表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/290

◆13 あなたは十分、そっちの世界ではチート! 異常能力者なの!

 現地の聖女様から、秘蔵の治癒ポーションをゲットした。

 これで、回復力のカバーができた。


(よし! これで本当に俺様は、宇宙レベルで強い男になったぞ。

 もう怖いものなしだ!)


 俺様、東堂正宗(とうどうまさむね)は上機嫌になった。

 魔王でもなんでも来てみやがれってんだ!

 身体にも力が(みなぎ)っている。やる気しかない。


 ーーと、そのタイミングで、頭の中に女性の金切り声が反響する。

 東京異世界派遣本部の星野ひかりの声だ。


「ちょっと、マサムネくん!

 自分がどれほど(ヒド)いことしているのか、わかってるの!?

 アンタは十分、自己治癒力を持ってるでしょ。

 ナノマシンが体内に入ってるんだから!」


 雇用主からの反発に、完璧主義者(?)を自認する俺は、腹を立てた。


「これだから、ひかりちゃんは甘いんだ。

 些細(ささい)なことが、大きなミスにつながるんだぞ!」


 俺としては、これでも感情を抑え、クールに応対しているつもりだ。

 防御の薄い聖女様から、治癒ポーションを()(さら)うーーそれだけ耳にすると、たしかに聞こえは悪い。

 しかも、俺様は、勇者であり、当該世界でのチート能力者である。

 でも、だからといって、無防備で危地に踏み込むほど馬鹿じゃない。


 そもそも、魔王を討伐し、人類社会を救済することは、いかなるクエストにも(まさ)る、最優先事項なはず。

 だったら、そのための準備に万全を期すことは当然だろう。

 俺様は、いずれは魔王を討伐すべき〈勇者〉として、弱点を補強することの正当性を、立板に水のごとく(まく)し立てた。


「考えてみなよ。

 いくら治癒力があるといったって、ナノマシンが動き出すまでの時間が空いてるじゃん。

 その空白時間がたとえわずかだとしても、その間に俺様が死んでしまったら、どうしてくれんの?

 そこはやっぱ、治癒魔法で自動的にフォローできないと。

 それに、敵が魔法使ってきたらどうするんだ。

 いくらナノマシンでも、魔法攻撃には対処しきれないんだろ? 

 あ、そうそう。知ってる?

 この聖女のポーション、ダメージを受ける前に飲んでも、治癒効果が持続されるってさ。

 ダメージ受けてから飲むしかない、通常のポーションとは大違いだぜ。

 ほんと、ラッキー」


「…………」


 星野ひかりは、言葉を詰まらせる。

 バイト君が自分勝手な言い分をあまりに堂々としてきたことに、面喰らったのだ。

 その一方で、〈勇者マサムネ〉の方は、


(ほらな。ぐうの音も出ないでやんの)


 と思って、得意がっていた。


 治癒ポーションを、新たに手に入れるーー。

 これでようやく攻撃魔法を喰らってもダメージが回復できるし、物理的損傷を受けた際も、ナノマシンが発動するまでのタイム・ラグをカバーできる。


 ーーそう思って、俺は胸を撫で下ろす。


 が、安堵した瞬間、向こうから言い返された。

 どうも、彼女が少しばかり黙ってたのは、俺の意向に賛同したわけではなく、考えをまとめるのに時間を食ってただけらしい。


「そうは言っても、やっぱりそのポーションは返した方がいいと思う。

 あの人たちにとって、治癒ポーションはとっても貴重なのよ。

 だいたい、あなたはかなりの治癒力が能力(スキル)として付与されてるじゃない。

 いくら魔法攻撃をされたとしても、たいがいは大丈夫よ」


 ち、ち、ち! 甘いよ、あんた。

 安全対策は、万全じゃないと!


 俺は心中、強く思念した。


「なに言ってんの。

 数値化されたステータスで見ると、カンストしてないじゃん。

 ポイントは600しかない。

 不安じゃん?」


 もらった治癒ポーションを鑑定すると、300ポイントあった。

 合計すれば900ポイント。

 ここまで来ると、ほぼカンスト。

 安心できる数値だ。

 俺様は自己の生命を大切にする慎重派なのだ、と理論武装(?)する。


 でも、ひかりは納得しない。食い下がってきた。


「あのね、そこまで完璧にしなくっても、あなたは十分、そっちの世界ではチート!

 異常能力者なの!

 魔物だろうと、魔族だろうと、どんな魔法攻撃を仕掛けてきても、跳ね返すほどの攻撃力があるのよ。

 そのうえで、十分な自己治癒力を付与してもらってるわ。

 それに比べて、そこにいる人たちは脆弱(ぜいじゃく)

 あなたが楽々と倒した魔物相手でも、死にかけてるの。

 わかる?

 実際、大勢、死んでるんだし。

 それに、あの神官の少女は、魔法詠唱で他人を治癒することはできても、自分自身の傷は治せないの。

 だから、護身用にポーションを持ってるのよ。

 それを取り上げていいと思っているの!?」


 今度は、俺様が腕を組み、思案する番になった。


(む。たしかに、そりゃあ悪いかも……)


 他人の怪我を治せても、自分の怪我を治せないんじゃ、不都合も良いところ。

 せっかくパンを持っていても、他人にあげるばかりで、自分では食べられないーーそんなかんじか。

 考えてみれば、可哀想すぎる。


 俺はちょっと弱気になった。

 が、ブンブンと頭を横に振って、思い直す。


(ーーでもなあ、人それぞれっていうし。

 世の中には、自分が飢えても、他人に(ほどこ)しをして、悦に入りたいっていう、おかしな人種もいるもんだ。

 実際、この人、神官なんだろ?

 普通の人じゃないんじゃ……)


 この異世界において、もっとも「普通の人じゃない」はずの勇者マサムネは、聖女リネットの顔を見下ろしつつ、ポーションの瓶を手に、念を押した。


「ほんとにいいの? このポーションもらっちゃって」


「はい」


「聖女様」と称される少女リネットは、にっこりと頬笑み、即答した。

 そして、暗い森の只中で、自分がなぜ、〈勇者(俺様)〉を召喚する任務を引き受けたのかを、語り始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ