表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロード  作者: 田名部博士
1/22

プロローグ

その日は、街の明かりはすでに消え、折角の満月も雲で隠れてしまっていた。見回しても何も見えないような真っ暗な夜だった。


そんな夜に、コートを着た男を乗せた馬車は魔術回路を用いた2つの懐中電灯の光を頼りに、レンガ造りの道を走る。


そこはヴィエール大陸の3分の1の面積を有する、魔術都市メリビア。数値にして約100万㎢にもなる大都市である。

資源も多く、農林水産業の衰えや環境汚染もない、完璧な発展を遂げた、惑星一の国家でもあった。


そこまで発展しているのだから、メリビエには魔術車という交通手段も存在する。

しかし男はその日、仕事の疲弊が酷いというのに早く帰れとの指令があったため、馬車の運行サービスを利用していたのだ。


疲れを癒すために男は馬車の中でぐっすりと眠っていたのだが、急停止した衝撃で目を覚ました。

近くに置いていたハットの埃を払ってから被り、魔銃を構えると、様子を見るために客車を降りた。


「起きろッ!起きろと言っているんだッ!」


声が聞こえる方に銃口を向けると、御者が道の真ん中で横になっている、白髪の青年を起こそうとしているようだった。


男は御者が気付く前に素早く銃を胸ポケットにしまう。


「急停車してしまいすみません、お客様。どうもこの子供が道の真ん中で寝ておりまして、轢きそうだったところをすんでの所で停車したもので…生きてはいるんですがね」


「こんなに暗くちゃあ道の下に転がってる人間なんてのはなかなか見つけにくいもんだ。むしろあんたは優秀な御者だ。謝る必要はないし、俺も怒っちゃいない」


男がそう言うと御者は安心したように深呼吸をし、青年を道の端に追いやろうとした。


「しかしこの子供、随分と痩せ細っているじゃあないか。この辺りは貧困街なんてないはずだよな?」


「はいお客様。確かにこの辺りには貧困街はございません。そもそもこの都市に貧困街はございません」


「…それはちょっと違う。まぁいい、子供の料金も俺と同じ代金を支払う。だから乗せてくれないか」


「良いんですか?知りもしない子供なのでしょう?」


「構わない。こんな所で餓死される方が迷惑ってもんだからな」


代金を支払ってもらえるならば…と御者は快く了承し、男は青年を客車に乗せた。


男が1つ気がかりだったのはこの青年の髪色だった。

老けているようには見えないのだが、電灯の光の反射を考慮しても、彼の髪は真っ白だった。

完全に髪が白くなるほどの暗い過去をこの青年は持っているということだ。


男は考えるのやめ、ハットの縁を前に下げると、今度は浅い眠りについた。


これは1人の青年の成長の物語だ。

1人の人間として、男としての進歩の物語だ。


既に時計の短針は3を通り過ぎていた。

じきに夜は明ける。

自己満足の小説のため、言葉使いが上手ではありません。この話は先に書いて投稿したので本編は少し遅くなります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ