表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/227

公式HP掲示板 いろいろ2

掲示板回での誤字は、誤変換を直さずに残したものや、わざと誤字にしたものです。

 

        【あなたなら】GAO vs GAOS【どっち?】

 

1:名無しのGAOプレイヤー

 GAOを「よりゲームらしく」のコンセプトでグレード「ダウン」させたという、カウヴァンの最新作「ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン・シンプル・エディション」以下GAOSに関するスレです。

 機能を落としても他社の半歩前へ、と豪語しております。

 現在βテスト直前。GAOプレイヤーにはデータ流用の上でのテスター権が与えられています。今の鬼畜仕様が気に入らない人にはありがたいサービスではないでしょうか。

 あなたなら、どっちをプレイしますか?

 

2:名無しのGAOプレイヤー

 >>1乙

 さっそくスレが立ったか。3日後かー

 

3:名無しのGAOプレイヤー

 1おつかれさん

 GAOよりグレードが落ちるって時点で、やる気にならないわけだが

 

4:名無しのGAOプレイヤー

 >>1ほめてとらそう

 よりゲームらしく、ってなら、やってみるかな

 VRとは言え、GAOはリアリティにこだわったヘビーな仕様が多すぎる

 

5:名無しのGAOプレイヤー

 確かにGAOはストレス溜まる仕様が覆い。

 楽になるなら、それに越した事は無いからな。

 

6:名無しのGAOプレイヤー

 でも、今の仕様に慣れてしまったから、しょぼくなるのもなぁ

 

7:名無しのGAOプレイヤー

 まあ、せっかく今のステータス引継ぎでテストプレイできるんだから

 興味あるなら試してみればいいべ

 

8:名無しのGAOプレイヤー

 やってみなきゃ分からんからな

 1回くらいは試してみるか

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

142:1

 どっちがいいのとスレを立てた私が言うのも何ですが……GAOSには乗り換えません。

 あれはない……

 

143:名無しのGAOプレイヤー

 こんなスレがwそしてスレ主、何があったw

 

144:名無しのGAOプレイヤー

 おっつおっつ

 自分も乗り換えはしない派です

 

145:名無しのGAOプレイヤー

 俺、乗り換えるかも

 GAOSの方が楽だったもん

 

146:名無しのGAOプレイヤー

 俺は悩み中

 GAOSから入ってきたβテスターとも話をしたけど、他のVRMMOよりは間違いなくクオリティ上らしい

 グレード落ちてそれなんだから、確かにスゲェよ

 でも、何て言うのか、物足りない

 

147:名無しのGAOプレイヤー

 そっちプレイしてないけど、どう違うの?

 βに時間とられるくらいならGAOやりたいという我が儘なんだが、教えてエロい人!

 

148:名無しのGAOプレイヤー

 あー、そうだな。比較するのが一番か。じゃ、そういうの挙げていくか。

 まずグラフィック。これはGAOと変わらない。つまりハイクオリティ。

 マーカーと一緒にプレイヤー名が頭上に表示される。見えるようにするかどうかはプレイヤーで設定可能。NPC名は表示されず。

 次、NPC。ざっと見た感じ、街にいるNPCの数はGAOの1割以下。GAOの人混みに慣れたプレイヤーには、アインファストは街に思えないかも。しかも話しかけてもほとんどの奴は反応がない。まさにモブ。

 お店の人とは会話できるけど、取引系の話題のみ。雑談なんてまったくない。表情は一応動いてるけど、まるでマネキンに話しかけてるような気分になった。

 おっと忘れてた。人間以外の他種族も選べるからな。その点だけは評価してもいい。

 

149:名無しのGAOプレイヤー

 ここはアインファストの街だ、などとエンドレスで繰り返す衛兵はさすがにいないけど、AIは間違いなく退化してるな、あれ

 というかGAO仕様のAIは搭載されてないだろ

 

150:名無しのGAOプレイヤー

 え? 住人とお話できないの?

 それってつまらなくね?

 酒場で客のにーちゃんや店のねーちゃんと馬鹿話するのが楽しいのに

 

151:名無しのGAOプレイヤー

 あ、GAOSは全年齢だから残酷グラフィックはないし、エロもないからな

 蜂蜜街はミニゲームコーナーになっていましたよ、と

 

152:名無しのGAOプレイヤー

 蜂蜜街がないだと?

 ヤる価値ないじゃん!

 

153:名無しのGAOプレイヤー

 戦闘関係。

 敵の名前とHPバーが表示されるようになった。味方のHPバーやバフ・デバフのアイコンも見える。一応、設定で非表示可能。

 武器戦闘そのものは今のところ変わった様子はないが、クリエイトアーツがない。

 GAOからのβ参加者はスキルも継承してるんだが、なくなってた。

 運営に問い合わせたら、そもそもクリエイトアーツ自体が存在しないと回答もらった。

 

154:名無しのGAOプレイヤー

 あ、魔法関係言っとくわ

 オリ呪文の創造ができなくなってる。既存のものしか使えない

 これ、精霊魔法や呪符魔術も同じみたい

 あと、信仰魔法がプレイヤー解禁になってたよ

 

155:名無しのGAOプレイヤー

 馬鹿な!? 俺の水汲み精霊魔法が使えないだと!?

 洗濯物乾燥ができないだと!?

 

156:名無しのGAOプレイヤー

 私が寒期に備えて開発したホッカ○ロ呪符が使えない!?

 水袋を冷やす呪符も、鍋に貼って火を使わずに湯を沸かす呪符も開発したのに!

 

157:名無しのGAOプレイヤー

 堆肥を土に混ぜ込む精霊魔法が使えなくなるなんて・・・

 

158:名無しのGAOプレイヤー

 何でお前らそんなに生活感ある魔法ばっかり開発してるんだよwww

 

159:名無しのGAOプレイヤー

 生活感がある魔法を作ってもいいじゃない GAOだもの

 

160:名無しのGAOプレイヤー

 ワロタwww

 

 HP見えるのはありがたいな

 

161:名無しのGAOプレイヤー

 そういや生産系は?

 

162:名無しのGAOプレイヤー

 クリエイトアーツ使えないの!?

 俺の超必殺技がぁorz

 

163:名無しのGAOプレイヤー

 プリースト解禁か。それは羨ましいな

 いや、そうでもないか。GAOはプリーストいなくても普通に回ってるし

 

164:名無しのGAOプレイヤー

 なんか温度差が激しいな

 外部の掲示板では新規テスターが大絶賛してるのに、GAO古参のコレジャナイ感が

 

165:名無しのGAOプレイヤー

 あれ、誰もいなくなった?

 

166:名無しのGAOプレイヤー

 早くも過疎ったか?

 

167:名無しのGAOプレイヤー

 おー、生産系、試してきたぞー

 俺、鍛冶屋だから鍛冶だけだが

 1:素材(鉱石)を炉に入れる → 温度調節とか不要であっさりできる。熱は申し訳程度

 2:インゴット化 → ピカッと光ると勝手に出現する。型に流し込む工程とかなし

 3:鍛冶開始 → 作りたい武器を選択して、ハンマーでインゴットを叩く。形状を整えるとか不要

 4:完成

 

 な に こ の 作 業

 完成品を見た時の高揚感とか達成感、感動が微塵もねぇよ

 

168:名無しのGAOプレイヤー

 それ、他のMMOだと普通だよな

 VRでもよそはそんなもんよ?

 

169:名無しのGAOプレイヤー

 おう、戦闘系で気付いたことがある

 戦闘が型にはまる

 狩りも作業だな

 

170:名無しのGAOプレイヤー

 いや、だから他社のはそんなもんじゃん

 

171:名無しのGAOプレイヤー

 戦闘の緊張感が少ねぇんだよ

 GAOだとこっちが圧倒的だったりすると相手が怯んで逃げたりするし、向こうも不意打ちとかフェイントとか頭使ってる感じがするし、深追いしたら待ち伏せで逆襲受けたりするし

 行動が読めないからドキドキ感が半端ねぇのに、そういうのが今のところほとんどない

 グラフィックは変わらないからそういうリアルさはあるんだけど、逆にそれがな

 動きにリアリティがないというか

 ・・・何だ動物やモンスターのリアリティって俺wそんなのと戦った経験、リアルじゃ一度もねーよw

 

172:名無しのGAOプレイヤー

 生産系報告

 料理

 切り方を選択して素材に包丁当てたら、野菜は勝手に皮が剥けるし切れる。魚は下処理全自動。

 後は鍋やフライパンに全部放り込んだらオートでチーン♪


 駄目、全然、生産してる気分にならないの。GAOを始める前まではこれが普通だったのに、すごくしょぼく思える。

 野菜は自分で皮を剥きたいの!大きさも自分の好きにカットしたいの!ニンジンをお星様カットしたっていいじゃない!

 魚は自分で鱗を削ぐし三枚にだっておろせるから!骨は素揚げにしておやつにしたいから消えないで!アラはスープのダシ取りに使えるのにどうして消えちゃうの!?

 こんなの料理じゃない!

 

173:名無しのGAOプレイヤー

 どうやらGAOの常識は他のVRMMOの非常識なようだな(キリッ

 

174:名無しのGAOプレイヤー

 何を今更。サービス開始の頃からそうだったじゃないか(キリッ

 

175:名無しのGAOプレイヤー

 それどころかファンタジーの常識がこっちでは非常識なパターンもちらほら

 

176:名無しのGAOプレイヤー

 魔導技術系がしょぼすぎる

 素材揃え終わったらコマンド1つで完成って何なの?

 自分でパーツから製造したり微調整を繰り返しながら組み立てたり起動実験で爆発したりするからいいんじゃないか!

 

177:名無しのGAOプレイヤー

 今更だが言語系スキルがまったくないな。

 というか文字も日本語だよ。

 

 >>176

 最後のマテw

 

178:名無しのGAOプレイヤー

 自動翻訳機能カットか

 GAOですげぇと思ったことが軒並みカットされてる感じ?

 

179:名無しのGAOプレイヤー

 駄目だ、νβと噛み合わん

 どうしてこんなにすごいゲームなのに楽しそうじゃないんだ、って言われちまった

 ど こ が す ご い ん だ

 

180:名無しの異邦人

 ほら、セーゴさんが言ってたじゃん、GAOはワールドシミュレーターだって

 アミティリシアで冒険したい異邦人はGAOを、ゲームをしたいプレイヤーはシンプルを、ってさ

 つまり、俺達は異邦人なんだよ。プレイヤーとしての素質がないんだよ

 

181:名無しのGAOプレイヤー

 ゲームらしいGAOにこんなに違和感を覚えるとは思わなかった

 

182:名無しの異邦人

 新規テスターにGAOの素晴らしさを語ったらどん引きされた。解せぬ

 

183:名無しの異邦人

 あー、俺もだ。そんな面倒くさいもんの何が楽しいんだって。頭おかしいとまで言われた

 PvPでそいつを叩き潰した俺は悪くない

 あ、PvPの戦闘条件設定が随分すっきりしてた。設定できる条件が大雑把になってる

 

184:名無しのGAOプレイヤー

 ああ、そういえば法律なくなってたな。というか、違法行為はシステムで最初からできなくされてる

 試しに街の建物をメイスで殴ってみたが、破壊できませんってメッセージウィンドウに弾かれた

 それからHPがよりゲームらしくなってたな

 GAOだと脳天貫かれたら即死だけど、GAOSの方はHPは大幅に減るけど即死じゃない

 それを言ったらGAOのHPは数値詐欺なわけだが

 

185:名無しの異邦人

 PKもできなくなってたな。フィールドで斬りかかってきたプレイヤーがいたけど、オートで弾いたし

 

 >>183、お前は正しい

 >>184、なにそのゾンビw

  

186:名無しの異邦人

 あれだな。俺らすっかり、GAOに毒されちゃったんだなぁ

 

187:名無しの異邦人

 マゾ仕様。だがそれがいい。

 あ、セーフティエリア、シンプルだと完全な安全地帯になってた。獣とか侵入できない仕様。

 夜の見張りが不要とは……焚き火囲んで仲間と話したりするの、できないんよね。

 そのためだけに起きてればいいんだろうけどさ。

 

188:名無しの異邦人

 調理関係で追加情報

 ステのバフがついた。HP回復効果も

 何ら特別な食材は使っていない

 調理法は言わずもがな

 すっごく納得がいかない・・・


189:名無しのGAOプレイヤー

 お前らおかしいわ

 どう考えてもGAOSの方が本来のゲームじゃん

 開発の自己満世界なんてどうでもいい

 俺はゲームをやりたいんだよ

 

190:名無しのGAOプレイヤー

 このクオリティだからGAOやってたけど、よりゲームらしくなるならそっちの方が俺もいいな

 

191:名無しのGAOプレイヤー

 うむ、そういう人はGAOをやめてGAOSに行けばいい

 運営はそのチャンスをわざわざ提示してくれたんだから

 

192:名無しのGAOプレイヤー

 GAOがきついのは事実だからなぁ

 俺も移籍を前向きに考える事にするわ

 

193:名無しの異邦人

 >>187が言ってた夜の見張り、俺も好きよ。焚き火や星を見ながら温かい飲み物片手にさ。相手が女の子だったら、なおいい

 でも人数少なくてボッチで見張りするのは寂しいです(つД`)

 

194:名無しの異邦人

 住人が俺らのことを異邦人とか外の人とか言うけどさ

 最近、本当にそうなんじゃないかって気がしてる

 ゲームしてるんじゃなくて異世界を冒険してるって思う

 

195:名無しのGAOプレイヤー

 GAOをプレイする奴は訓練された異邦人だ!

 GAOから逃げ出す奴は訓練されていないゲーマーだ!

 

 こうですか?

 

196:名無しの異邦人

 わたし達、GAOじゃなきゃ満足できない身体にされてしまったのね

 くやし・・・くないよ?あれあれ?

 

197:名無しの異邦人

 合ってるような、合ってないような???

 

198:名無しの異邦人

 まあ、ぬるいのが好きな奴はGAOを抜けていくだろうし、頭おかしい連中はこれからもGAOを続けるだろうさ

 

199:名無しの異邦人

 え? 俺らの方がおかしいの?(すっとぼけ

 

200:名無しの異邦人

 それは自分の心に聞くがよい(目を逸らす

 

201:名無しの異邦人

 あれだよな。普通のゲームだと効率重視になりがちだけど、GAOってその効率的ってのができない仕様だろ?

 だからこそ、それ以外の部分でゆとりができてる気がするんだよな。余計な部分のはずなのに、そこが楽しめるというか

 

202:名無しのGAOプレイヤー

 野営地で住人と一緒になったら、色々と面白い話も聞けたし、それで旅が楽になったり街に行った時に新しい発見があったりしたのにね。GAOSだとそういうのも期待できなさそうだなぁ。それはつまらなそう……どうしようかなぁ

 

203:名無しのGAOプレイヤー

 >>198

 そういう言い方はよくない。合う合わないの問題であって、ぬるいからとかいう問題でもなかろう

 

204:名無しのGAOプレイヤー

 正直、GAOSに流れる奴、どれくらいいるのかね。GAOSからGAOに流れてくる奴は少なそうだけど

 GAOってさ、他のVRMMOやってて始めた奴より、GAOで初めてVRMMOやる奴の方が適応できると思うんだ。こういうものなんだ、って思えるから

 

205:名無しのGAOプレイヤー

 そして他のVRMMOに浮気しても、これじゃない感が半端なくて戻ってくるんだな

 なんという調教

 

206:名無しのGAOプレイヤー

 このスレを見て、GAOSに行く決心をしました

 

207:名無しの異邦人

 でも、ゲームとして考えると、GAOが濃すぎるのは確か

 手軽に遊びたいならGAOSの方がいい、という意見は分かる

 俺?俺は異邦人だから

 

208:名無しのGAOプレイヤー

 VRになった頃から、手軽さってかなり減ったと思うけどな

 アシストとかあっても、実際に手足を動かす必要があるから、ルーチンワークが以前より苦痛だとか何とか

 

209:名無しのGAOプレイヤー

 VRになってから検証組が減った、って話は聞いたことあるな

 リアリティを強調してコマンド等の簡略作業ができないタイプのはそれが顕著だとか

 GAOのことだな

 

210:名無しのGAOプレイヤー

 そりゃ、画面の前やHMDでキーボードやコントローラーをポチポチしてればよかった時代とは違うもの

 特に戦闘関連の検証をしたがる人は減ったらしいよ

 面倒に思えるのもそうだけど、それなりの恐怖もあるからストレス溜まるんだって

 

211:名無しのGAOプレイヤー

 >>206

 βテストプレイできるから、まずはそっちでプレイしてから決めるといいよ


212:名無しの異邦人

 でも正直

 GAOに感情移入しにくいプレイヤーはGAOSに行った方がいいと思う

 多分、その方がプレイヤーと住人の軋轢が減る


213:名無しの異邦人

 ああ、それはあるかも。いまだにNPCに高圧的なプレイヤーいるし

 

214:名無しのGAOプレイヤー

 お前らみたいな脳みそお花畑な連中といられるか!

 GAOSの方が本当のゲームだろ!

 

215:名無しのGAOプレイヤー

 開発者の自慰に付き合う義理はねぇ

 

216:名無しの異邦人

 だから「プレイヤー」はGAOSに移ればいいんだよ

 俺ら異邦人はGAOを続けるから

 プレイヤーはGAOSをレベル1からまた頑張れ

 

217:名無しのGAOプレイヤー

 え、データコンバートできるんじゃなかったの?

 

218:名無しの異邦人

 それはβの話だ。製品版への引継ぎ特典は現時点で何も情報は出てない

 

219:名無しのGAOプレイヤー

 そんなー

 

220:名無しのGAOプレイヤー

 いや、GAOとGAOSを比べた上で、GAOに残る気になるって、どんだけGAOに汚染されてるの?マゾなの?ドMなの?変態なの?


221:名無しの異邦人

 GAOの方が自由度高いんだから、当然だろう

 変態じゃないよ!例え変態だとしても、変態という名の紳士だよ!

 

222:名無しの異邦人

 自由度が減ったら、他のVRMMOと大差なかろうに

 圧倒的な自由度という、GAOの売りを否定してどうするのじゃ?のじゃ?

 

223:名無しのGAOプレイヤー

 こ、これが第一陣・・・

 ここまで染まらなければGAOには適応できないというのか・・・

 

224:名無しの異邦人

 >>223

 ダイジョーブ、コワクナイヨ

 

225:名無しの異邦人

 >>223

 ゲームをしてると考えるから駄目なんだ

 異世界転移して冒険していると考えるんだ

 

226:名無しの異邦人

 まあ、コミュ障には楽しめないゲームかもなー

 

227:名無しの異邦人

 住人とのコミュニケーション、マジ大事

 

228:名無しの異邦人

 >>223

 勇気を出して一歩踏み出すんだ

 後はどこまでも沈むだけだ

 

229:名無しの異邦人

 こ、こここコミュ障ちゃうわっ!

 

230:名無しの異邦人

 目から流れる汗を拭けよw

 

231:名無しの異邦人

 まあ、完全ぼっちでも何とかなるよ

 基本戦闘スキルと精霊魔法、装備と回復関係の生産系スキルを持ってれば

 効率は悪いけどね

 

232:名無しの異邦人

 でも、せっかくだからGAO内で色々と交流したいですよね

 亜人達との交流は楽しいですし

 GAOSだとそれも無理そうですから

 

233:名無しのGAOプレイヤー

 そっか、GAOSはプレイヤーが他種族になれるし、他種族NPCの存在も不明なのか

 

234:名無しのGAOプレイヤー

 βの時点で、他種族NPCはまだ確認されてないな

 今後は分からんが

 

235:名無しのGAOプレイヤー

 >>232

 黄龍ならGAOSでもいいんじゃね?プレイヤーはいるんだし

 

236:名無しの異邦人

 >>235

 いや、GAOの他種族って、それぞれに異なる価値観を持っているので

 プレイヤー相手じゃ現実と大差ないんですよ

 現実でできない体験をするのも楽しみ方だと思うので

 

237:名無しの異邦人

 あー、わかる。定型的なやり取りでどうにかなるもんじゃないよね

 同じことを同じ種族の人に言っても、反応はそれぞれ違うし

 

238:名無しのGAOプレイヤー

 めんどくせぇ

 

239:名無しの異邦人

 まあ、楽しんだもの勝ちだってのは一緒だ

 より楽しめる方に行けばいいさー 

 

 

 

 

        【GAOの中で】料理人総合スレ49皿目【うーまーいーぞーっと叫ぶ】

 

1:名無しの料理人

 ここは料理人の交流の場です

 食材情報やレシピの共有、自分の作った料理の画像貼り付け等、料理に関することならなんでもオッケーです

 料理そのものでなくても、食品加工や醸造等、料理に関わる話題も大歓迎

 料理人でなくても上記話題なら是非とも参加してください


 過去スレは「料理人総合スレ」で検索してください

 

 

 ~~~~~~~~~~


 

644:名無しの料理人

 で、【料理研】は息してるの?

 フォレストランナーが激マズ食材だって愚痴って以降、音沙汰ないんだが

 

645:名無しの料理人

 余りのまずさに死亡したとか

 

646:名無しの料理人

 (-人-)安らかに眠れ・・・


647:名無しの料理人@【料理研】

 死んでないよ!?死んだ方がマシだって何度も思ったけど!

 

648:名無しの料理人

 生きてたwところで進捗はどうよ?

 

649:名無しの料理人@【料理研】

 ようやく糸口が見えてきた。あれ、一定以上の熱を加えるとゲロマズになるみたい

 だから煮たり焼いたりは無理っぽい。生は問題なく食えた

 

650:名無しの料理人

 生って、腹とか大丈夫かよ

 

651:名無しの料理人

 肉の生食か。GAOだから食中毒とか寄生虫とかやりかねん

 

652:名無しの料理人@【料理研】

 今は燻製を試してるところ。低温でできるのもあるみたいだから、それで無理だと刺身とかカルパッチョでいくしかない

 アレを持ち込んだセザール、最初から熱を加えたら駄目だって教えてくれればよかったのに

 

653:名無しの料理人

 ああ、持ち込んだのあの人だったか

 って、教えてくれなかったのかw

 

654:名無しの料理人

 普通に考えたら煮たり焼いたりするのがセオリーだ。それを試していないはずはない、ってことか

 災難だったな【料理研】。モーラ姐さん、おこなの?

 

655:名無しの料理人@【料理研】

 直接持ち込んだのはセザールだけど、フィストと連名扱い

 

 モーラ姐さんは

 

 げ き お こ ♪


656:名無しの料理人

 あーあ・・・2人の合挽ミンチができあがるのか

 

657:モーラ

 次に訪ねてきたらぶん殴ってやろうかとは思ってたけどね

 その前にフィストからもらった情報のお陰でさっぱり吹っ飛んでたよ

 で、その情報なんだけどね

 GAOに、米、あるってさ

 ソースは社長だって

 

658:名無しの料理人

 な、なんだってーっ!?

 

659:名無しの料理人

 え、マジでっ!?


660:名無しの料理人

 米あるのっ!?てことは日本酒作れるのっ!?


661:名無しの料理人

 馬鹿野郎!それよりみりんだろうが!

 

662:名無しの料理人

 おい、酢を忘れるんじゃない!

 

663:名無しの料理人

 チャーハンつくるよー!

 

664:名無しの料理人

 お、おにぎりが、銀シャリのおにぎりが、食べたいんだな

 

665:名無しの食い専

 おおおおオムライス!


666:モーラ

 お前ら落ち着け

 ある事は明らかになったけど、どこにあるかは不明のままなんだからな?

 それについては社長も教えてくれなかったってさ


667:名無しの料理人

 いやいや、あることが分かったなら動きようはあるだろう


668:名無しの料理人

 そういやアインファストの東の湿地帯は?自生してる※があるなら、ああいった場所じゃないか?

 

669:名無しの料理人

 今のところは発見報告ないな

 というかセーゴさんが言う米って、水稲と陸稲どっちなのかね?

 

670:名無しの料理人

 探しに行きたいけど、俺らの腕じゃ途中で死んじゃうかもしれんしなぁ

 

671:名無しの料理人

 こういう時こそ、戦う料理人の出番じゃなかろうか

 セザールさーん!

 

672:名無しの料理人

 俺を含めて誰1人、自分で行こうとはしないんだなw

 

673:名無しの料理人

 身の程は弁えているからな

 

674:名無しの料理人

 イノシシくらいまではなんとかなるけど、ブラウンベアあたりから厳しい

 

675:名無しの料理人

 森の深部に自生してるとかだと、お手上げだ

 

676:名無しの料理人

 深い部分は未知の食材とかありそうなんだけどね

 

677:名無しの料理人

 キノコの時みたいに、料理人でレイド組んで探索してみるのも手かな

 

678:名無しの料理人

 傭兵を手配するにしても、俺ら自身も戦わなきゃいけないだろうからな

 俺ら解体修得者が増えたから、プレイヤーの傭兵は受けてくれるか分からんよ

 

679:名無しの料理人

 戦闘職よりも、生産職の方がグロ耐性あるんだもんなぁ

 

680:名無しの料理人

 解体持ちの戦闘職を野盗しかあるまい

 

681:名無しの料理人

 セザール、グンヒルト姐さん、フィストあたりか

 なんという頼もしいメンツw

 

682:名無しの料理人

 しかも全員、協力してくれそうだぞw

 ああ、でもグンヒルト姐さんは店もあるから厳しめ?

 

683:名無しの料理人

 なーに、食材探索なんだから、付き合ってくれそうよ?

 

684:名無しの料理人

 てことでモーラ姐さん! 音頭取りお願いしゃす!

 

685:名無しの料理人

 お願いします!

 

686:名無しの料理人

 ここは料理研の主催ということでどうか!どうか!

 

687:モーラ

 あんたらねぇ・・・

 まあ、味噌と醤油の生産が一段落してからじゃないと難しい、とだけ言っとくよ

 

 

 

 

 

        【モフモフは】テイマー総合スレ12頭目【星義】


1:名無しのテイマー

 ここは動物大好きなテイマー達の語らいの場です

 パートナー自慢、世話に関する情報等、何でもこいです

 楽しいテイマーライフを送りましょう!

 テイマーじゃなくても、動物大好きな人はどうぞどうぞ

 特に幻獣持ちさん大歓迎!う、羨ましいに決まってるんだからねっ!


 過去スレはテイマー総合スレで検索


2:名無しの犬派

 1乙です

 うちの相棒をモフる権利をやろう

 

3:名無しの蛇スキー

 1おっつ

 私のパートナーのスベスベ鱗を愛でる権利をあげるわよ

 

4:名無しのクマスキー

 1乙

 うちの熊ちゃんの遊び相手に任命してやろう

 光栄に思うがよい

 

5:名無しの猫党

 1おつー

 うちのカワイコちゃんを眺める権利をやろう!

 

6:名無しのバードスキー

 1お疲れー

 うちの鳥たちの止まり木になる栄誉を授けよう

 

7:名無しの瓜坊萌え

 1小津

 さて、恒例の流れはこれくらいにして

 前スレの最後の方の話題に戻ろうか

 ワイバーン、だっけ?

 

8:名無しの狼スキー

 うん

 ツヴァンドの南の荒野というか、その先の鉱山との間かな

 最近、よく見かけるようになったとか

 

9:名無しのリザードスキー

 ついに騎乗可能な飛行系使役獣が入手できるのか

 

10:名無しのテイマー

 いやー、かなり無理ゲーよ?

 そもそもテイムしようにも、攻撃できん

 

11:名無しのイノシシライダー

 餌付けとかは無理そうだよね

 だったら屈服系でいくしかないんだけど

 勝てるの?

 

12:名無しの羊ライダー

 戦闘主体の連中はダンジョンばっかりで、まだワイバーン狩りした人の話は数例しかない

 あ、成功した例ね。負けた例は結構多い

 

13:名無しのテイマー

 そんなに強いの?何で勝てないのさ

 

14:名無しの羊ライダー

 まず、飛んでること。攻撃が届かない

 普通のゲームみたいに、ご丁寧に剣の届く位置まで降りて留まってくれないからね

 その上、防御がかなり堅いこと。魔法に弱いといった弱点も今のところない

 そりゃー狩るのは困難よ

 

15:名無しの黒狼スキー

 飛び道具主体ならどう?

 翼を狙って落とせば何とか?

 

16:名無しの羊ライダー

 ワイバーン落とそうと思ったら、かなり強い弓じゃないと厳しいんじゃないかな

 手数が足りないと思う

 

17:名無しのフクロウ使い

 レイド推奨?

 

18:名無しのテイマー

 で、落とした数例ってのは?

 

19:名無しの羊ライダー

 1つはアレ共

 1つは魔法少女リリカルカーラちゃん

 1つはレイドだったかな

 

20:名無しのリザードスキー

 ワイバーンやドラゴンに乗るのはロマンなんや

 

21:名無しのテイマー

 カーラちゃんは参考にならんよ

 ひたすらワイバーンとドッグファイトして、射撃系魔法をぶつけまくって撃墜してたから

 レイドは、突っ込んできたワイバーンに取り付いた奴らが、頭までよじ登って目や頭を潰したんだったかな

 一緒に墜落して死に戻ったらしいけどw

 

22:名無しのテイマー

 カーラちゃんか

 防御はロードスくん任せで攻撃に専念したのかね

 魔砲少女襲名も近い?

 

23:名無しのバードスキー

 飛行系使役獣で飛行妨害とかして、地表近くまで追い込めないかな?

 地表近くにトラップ置いて、ネットとかワイヤーとかアンカーで動きを封じるの

 

24:名無しのクマスキー

 追い込んでも攻撃が通じないとな

 ブラウンベアを掴んで山の方へ飛んで行くの見たぞ

 つまり、奴はクマより強い(震え声

 

25:名無しのモフラー

 俺ら、基本的に相棒を愛でるのが目的でGAOやってるから、戦闘力自体は高くないしね

 

26:名無しのテイマー

 航空戦力かー

 そういやドラードの森で、体高2メートルのスズメの目撃情報があった気がする

 そいつなら餌付けもいけそうじゃない?

 

27:名無しの鳥スキー

 スパロウライダー

 あら意外とかわいい?

 

28:名無しの鱗萌え

 落とした上で、死なせてもいけないなんて、亜竜は難易度が高いか

 卵からかえすとかしないと厳しいかね

 

29:名無しのテイマー

 でもワイバーンってどのくらい餌食べるの?

 食費がかなり大変そう

 

30:名無しの狐スキー

 成竜になったらクマ狩り放題じゃない?

 それで還元できるかと(チラリ

 

31:名無しのクマスキー

 >>30

 やめろーっ!?

 

32:名無しのモフラー初級

 それはともかく、最近、幻獣情報は?

 セーゴさんの放送で幻獣持ちの人数は判明したわけだけど

 

33:名無しのテイマー

 結構たつけど聞かないね

 あの放送を見てたら気付くかもしれないけど、見てなかったら知らないまま活動してるかも

 

34:名無しの黒狼スキー

 目立ちたくなくて隠れてる可能性もあるよね

 

35:名無しの犬スキー

 どこにいるんだろうね、他の幻獣持ち達

 今のところ、戯れ隊主催の会に来てくれた6種類だけよね?

 

36:名無しのリススキー

 プレイヤーと一緒に行動してるやつは聞かないけな

 野生の幻獣だと、ソニックラビットの消息が途絶えた

 

37:名無しの鶏スキー

 ああ、あの古傷だらけの奴だっけ?

 討伐報告は聞かないから、多分今も放浪中だと思うぞ

 最後の目撃情報はアインファストの西の森の奥だったはずだけど

 

38:名無しのモモンガー

 何その武闘派w

 

39:名無しのねっこねこー

 人を襲う幻獣って珍しいな

 何かやらかした奴がいるんだろうか

 

40:名無しの鹿乗り

 ソニックラビットってどんな幻獣なの?

 名前から、かなり素早いってイメージは湧くけど

 

41:名無しのリススキー

 体長1メートル以上で、2本足で直立可能で、高速機動&キック時々首チョンパ

 ウサギの姿をした何かだよ

 

42:名無しのテイマー

 某パルよりひでぇw

 

43:名無しのタイガー

 鶏冠先輩呼ぼうぜ!

 

44:名無しのテイマー

 先輩じゃ引き分けにしかならんだろうw

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] フォレストランナーの調理法は生がましなようですが、酢漬け、味噌漬けや乾燥させてもおいしそうですね、。
[気になる点] 某パル…あのネットノベルかな? うさぎフードの男の娘の
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ