表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/290

◆29 うん、悪くない。やっぱ、異世界の俺はヒーローだ!

 俺、東堂正宗とうどうまさむねは、本来、冒険者魔術師として、奴隷解放のために、ちょっと手助けをする予定だった。

 それなのに、思いがけず戦争のど真ん中に立たされることになってしまった。

 実際に今、頭上に弓矢や石礫が激しく飛び交っていた。

 次いで、炎の球、光の球がまっすぐこちらに飛び込んでくる。

 敵の帝国軍による攻撃が始まったのだ。


(まずいな。マジで狙われてんな……)


 とはいえ、こちらも無力ではない。

 黄金の杖によって魔法攻撃ができるようになっている。

 他にも、銀色の杖によって防御魔法が、黒色の杖によって回復魔法が、一般の冒険者でも駆使できるようになった。

 おかげで、敵からの攻撃に対しても、魔法による炎や光の塊ならば、銀色部隊の活躍によって、魔法障壁で(はじ)き返し返してくれている。


 それでも相手は軍隊である。

 一度、戦闘状態になったら、よほどのことがない限りは撤退してくれない。

 しかもこちらは冒険者パーティーの集まりに過ぎない。

 本来、戦争などするつもりのない集団だ。

 敵軍が舐めてかかってきて当然だ。


 現に帝国軍は長槍部隊を前面に押し立て、迫ってきた。

 長槍とは言っても、単なる槍ではない。

 攻撃魔法を通常運転で使いこなす帝国軍だ。

 長槍の穂先に、魔法障壁を突き破る魔力が込められていた。


 槍先による物理攻撃と、数百度の熱を持つ炎による攻撃魔法の合わせ技である。

 防御魔法を展開しても、槍先による攻撃で、防御陣を物理的に突破されてしまう。

 単純な肉弾戦となると、冒険者が軍団兵士に対抗するのは難しい。

 体力だけならば、冒険者の面々の方が優れた者も多かったが、人間を殺すことに慣れていない。どうしても(やいば)躊躇(ちゅうちょ)してしまう。


 結局、弓矢や槍の力によって押しまくられ、防御を担う銀色部隊は撤退を余儀なくされてしまった。

 代わって黄金杖の部隊ーースカイムーンが率いる攻撃部隊が前面に立ち、敵の長槍部隊と対峙する。


 攻撃部隊とは言っても、魔法攻撃に特化した部隊に過ぎないので、冒険者の面々は困惑するしかない。

 相手に剣を振るう事はあっても、軍人相手に集団戦を挑んだことなど、誰もないのだ。


「どうする?」


「こちらには長い武器はないぞ」


「知るか!」


 つい先ほどまで魔法が使えなくて弱っていたが、今度は一転、物理的に戦闘ができないので、まごついてしまっていた。

 冒険者のみなが、後退(あとじさ)る。


 そんな中、悠々と前へと進むのは俺様、東堂正宗ぐらいだ。

 俺は敵兵の長槍と長槍の間に滑り込み、槍兵たちの喉笛を切り裂いた。

〈肉体強化〉能力で、常人の三倍以上の力があったから、俺はこっちの世界の住人よりも素早く、しかも力強い。


「おい、見ろよ。アイツ、凄い力だ」


「敵軍兵士に押し負けていない」


「敵の長槍を、側面に回り込んで叩き折ったぞ!

 なんて戦い方してるんだ!?」


「あいつは誰だ?」


「あれだよ。〈青い眼旅団〉から追い出されたマサムネってやつだ」


 うおおおお! 


 冒険者連中は、俺様に向かって喝采を送り始めた。

 それだけではなく、俺の背中の後ろに回り込んで円陣を組んでいる。

 俺様を前面に押し立て、敵軍に対峙する構えになっていた。


 俺は大地を踏み締めて仁王立ちし、鼻息を鳴らす。


(ーーうん、悪くない。

 やっぱ、異世界の俺はヒーローだ!)


 俺の背中でマントが(ひるがえ)っていないのが残念なくらいだ。


 今の俺様にタメが張れるヤツはたった一人……攻撃隊のリーダー、スカイムーンだけだ。


 俺は、すぐ横で歩く男を、チラリと窺い見た。

 彼が魔法杖を一振りするだけで、辺り一面に火の手があがっていた。


 スカイムーンは周囲を焼け野原にしながら、俺のすぐ隣で歩いている。

 魔法戦だけでなく、実際に刃を交えるフィジカルな武力闘争になってきたので、馬上にあるのが面倒になったようだ。


 この世界での戦争は、魔法があるおかげか、ほとんど物理的な機械兵器が使われていない。投石機も、大砲も、銃すら見かけない。

 だから、強力な魔法を使うことができて、強靭な体躯を持つ者は、ほとんど無敵だ。

 いまや冒険者集団は、俺様とスカイムーンを前面に押し立てた軍団と化していた。


(それにしても熱いな、おい……)


 隣で杖を振っているスカイムーンが放つ魔法を見て、感じて、つくづく思う。

 あの火力ーーマジで凄まじい魔力量だ。

 でも、スカイムーン個人が持つ魔力だけではなさそうだ。


(あの杖の力だろうな……)


 杖が黄金色に輝いている。

 魔力を溜め込んだうえで、好きな所に付与できるみたいだ。

 当然、杖の使用者自身にも、魔力を付与することができるんだろう。


(俺の推測が正しければ、じつに便利な魔道具だ。

 ぜひとも、派遣時の常用実装兵器にしたいもんだ)


 本当をいえば、スカイムーンは、魔法杖がなくったって結構強い。

 魔力量は俺より少し劣るけど、隠れた能力(スキル)を持ってるみたいだし(俺様の〈鑑定〉をすり抜けるほどだ)、何よりフィジカルが素晴らしい。

 筋肉隆々で膂力(りょりょく)が強い。

 機敏な動きもできる。

 まるで格闘系アスリートみたいな肉体を誇っていた。

 右手に剣、左手に杖を持ち、敵兵の槍先をビシバシ(さば)くさまも、(なめ)らかで美しい。


 だが、どこか妙だ。

 よく見たら、スカイムーンの動きが、俊敏なだけじゃない。


 スカイムーン相手に、何度か帝国軍兵が斬りかかってきた。

 それを難なく(さば)く。

 敵と身体を触れ合わせるほど近接ながらも、傷一つ付けずに、スカイムーンは敵を斬り倒す。


 ーーだが、その瞬間、違和感があった。

 敵の動きが一瞬、遅くなったり、弱くなったりしているような……。


(まさか、アイツ、相手の動きまで操作できるのか?)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ