表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

鰯の頭も信心からって言うけど鰯が神じゃね?

いわしかしらも信心からを使って

神を証明してたら鰯が神だった件


暇な時間に無理やり作った式なんで結構ボロがあると思います。

これはおかしいと思ったら普通に突っ込み待ってます。


『=』イコール 同じモノと言える

『≒』ニアイコール 同じ様なモノと言える


ちょっとした違い

分かりにくいかもしれませんが違う物です

 神は完全な存在である

 完全なモノは不完全であるともいえる


① 神=完全≒不完全


 いわしかしらも信心から

 鰯の頭も信じる心があれば尊い物に見えてくるという意味

 神は尊い存在であるともいえる

 英語の初めから終わりまで(from 『A』 to 『Z』)に照らし合わせた場合


② 初め=鰯の頭 終り=尊いモノ=神


 ②の式と明けない夜はないという言葉を合わせると次の式が成り立つ


③ (初め≒終わり)=(鰯の頭≒神)


 ③の式を①と合わせて


④ 神=完全≒鰯の頭=不完全


 ④の式から「鰯の頭=不完全」と言う事が分かる

 この事から、鰯の頭(不完全)の対照にあたる

 鰯の頭(完全)が神であると言える


 鰯単体で考えた場合


⑤ 鰯の頭=頭だけしか存在しない鰯の死体(以下「鰯(死体)」)

  これの反対は、

  全身が揃っていて、生きている状態の鰯(以下「『鰯』」)


 鰯(死体)も『鰯』も鰯というカテゴリに含むが同じものでは無い

 この事から、⑤の式を整理する


⑥ (鰯(死体)=不完全)≒(『鰯』=完全)


 ⑥の式を①の式に代入して


⑦ 鰯(死体)≒『鰯』=神


 つまり、

 『鰯』は神である



 Q.E.D.




 何匹いるんだよ・・・




鰯が神様だったら何を願いましょう。


やっぱりカルシュウムとDHAでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ