王女の家出
明方のまだ皆が寝静まっている頃を見計らい、窓を開けて荷物を下へロープを使って落とす。
ルビィの部屋は2階だけど、ちょうど窓の近くに木がある。
まさか、お兄様も木を使って私が下へ降りるとは思ってないだろうな。
目立たないように、地味な服装にしローブも被った。
部屋を出ても、気を抜けない。
夜とはいえ、夜番の門番や衛兵など関門はたくさんだ。
私は木の影に隠れながら進み、ようやく使用人たちが使う門にたどり着いた。
ここにも門番はいるが、他の大きな門よりは手薄で、1人しかいない。
不審にならないように、堂々とお疲れ様です。と言って通りすぎると、門番もお疲れ様ですと返してくれた。
このまま東に行き、乗り合い馬車の乗合所まで行く。
明るくなる前に付かなければ、と気合いを入れて歩き出す。
それでも顔のニヤニヤは止まらない。
だって王城の外なんて初めてのようなものだもの。
学校だって、王城の中にあって、令嬢たちが通ってきていた。
30分程歩くと、乗合所が見えてきた。
ちょうど馬車が来ていたので、お金を払って乗り込んだ。
これで隣国の国境近くの森まで進めるはずだと、少しほっとする。
馬車に揺られて30分、終点に着いたので降りる。
ここから隣国まで、森を歩いて進む。
地図だと、ここから2時間くらいは森を歩く。
南西に行けば隣国、北西に抜けると隣国の隣国だ。
ちょうど明るくなってきたし、もう森に入っても問題ないだろう。
前にも誰か歩いたのだろうか。
草がなく、一本道になっている。
これなら、迷わずにすみそうだ。有難い。
もう1時間は歩いたのだろうか。
小屋が見えたので少し休憩しよう。
すいませーん
声をかけたが、返事はない。
住人がいるかもしれないので、下手に入ることは出来ないから、塀の近くの雑草の生えたところに、リュックを下ろし座る。
おーい!ハルトまてよ!
と言う声が聞こえた。
はっと気づき、顔をあげると黒髪の青年が走りながらこちらを見ると、止まった。
どのくらい経ったのだろうか。
気づくと横になって、眠っていたようだ。
と考えていると、ハルトと呼ばれた青年がこちらに来た。
「こちらで何をしている!!」
と大声で、しかも怖い顔で近づいてきたので身構えてしまう。
でも、堂々としていないと。怪しまれてしまうもの。
「初めまして。私はルビィです。ハールハイド王国を目指して旅をしています。」
と伝えると、ほほうと返事がきた。
ハルトと読んだであろう男女も追いつき、やり取りを見ている。
「なぜにハールハイド国を目指す」
と問われ、勉強のためですと答えると、ニカッと笑うと、ハルトは連れていこうという。
それを聞いて後から来た2人がえっと声を揃える。
それもそうだ。
どう見ても後からきた人は護衛だ。
だとすると、ハルトと呼ばれた人は王族?
会ったばかりで、簡単に人を信用していいわけがない。
しかも私は家出中。王族に関わるのはまずい気もするが、この人たちから逃げられる気もしない。
もし連れていくと言うのなら、素直に従うことにした。