表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/31

第二十二部






 

 同時刻。

レイアント国の国境を難なく越えてしまったライトリーク等は、元・ライトリークの仲間であるリネイラントを探しにきていた。


フレイアの手に入れた情報どおりならば、リネイラントはリアドリル国とシンガータ国の国境付近の草原に住んでいるらしい。


彼女がライトリークの仲間から外れたのは、育ての親である婆さんが病気にかかったのが原因らしい。「おばあちゃんが大変にゃの!」と言う言葉が、ライトリークと彼女が交わした最後の言葉だったかもしれない。



「ところでライトリーク」



リアドリルとシンガータの国境付近の草原めがけて歩いていると、不意にフレイアが話しかけてきた。

もちろん皆歩いている中、一人だけ浮遊の魔術を使いながら。



「なんだ?」


「そのリネイラントという女は、どういう者なのだ?」



その問に、ライトリークは苦虫を噛み潰したかのような表情をした。

後ろではフェラルが笑いを必死にこらえている。



「…………自称、魔女だ」


「は?」


「だから、自称魔女なんだよ」


「…………それは、どういった系統の?」


「詳しくはわからない。フェラルのほうが詳しいんじゃないのか?」


「え、僕?」



突然話を振られたフェラルは一瞬驚くような顔をして、すぐに上がった口角をなおした。

少々考え込むようなしぐさをすると、リネイラントについて語りだした。



「リンちゃんはねぇ……ちっちゃい子だよ」



彼の言うリンちゃんとは、リネイラントの「リ」と「ン」をとった、あだ名のようなものである。



「滑舌が悪くて、ちっちゃくて、子供みたいな女の子。言葉のほとんどを噛むか言い間違えるかする愛嬌のある子だね。彼女のことを一言で表すなら、萌え…………あ、ちょっと待って、おいてかないでっ」



昔を思い出すかのような表情で(気持ち悪い顔とも言う)語るフェラルをおいて、ライトリーク、フレイア、カリナ、メリアの4人はすたすたと前進する。



「カリナ。お前あんな男のどこがいいのだ?」


「…………さぁ」


「ちょ、カリナまで!?」



順にフレイア、カリナ、フェラルが言う。



「あいつは、元から残念な奴だった」


「そうですか……それは残念です」


「君等にそう思われたら終わりだから!」



メリアとライトリークに『残念な奴』認定されるという屈辱を受けつつも、フェラルは走って追いかけた。


フレイアが聞きたかったことについては、誰も知っていなかった。

フレイアが知りたかったこと。それは、どんな能力の持ち主かということだ。








   ▼▼▼








クロイス率いる約600人程度の小隊。

向かうは、あの《紅魔・ドラベル》含む1000人の騎兵団。

小隊と小隊がぶつかる。


クロイスの率いるシンガータ軍に勝ち目はほぼゼロと言ってもいいほどだ。

まず、600人対1000人という時点で無理がある。

計算すれば、こちらは一人で約二人と対峙しなければならないのだ。





クロイスはシンガータ王城からシンガータ国境付近への出発前、ベレイクに問うた。


『こんな少人数で勝てると思っているのか!?』


それにベレイクは首を縦にも横にも振らずに、ただ、


『陛下を信じろ』


とだけ言い、出発命令を下した。





陛下をもちろん信頼しているし、ベレイクを疑うこともない。

だが、クロイスにはどうやってもこの現状で勝ち残れる気がしないのだ。


おそらくクロイスは《紅魔・ドラベル》で手一杯だろう。他の兵等には頑張ってもらわなければいけない。

頑張る、というレベルの話ではないが……。


それでも、勝たなければいけない。


クロイスは大きく息を吸うと、全軍に聞こえるような大声で叫んだ。



「気合を入れろぉおおおおッ!」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ