんだよ」

 と、ロタが説明する。


「じゃあ、来週、来ていただけるんですね?」

 箱を胸に抱えたまま前のめりになるシュレナを、片手を上げてロタは制し、

「まだ分からない。今、自分の足で歩き回ってみて、コースは決まったけどね。

 会場は、二階の多目的室ですよね?」

「そうです。突き当たりが和室なんですけど、その手前」

「よかった。間違いない。今、見てきましたよ」

「もう、準備始まってました?」

(ああ、やはり、そういうことか)

 シュレナの質問で合点がいったロタは、

「そうか、その、手に持ってるやつが、例の自作ロボット?」

 まさに、今から会場設営なのだろう。ちょうど、そのタイミングではち合わせしてしまったわけだ。

「えへへ、そうなんです!」

 歯を見せて、シュレナはニカッと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ