表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/101

映画『アマチュア(The Amateur)』(2025)は面白かったのか?

 皆さま、よき映画ライフをお過ごしでしょうか?

 N市の野良猫、ペイザンヌです。


 さて、ボクは欲張りなのです……

 こと“ストーリー”においては欲張りなのです……


 こちらは公開当日に観ましたがあえて少し間を置いたのはわりかし皆さま「面白かった!」という感想が多く、これから観ようかなと思ってる方に水を差すのもなんだなと思ってたのもあります。

 ホントそれはそれでいいんすよ! 映画なんて楽しめてナンボ、楽しめれば官軍ですからね。

 ただ、個人的には……ごめんなさい、イマイチ物足りませんでした。


 ボクは妄想が好きで、長い付き合いのF様はわかって頂けると思いますが、映画の初報や予告で「コレこうなるんちゃうか?」など、あれこれ物語の予測をするのが好きなのですが、その妄想以上に意外性がなかったってのが一番の理由なんすよね……


 てか予告がヘタで“見せ過ぎ”たんちゃうかなとも……


 ボクの中のピークは「花粉での拷問」そして「YouTubeで動画を参考にしながらの鍵ピッキング」だったかも。


 腕力・武力を盾にした連中と、闘いのアマチュアの“頭脳戦”こそが、この映画の見せどころと思ってたので、その辺り、予告のプールや防犯カメラの偽映像など単なる入り口で「もっともーっと期待してた」“欲張り猫”なのです。



 これは、ついさっき気付いたんですが、普通の一般市民が暴力のプロたちに立ち向かう頭脳戦パターンだと近年めっちゃハマった『マイホーム・ヒーロー』があまりにも面白過ぎたので(映画ではなくあくまで“漫画”の方です)「あ〜だからちょっと物足りなさを感じたのかもな」──などと自己分析したところですね。

 読んだことのある人はなんとなくわかって頂けるんじゃないかなと思っております。


 なので感覚的には、レンタルDVDで

「あれ?これ有名な俳優さん出てるのになんで劇場公開しなかったんだろ?」

「(鑑賞後)あ〜なるほど、なんか惜しいよね……」と、それに似た気持ちだったかも。

 ただ楽しめた人は多そうなのでケチつける気は毛頭ないス。全くないス。

 こればかりはホントに個人的好みの問題なので!


 ではまた次回に!


 では、また次回に!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「note」の方でもこちらのエッセイを連載しております。画像付きでさらに読みやすく、こんなことからあんなことまでさらに詳しく、あなたの映画ライフをより豊かに♪note版『あの映画は本当に面白かったのか?【完全版】』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ