表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/86

13 視聴覚準備室、長机二つ

「ところで、私がここに来た用件だけど」

 サミヤは話題を変える。

 というより、そもそもの目的へ戻った形だ。

「あっ、はい。

 済みません、何か私ばっかしゃべっちゃって」

 シュレナも我に返る。

「それはいいんだよ。教師は生徒の聞き役なんだから」

 と、サミヤが軽く首を振ると、セミロングの髪が揺れた。ウェーブがかかった茶色。

 前髪ももしゃもしゃにカールされており、ひたいを覆っている。以前聞いたところによると、天然の髪質もかなり影響しているそうだ。


「朗報だよ。秋の文化祭の件ね。部屋、取れたから」

「本当ですかっ。やったー!」

 サミヤの知らせに、シュレナはピョンと飛び跳ねる。

 笑顔に変わるサミヤ。やや離れた切れ長の釣り目。

 ホッとさせる雰囲気を持つ顔である。


 説明は続く。

「場所は視聴覚準備室。半分のスペースね」

「三階の」

 サミヤはうなずき、

「そう。もう半分は生徒会執行部が使うから」

「また、生徒手帳が出来るまでのアニメ流すんですかね」

 と、シュレナが昨年を思い出すと、二人は同時に笑った。

 生徒会特製のデジタルアニメであり、手足の生えた生徒手帳が持ち主を探し回るストーリー。

 そのシュールさが評判であった。

 生徒手帳を大切に、という啓発にもなったようである。

 サミヤは、

「生徒会、今年はテレビ画面は使わないって言ってたけどね。

 で、シュレちゃんは何が必要?

 とりあえず、長机二つ、確保しといたけど」

 シュレナは歓声を上げ、

「わあ、ありがとうございます。十分です。

 例のロボットを飾るつもりですから、それで足ります」

 この部室でシュレナが組み上げたオリジナルだ。サミヤは、

「市民ギャラリーに出展するやつだよね」

「そうです。文化祭はかなり先ですから、また改良するでしょうけど」

「来週だよね。もう送ったの?」

「いえ、小さいロボットなので、会期の前日に自分で搬入しようと思って。

 一昨日、家に持って帰りましたけど」

「なるほどね。たくさん見に来てくれるといいよね」

「はい」

 うなずくシュレナの脳裏には、両親や弟、クラスメイトや先生方、御近所さん、そして、イリカとロタの顔が浮かんだ。


 その時、キーンコーンと校内のチャイムが鳴った。

 次の五時限目の予鈴である。

「ヤバ」

「もう、このまま行っちゃっていいよ。鍵は閉めといてあげるから」

 サミヤの提案に、

「本当ですか?」

「いいよ。どっちにしろ、一旦、私は職員室戻るし」

 普段、部室の鍵は職員室に置いてあるのだ。

「済みません」

「じゃ、また放課後にね。体育頑張って」

「はい」

 脱いだ制服を丸めて手提げ袋へ押し込みつつ、シュレナは返事をし、バタバタとプレハブを出る。

 中庭には、同じく、校舎へと駆け戻る他の生徒も見えた。

 スマホでゲームをしていたらしき男子たちなど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ