表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/272

4.

 これだけの人がこの部屋にわざわざ集まったのは、その理由を聞くためだったのではないだろうか。


 エントの言う、神や精霊のような力がどういうものなのかは知らない。けれど自分にそんな力がない事だけは確かだ。だから、どうやって来たかと聞かれても、エントの期待するような ことは答えられないだろう。


 混乱する頭をなんとか落ち着かせて、エントの期待する答えではなく、起こった出来事を話すしかなかった。


「神社に寄ったんです。出張先で、なんとなく」


 その答えにエントは一瞬、目を泳がせた。それから前のめりにしていた姿勢を戻すと、頷きながら話しの続きを聞いた。


「えっと、神社に寄って、それから裏手に森へ続く階段を見つけたんです。すぐに引き返すつもりで登って、しばらく歩くと霧で方向が分からなくなったんです。それからドワーフの夕食に誘われて……」


自分自身でもおかしな事を言っているのは分かっている。けれど、正直に話すとこういう事なのだ。神の力や、精霊の力とは関係なくて、どこか申し訳ない気持ちになる。


 話し終わると、エントは静かに言った。


「なるほど。どうやってこの森に来たのか分からない、という事だね」


 つまりは、そういうことです。心の中で呟きながら、エントの言葉に静かに頷いた。部屋のあちこちから、ため息がこぼれる。それはまるで、期待はずれだった時にだすため息だ。


 部屋の中が妙な雰囲気になった時、エントが助け舟を出した。


「疲れているだろうから、今日はもう休んだほうがいい」


 エントは立ち上がり背を向けた。その言葉は嬉しいが、肝心なことをまだ聞けていなかった。


「あの、まだ聞きたい事が……」


 エントは振り返ると、ゆっくりと説得するように言う。


「そうだね。分かっている。しかし、できれば君の体力がもう少し回復してから話をしたい」


 その話は、自分が期待するような内容ではないことは、なんとなく分かった。話したがらないということは、そういうことだろう。エントは話せないかわりに、腕の怪我の話をした。


「それから、その腕の怪我は私達の不注意のせいでな。また詳しく話すつもりだが……申し訳ない」


 その時には腕の怪我なんてどうでもよくなっていた。そんなことよりも、エントが話したがらない事の方がよっぽど気になっていた。返事をするかわりに少し笑って頷くと、エントも微かに微笑んだ。


「何かあったらグリフに聞くといい。君の力になるだろう」


 そう言って部屋から出て行った。他の者達もエントの後を追うようにぞろぞろと部屋を後にする。


 最後にはグリフだけが残った。声をかけようと思ったけれど、グリフはこちらをろくに見もせずに勢いよく扉を閉めた。


 風と森のざわめきが聞こえる部屋でただ1人、グリフが去る足音に耳をすましてた。


 心はまるで外の嵐のように、不安が渦を巻いて暴れているようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ