表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラズーン 5  作者: segakiyui
1.『剣の伝説』(シグラトル)
2/131

2

「リディ?!」

 陽射し明るいミダス公邸の一角、テーノトなどに比べると背は低い方だが、四方八方に曲がりくねった枝を突き出したスティルの、細かな葉が風で波打つ中から、ユーノのやや頓狂な声が響く。

「どのあたり?!」

「そこ!」

 スティルの樹の下で上を見上げているレスファートが、一所懸命伸び上がって、小さな指で樹の天辺あたりを指す。

「そこ! そこだよ!」

「ユーノ! もういいわ、危ないから!」

 レスファートの側で、リディノは両手の指を組み合わせて握りながら、はらはらした顔で祈るように上を見上げている。

「また、お父様に買って頂くから! ねえ!」

「大丈夫、もう少しで見つけるから……あ、あれか」

 ユーノはあっさり応えて、枝を移動していく。がさがさざわざわと、薄緑の葉が命があるもののように塊となって揺れる。

 レスファートが指差したのは、スティルの枝の先端にかかっている薄紅の艶のあるリボン、リディノの髪を結んでいたリボンの片方だ。

「ねえ!」

 ユーノがなかなかリボンに辿り着かないのにじれったくなったのだろう、レスファートが跳ね上がりなら叫ぶ。

「ぼく、行くよ! ねえ、ぼく行っちゃだめ?! ねえ! ユーノぉ!」

「だーめ」

 間髪置かず、ユーノは葉の隙間から透けて見える少年に答えた。

「楽そうに見えるんだろうけど、結構難しいんだぞ! 足の置き場とか、体の伸ばし方とか」

 続けながら、枝をゆっくりと伝わっていく。それほど太い枝ではないから、周囲に広がるように伸びている枝は体重移動ですぐにしなる。

「レスには無理だよ!」

「そんなことないよ! ねえ!」

 レスファートは地上でぴょんぴょん飛び跳ねている。

「ぼくも!」

「だめだ」

 すっぱり切り捨てて、ユーノは首を伸ばす。

「リディ! あのリボン、こっちの枝?」

 これぞと思った枝に手をかけてゆさゆさと揺らせてみた。だが、視界の彼方にある淡色のリボンが絡みついているのは違う枝らしく、振動で揺れさえせず、微かに吹き寄せる風にそよそよと愛らしく嬲られているだけだ。

「違うみたいだな…」

「もういいわ、ユーノ! 危ないもの! 降りて来て!」

「よかぁないよ!」

 思わずユーノは枝の間から顔を出した。地上のリディノの緊迫した顔を見下ろす。

「ミダス公からの誕生日の贈り物なんだろう? ソクーラ製、キャサラン金糸が織り込んであるんだろう?」

 それにリボンを見せてもらってて、風に飛ばしちゃったのはレスじゃないか。

「だからさ、ぼくが!」

「レスの保護者は私だ。なら私が取らなくちゃ」

 にやりと笑うと、一瞬ぐ、と唇を噛んだリディノが、もう一度大きく首を振った。

「でも、細い枝だわ……危ないわよ!」

「だからぼくが行くって!!」

「おいおい……」

「うわっ」

 聞き慣れた声が響いて、ユーノは慌てて枝の間へ身を潜めた。

「一体、何の騒ぎだ?」

 訝しげな声が尋ねながらどんどん近づいてくる。後退するのも枝が揺れて所在を知らせそうだし、とにかく下からも見えにくいような葉影を探して縮こまる。

(やばっ)

 現れたのはレアナを連れたアシャの姿、見つかれば目一杯お小言を食らうに決まっている。何せ、ユーノは一昨日ようやくベッドから起きてもいいと言われたばかり、気分転換に木登りをしてたんだよ、ああそうか、で済まないのはわかりきっている。

「アシャ兄さま! あのね、ユーノが…」「ちがうんだよ、ぼくが…」

 それぞれにユーノにリボン確保を諦めさせたがっていた2人が、慌ててアシャ達に近づいて事情を話し始めるのに舌打ちする。それほど待つまでもなく、アシャの罵声が届くに違いない。

(その前に)

 ユーノはそうっと枝を伝い始めた。上方にある枝を掴み、踏みしめる枝にかかる重量を減らす。あちこちの枝を幾箇所か踏んでいる間に、リボンが絡んでいる枝がわかった。思ったより細くないし、遠くなさそうだ。

「ちっ…」

 枝を揺らさぬように腕に力を込めると、中途半端に保持する体勢の左肩が傷んだ。

(まだ無茶をするなって?)

「…ユーノが? どうしたって?」

 アシャの声が漏れ聴こえた。不愉快そうな、苛立たしげな響きに、体の別の部分がずきりとする。

(本当に、いつまでたっても、私は)

 アシャにあんな声を出させるようなことしかできないんだな。

 一瞬顔をしかめ、それを振り切るようにリボンに近づいていく。もう少しだ。もう一、二歩前へ進んで手を伸ばせば届くだろう。が、足下が気になる。このあたりから急に枝は細くなり、大きく揺れてしまいそうだ。

 顔を上げて周囲を見回して、よりしっかりと体を吊り上げられそうな枝を探した。

 アシャのことだ、事情を聞けば自分で登ってきかねない。それよりも先にリボンを掴んでしまえば、一応は目的を達したという気持ちにはなれる、あれこれ後から詰られるにせよ。

「あれか…」

 しっかりした枝が1本、斜め頭上を過って伸びている。リボン間近まで今踏みつけている枝よりもしっかりと広がっているようだ、ただし。

「……っ、しょ…」

 少し遠い。必死に体を伸ばして掴めば、余裕がほとんどない。枝先まで行って、うまくリボンまで手を伸ばせるかどうか。左手を精一杯伸ばして頭上の枝を掴み、じりじりと前へ進んだ。片腕にかかる荷重はきついが、幸い、足下の枝にはほとんど負荷がかかっていないようだ。

(そのまま…その、まま…)

 先へ行けば行くほど、足下の枝は予想以上に細くなっていた。爪先で辿るのが精一杯、体重をほとんどかけられない。だが、目の前にリボンは現れ、風に大きくなびいている。掴むなら今だ。伸ばして手を開き、掴む。駄目だ、目測が狂った。わずか先をひらりと翻られた。

(く、しょっ)

 焦るユーノの指先を、リボンはからかうようにひらりひらりと擦り抜ける。まるで意志があるかのように、ユーノには絶対捕まらないと言いたげに。何度も掴もうとしたのに、その度に風が乱れ、枝が揺れ、葉が邪魔をし、そのくせ、諦めかけた矢先に、指先のすぐそこで無防備に垂れ下がる。

(リボン…)

 指先はもちろんリボンを追いかけている、けれど、翻弄される感覚が、ユーノの脳裏に一つの光景を呼び起こす。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ