表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/71

第九話 与えられたものとは2

ミリアさんが何故そんな顔をしているのか全く分からないが気になることがあるなら全部聞かせて欲しい。


「何が気になるんですか? 僕はこの世界のことは全く分からないので出来れば教えて下さい」

「うーん、ちょっと言いにくいんだけどね……」


ミリアさんが何かを言いかけた時、小屋の扉が開き外から6歳ぐらいの女の子が入ってきた。

つり目がちな目元と少し暗めのダークブロンドがミリアさんによく似た将来美人さんになること間違いなしの可愛らしい女の子だ。手には籠のようなものを持っており、何か草が入っているのが見える。


「ただいま~、お母さん。あれ、お客様?」


何…… だと……

ミリアさんの娘さん!? 20代前半に見えるミリアさんにこんな大きな子供が!?


「おかえり、ミーナ。こちらはカミジョー・ナオさん。母さんが凄くお世話になった恩人だよ」

「いらっしゃいませ、ミリアの娘のミーナです。」

「初めまして、上条七桜です。急にお邪魔しちゃってごめんね」


ミーナさんは僕にしっかりとした挨拶をしてくれるとそのまま小屋の奥に入っていった。


「娘さんがいらしたんですね」

「あぁ、ここには私とミーナとの二人暮らしさ。客人がくるようなことも滅多にないから碌なもてなしも出来なくてすまない」


こんな森の中の一軒家に何故母娘二人だけなのだろうとか、父親はどうしたのだろうとか気になることはあるけれど、そんなプライベートな事は迂闊に踏み込むべきじゃないよね。

そんな僕の気持ちを察したのかミリアさんが説明してくれる。


「この森は元々魔獣は少ないし家の周りにやつらの嫌う匂いのする植物を植えているからこの小屋の周辺なら子供でも比較的安全なのさ。ミーナには裏の畑で香草や薬草なんかを育てて貰っている」

「あ、そうなんですね。しっかりした娘さんですね。おいくつなんですか」

「なんだ、目をつけてもいくらナオ君でもミーナはやれないよ」


そういってニヤニヤと笑うミリアさん。いくら女性に縁が無かった僕でも流石に6歳くらいの女の子に手は出さないよ!?


「なんでそうなるんですか!?」

「若い未婚の女性の年齢を気にすると言うことは相手に少なからず結婚相手として興味があるってことだろう」

「僕の世界ではそんなことありませんでしたよ、僕はただ……」

「ただ?」

「ミリアさんのお子さんにしてはミーナさんが大きくみえたので、ちょっと気になって……」

「……あぁ、ナオ君が元いた場所とは子供を産む年齢の時期が違うのかもね。私は30になるしニナは今年で8つだ。ここでは遅いくらいさ」


衝撃の事実だ。ミリアさんが30歳だって!?


「どうしたんだ、そんなに驚いた顔して?」

「いえ、その年齢で遅い方というのも驚きだったんですが、ミリアさんが30歳って。20代前半だと思ってました」

「おやおや、お世辞を言っても水くらいしか出ないよ」


そういいながらもミリアさんは満更でもなさそうに眉尻を下げた困ったようなあの顔で笑う。ヤバい、可愛い。僕は女性に免疫がないのでちょっとお話をして可愛い仕草をされたらコロッといってしまいそうになるのだ。


「それよりも、さっきの続きだ。ナオ君、君が貰ったという力は本当に治癒能力だけなのか? 君に力を授けたとき創造神は何か言ってなかったのかな」

「そう言われても…… 僕はお医者さんになりたかったからその願いを叶えて治癒の力をくれたんだと思います。あと自分が見てて面白くなるようにはする、とも言ってました」


それから、思う存分女性に触れるようにしてくれる、とも言っていた。そんなこと言ったらセクハラ間違いなしで絶対に白い目で見られるから言わないけど。


「面白く、ねぇ。君の世界での医者っていうのはどんなことをするんだい?」

「一般的には怪我や病気を治してくれる人です。僕の世界では魔術なんてなかったのでお薬をくれたりもしました。僕の祖父がそうだったので自分もなりたいと思っていました」

「……病気(・・)も……。」

「あ、えっと怪我専門とか病気専門とか色んな専門分野みたいなのに分かれてるんで一人の人が全部看られる訳では無いんですけど」


そう説明するとミリアさんはとても真剣な顔をして僕を見つめてきた。


「…… それでナオ君はどの専門になりたいと思っていたんだ」

「僕はまだその、お医者さんになるための勉強の入り口にも立ってなかったのでそこまで具体的には……。ただ、祖父が怪我よりは病気を診る専門よりの人だったので僕も出来ればそちらの道に進みたいなとは思ってました」


この説明であってるかな? 大きく間違ってはいないと思うから大丈夫だよね。


「この世界では怪我や病気になったときにはどうしているんですか?」

「治癒師が怪我や体力を回復させて症状に応じ薬師が薬草を煎じ、精のつくものを食べて治るのを待つか、呪詛の類いなら祈祷師の出番。病気を治すのは最終的には本人の生命力次第…… といったところだね」


さっきからミリアさんの様子がおかしい気がする。なんだか妙に張り詰めているというか。

だけど話してて僕にもなんとなくミリアさんの言いたいことが分かってきた気がするぞ。

つまり僕の力は治癒魔術の延長じゃなくて『お医者さんっぽいこと』が出来る力なんじゃないだろうか。

傷口に触れれば診断っぽいことも出来たし消毒したいと思えば傷口から流れ出た血まで綺麗に消えてくれた。血を増やすのは増血剤とかだし魔術的な力で傷を治したけどあれだって外科手術とか腕の骨や神経なんかを治した整形外科とかになりそうだ。

僕のフワッとした「お医者さんがすることのイメージ」を与えられしものとして神の奇跡レベルに昇華して貰った。そう考えるとしっくりくる気がする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ