表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゆるい短編

音彩

作者: 閑古鳥

 ドの音は赤色。赤熱しゃくねつ燃えし炎の色。絶えず流るる血液の色。優しく照らす夕陽の色。

 レの音は黄色。黄熟こうじゅく成りし稲の色。天にまします月の色。頂点示す金の色。

 ミの音は緑色。緑風りょくふうそよ野辺のべの色。草木そうもく萌えし山の色。命煌めく田畑の色。

 ファの音は褐色。褐炭かったんがっする土の色。真直まなおに伸びし幹の色。漬けて鞣した革の色。

 ソの音は青色。青天高い空の色。波打ち返す海の色。静かに振りゆく雨の色。

 ラの音は紫色。紫微星しびせい瞬く夜の色。生命損なう毒の色。見るのもまれな貴き色。

 シの音は銀色。銀嶺ぎんれい臨む雪の色。空高く浮かぶ雲の色。鈍く輝く鋼の色。

 音は混ざりて音色となりて、世界を満たし彩った。音の彩り、音の色。色は音で、音は色。

 歌が楽器が全ての音が、色鮮やかに絵を描く。楽譜はスケッチ、色彩を奏で、演奏されると絵画となった。

 高い音なら白に近く、低い音なら黒に近い。全ての音が違う色。一つも同じ色はなく、一つも同じ音はない。

 美しいのは音か色か。どちらもきっと変わりはない。音は色で、色は音。意識漂うここが全て。美しいのは全ての世界。生まれる全てが美しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ