表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/112

『フライトナイト』

【作品情報】

原題:Fright Night

製作:1985年/106分/アメリカ

監督:トム・ホランド

出演:クリス・サランドン/ウィリアム・ラグズデール/アマンダ・ビアース

ジャンル:ホラー

(参考サイト:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/)



【ざっくりあらすじ】

深夜番組『恐怖の夜』が大好きな、チャーリーとエイミーのバカップル。

そんなチャーリーのお隣に、ある夜男二人が引っ越してくる。バカでかい棺桶付きで。


ゲイカップルかな、と思いきや。


ある日、その家に娼婦が連れ込まれ――そして翌日、遺体となって発見された。

また別の女性が、お隣の片割れであるジェリーに吸血されるシーンを、偶然目撃してしまったチャーリー。


なんということでしょう。お隣はヴァンパイアでした。


チャーリーは警察にそのことを相談するも、もちろん相手にしてもらえず。

挙句の果てに、ジェリーたちに目を付けられてしまう始末。


命の危機を感じたチャーリーは、『恐怖の夜』の司会進行役にしてヴァンパイア・キラーのピーターに相談。

しかしピーターは、あくまでもテレビの中だけのヴァンパイア・キラーであり。


「ヴァンパイアなんているかいな」

と、最初は取り合わなかったピーター。

しかし、エイミーの貯金に目がくらんで、結局はジェリーへヴァンパイアテストを行うことになった。


そのテストの最中、たまたま手鏡を見たピーターは、ジェリーの姿だけが映っていないことに気付いてしまう。


ジェリーが本物だと気付いてしまったピーター。

またエイミーも、ジェリーのかつての恋人に瓜二つということで、狙われてしまう。


果たして彼らは、ジェリーの魔の手から逃げ延びることができるのか。



【登場人物】

チャーリー:

冴えない割に結構リア充な青年。

数学は苦手な様子。そしてお母さんと仲良し。

ジェリーの獲物である女性の、おっぱいに目がくらんだばっかりに覗き見してしまい、酷い目に遭う。自業自得と言えば自業自得。


エイミー:

頭のリボン使いがちょっと独特な女の子。

チャーリーとは付き合って1年になるが、未だにいたしていない。

だがその割に、ジェリーにすぐメロメロになったりと、ビッチなのか身持ちが固いのか、イマイチよく分からない。


ピーター:

冴えない深夜番組の、冴えない司会進行役。

この冴えないオッサンと、冴えない青年が手を組んで、町を守ることになる。

不安しかないぜ!


ジェリー:

どことなく山崎育三郎さんに似ている吸血鬼。

我が家ではずっと育三郎と呼んでいました。

生き血以外では、果物が好きな様子。

いい年したオッサンであるが、ティーンエイジャーのエイミーにおもくそ執着する。変態だ!



【感想など】

トータルすると、平和な映画です。

登場人物たちはたぶん一所懸命なのですが、85年という年代がそうさせているのか、どこか長閑(のどか)で牧歌的。なんというか、終始のんびりしています。


主人公のチャーリーも、相棒のピーターも、冴えない上にポンコツ。

そいつらがワタワタバタバタしながら、おっかなびっくりヴァンパイアに立ち向かうわけですよ。


スタイリッシュさゼロのその姿に、観てるこちらも「うんうん、まあ、頑張って。気楽にね」と気の抜けた気分になります。

ポップコーンとか、コーラ片手に応援するのが、きっとベストな鑑賞方法。


敵のジェリーも、日光に晒されて死滅するラストシーンが、とってもローテンポでのんびり。

命かかってるはずなんですけどね。

なのにどことなく、余裕ぶっこいてるんですよね。スローライフな死亡シーンでした。死んでるのにライフ(生命)とはこれいかに。


その割に、エイミーとジェリーのダンスシーンや、吸血シーンがエロい。妙にエロい。

ポロリもないのに超エロい。

エイミーさん、血だけでなくご貞操も美味しくいただかれたのでは?と勘繰りたくなるエロさ。

監督の好みであろうか。


なお、監督のお名前がトム・ホランドさんですが、俳優のトム・ホランドさんとは特に関係ないようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ