表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/110

『ライト/オフ』

【作品情報】

原題:Lights Out

製作:2016年/81分/アメリカ

監督:デビッド・F・サンドバーグ

出演:テリーサ・パーマー/ガブリエル・ベイトマン/ビリー・バーク

ジャンル:ホラー

(参考サイト:映画.com https://eiga.com/)



【ざっくりあらすじ】

八ヶ月続いてるセフレから本気で口説かれても、のらりくらりとかわす主人公のレベッカ。

そんな彼女の元にある日、児童福祉局から電話が入る。

電話内容は、父親の違う弟に関する相談事だった。


うつ病の母親と二人暮らしの弟マーティンは、睡眠障害を患っていた。

彼はその原因が「ダイアナ」にあるという。

その名前は、レベッカにも覚えのあるものだった。不気味で恐ろしい記憶と共に。


マーティンを一時保護したレベッカは、姉弟の絆を築いていく。

そしてそれが、「ダイアナ」をきっかけに背を向け続けていた、母親との対峙に繋がるのであった。


果たしてレベッカとマーティンは、「ダイアナ」から逃れられるのだろうか。



【登場人物】

レベッカ:

主人公。美人でビッチ。セフレは作るが、恋人は作らない刹那主義。

だけど同時交際はしなかったりと、結構律義。あとなんやかんやで面倒見が良い。


マーティン:

レベッカの弟。ショタだが、年の割に諦めが早い少年。

メンヘラの母と、ビッチな姉を持つ。なおパパは冒頭で死亡。不憫。


ブレット:

レベッカのセフレ。

が、レベッカに本気で惚れているらしく、彼女の家にどうにか己の痕跡を残そうと頑張る。

こいつも恐ろしく面倒見が良い上、終盤は「ダイアナ」への多彩な回避術を披露するフラグクラッシャー。


ダイアナ:

レベッカたちの母の友人らしいが……どう見てもクリーチャーです。


ソフィー:

レベッカたちの母。だいたいコイツのせい。



【感想など】

和洋折衷ホラーな印象。

暗闇でしか登場しない化物という設定が、ジャパニーズホラーな「ヒタヒタ……」感とハリウッドホラーの「ゥオリャー!」感を同居させてくれる。


ダイアナの正体について焦らさず、マーティンの亡き父が遺した手掛かりを元にサクサク解明する点を、「テンポが良くてイイネ!」と思うか「情緒がねぇ」と思うかは、観た人次第。

ちなみに自分は前者でした。正体分かっても、彼女の対処方法を不明瞭にしたおかげで、危機感は最後まで程よく持続されました。


それより腹が立つのが、主人公姉弟の母であるソフィー。

薬は飲め! そのせいでキッズがえらい目に遭ってるんじゃい!

ただ最後には漢を見せてくれたので、溜飲も下がります。ちょっとだけですがね!


そして彼女より漢だったのが、レベッカのセフレであるブレット。

「あ、こいつ終わったな……」と思わせてからの頑張りが素晴らしい。

彼のガッツのおかげで、後味も結構良く終わったのもありがたい。


ただ、レベッカの恋人になりたいからと、「彼女の部屋に脱ぎたての靴下をこっそり残す」という行為が、有効かは甚だ疑問である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ