表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/290

◆2 ああ、うるさい、うるさい! ガチでセッキョーすんな。だったら、ワタシ、これから〈魅了(チャーム)〉は使わないっ!

 ワタシ、白鳥雛しらとりひなは、今、二回目の異世界派遣に(のぞ)んでいる。

 向かう先どんな世界なのか知らないけど、とりま〈聖女様〉として派遣されることは知っている。

 大勢のイケメンに(かしず)かれてる場面なんかを想像したりしちゃって、マジで嬉しい。


 だけど、そもそも〈聖女様〉って、何するヒト?

 どんなスペックしてんのかも、わかんない。

 よく考えたら、ヤバくね!?


 ーーってことで、上司のひかりちゃんの説明を、ガチで頭にいれようって思う。


 ひかりちゃんは手帳を取り出し、メモを確認しながら語り始めた。


「今回、ヒナさんに付与される魔法は、主に〈聖魔法〉です。

 あと、聖女様らしく〈治癒〉〈回復〉〈解毒〉とかの治癒系魔法。

 そして、水回りとか火の管理とかができる生活系の〈創造魔法〉ね」


 ふんふんと指折り数えて覚えていると、またもや東堂正宗マサムネのヤツが横入りしてくる。


「なぁ、前から思ってたんだけど、そもそも〈聖魔法〉ってなんだ?

 以前、俺が派遣されたときにも、現地の神官が使ってたんだけど、普通の魔法とはどう違うんだ?」


 そう。それ、ワタシも疑問に思ってた。

 マサムネのヤツも、たまには良い質問をしてくれる。

 これには、新一さんが答えてくれた。


「うん。たしかに〈聖魔法〉は独特な魔法系統なんだ。

 基本的には、生き物に宿る生命力や魔力を高める魔法だ。

 けれど、発揮される能力や効果が、その世界ごとで違うっていうかーー正確に言えば、それぞれ派遣先で信仰されている宗教ごとに、効果や作用が異なってる。

 どこであっても魔物や悪霊、病疫なんかを(はら)ったりする力があるのは同じなんだけど、効果や作用のありようが、世界や国、宗教ごとで違う。

 世界によっては、〈延命〉や〈精神強化〉、〈運の強化〉なんかができるのもある」


 ワタシは両手を合わせ、目を輝かせた。


「それって、マジ!?

〈運の強化〉って、要は好運(ラッキー)にしてもらうってことっしょ?

 激ヤバじゃね?」


 一方のマサムネは両目をつむって、相変わらず、理屈っぽくわかろうとする。


「つまり、〈聖魔法〉っていう一つのカテゴリーのなかに、色んな魔法効果が秘められるっていうことか。

 逆に言えば、能力(スキル)を表示することが、あまり意味をなさないってわけだ」


 依然として手帳から目を離さないで、ひかりちゃんが応じる。


「そうなの。

 それに効果のほどが、派遣先でマチマチだから、一概に(くく)れないのよね、〈聖魔法〉って」


〈聖魔法〉の魔法効果は、その世界で信仰されている内容に左右される。

 信徒数の多さや信仰の強さなんかも、魔法の威力に関わるとのことだ。


(う〜〜ん、それって、ガチで普通の魔法と違くね!?

 どんなパワーかっての自体、ソッチの世界でのカミサマ信仰次第ってかぁ……)


 ワタシが唇を(すぼ)めて思案してると、マサムネに結論を先取りされた。


「じゃあ、付与能力に〈鑑定〉は必須だな。

 自分が使った〈聖魔法〉の効果がわからないんじゃ、不便極まりない」


 マサムネの提案を、新一さんがあっさり受けた。


「そうだね。〈鑑定〉を付与しておこう。

 ついでに、派遣先の世界で、ほぼ最強の魔力量を(さず)けておこう」


「おいおい、甘やかしすぎ」


 と、マサムネのヤツが突っ込んでるけど、ちょっと待て。

 今、話してんのは、ワタシのスペックについてでしょうが!

 それになんだよ、「甘やかしすぎ」って!?

 アンタはワタシのパパか!?

 思わず、詰んのめって抗議する。


「マジでウザいんですけどぉ!?

 アンタだって、似たようなもんだったじゃん?

 前回の派遣の時だって、ホントはよわよわな魔術師設定だったのに、ワタシのおかげで〈雷〉だの〈炎〉と派手な魔法が使えたんじゃん!」


 ワタシの当然ともいえる指摘に、マサムネのヤツは待ってましたとばかりに言い返してくる。

 おかげで、ここのところの定番になってる言い争いになってしまった。


「なんだよ、この前のは、契約自体が詐欺(サギ)ってたんじゃねえか。

 危険の度合を考えれば、あれでも不十分な能力だった。

 俺様は派遣先で必要な能力(スキル)を、最小限だけ装備してるに過ぎない。

 その能力の範囲内で〈混合(カクテル)〉を使って、やりくりしてるんだ。

 それに比べて、おまえは必殺技ともいえる個性能力(ユニーク•スキル)〈魅了(チャーム)〉があるじゃないか。

 派遣先で現地の人たちを操って、事態を好転させることができる。

 それに、その気になれば、ナノマシンも好きに動かせる。

 まったくの他人任せでOKなんだよ、おまえは!」


「なに、その言い草?

 他人任せだろうが、なんだろーが、勝手じゃね!?

 (ひが)み?」


「ああ、そうだな。僻んでるよ。

 ヒナみたいに、他人の力に頼り切って任務がこなせるんだったら、さぞ楽だろうってな。

 だいたい、なんだよ、〈魅了(チャーム)〉って能力。

 チート過ぎんだろ。

 そのくせ、ちゃんと使いこなせていないのが、イヤミなんだよな。

 ナノマシンすら操れるんだから、ちっとは頭使って……」

 

「ああ、うるさい、うるさい!

 ガチでセッキョーすんな。

 だったら、ワタシ、これから〈魅了(チャーム)〉は使わないっ!」


「ちょ、ちょっと待て。なんで、そうなる?」


「アンタなんかに、セッキョーされる口実、ひとつだってくれてやんねー。

 それでも、大勢の人々を()きつけてやまないワタシを見て、反省しな!

 僻んで、すいませんって。

 ワタシが生まれついての〈お姫様〉だってこと、見せつけてやんよ。

 もち、歌舞伎町じゃあ、すでに証明済みなんですけどぉ」


「バカいえ!

〈魅了〉がなきゃ、オマエなんか、なにも出来やしないだろうが!」


「ほんと、マジで失礼なオトコ!

 アンタがそんなふうに言うから、ワタシ、〈魅了〉を使わないって決めたしぃ」


「また、短絡的な……」


「ウゼェっちゅうの!

 ワタシ、魅了なんかなくったって、オトコどもの視線をガチで釘づけにできるんだから!」


 ワタシは腰に手を当てて、胸を張った。


 ふふふ。

 ワタシ、世界一の神々しい〈聖女様〉になってみせる!

 異世界でも、ワタシが人々から(あが)められること、間違いなし!


〈魅了〉なんて使わなくても、〈聖女様〉としての魅力だけで、充分、オトコどもをたらしこめられるはず!

 なんだか想像(妄想)したら、ワクワクしてきた!


 白く輝く長衣(ローブ)をまとったワタシは、民衆に笑顔を向ける。

 人々の顔は、〈聖女ヒナ様〉に対する尊敬と憧れで満ちている。

 そして、ワタシは数多のイケメンにかしずかれるーー。


 このとき、ワタシはすっかり空想の世界に(ひた)っていた。

 おかげで、他の面々が、それぞれの思いをヒソヒソと口にしてるのに、まるで気づかなかった。


「表情を見るだけで、どんな妄想をしてるか、想像がつくわ。

 このまま派遣して、大丈夫かしら?」


 と星野ひかりが嘆息する。

 すると、兄の新一が「たしかに」と相槌(あいづち)を打つ。


「ーーでも、向こうの世界では、国難に際して〈聖女様〉を召喚することには慣れている。

 それに、『一刻も早い、聖女様の派遣をお願いします。お待ちしております』って、お願いされちゃってるしなぁ……」


 眉間に皺を寄せる彼の横で、マサムネも真面目な顔付きとなっていた。


「あくまで目的は、予言された国難ーー〈魔の霧〉を(はら)うために、派遣されるんだからな。

 そこだけは忘れないようにしないと、仕事にならねえぞ」


 と、ワタシに向けて、忠告をかます。


 けど、もちろん、ワタシは聞いちゃいない。

 みなの心配を気にかけることなく、元気よく声をあげた。


「じゃあ、行ってくる!」


 転送機に入り込むと、ワタシの視界はすぐさま暗転ーー。

 次いで、白く輝き始めた。


 さあ、異世界への旅立ちだー。

 テンション、爆上がり!

 見事な〈聖女様〉に変身してやる!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ