表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38歳社畜おっさんの巻き込まれ異世界生活~【異世界農業】なる神スキルを授かったので田舎でスローライフを送ります~  作者: 岡本剛也
第4章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

296/389

第282話 ダークエルフ


 アス君が滞在していた3日間は遊び倒し、その後の4日間は果樹園の準備に力を入れた。

 そして今日は、ダークエルフの移住希望者がやってくる日であり、朝から到着を待っている。


 どうやって来るのか分からなかったが、王都方面から近づいてくる集団が見えてきた。

 先頭を歩いているのがローゼさんとイザベラさんということは、後ろにいるのが移住希望のダークエルフたちなのだろう。


「ローゼさん、イザベラさん、おはようございます。歩いて来るとは思っていませんでした。後ろの方々が移住希望の方ですか?」

「……ベルベットが色々と手を回してくれたんです。歩いたのは王都からここまでで、基本は馬車移動でした」


 漫画という共通の秘密と話題があるからこそ、ベルベットさんが協力してくれたのかもしれない。

 漫画を描くという行為が、王国とエルフ国の国交に繋がっていると思うと、少しだけ面白い。


「それで、後ろにいるのが移住希望者よ。ダークエルフの取りまとめは、ルチーアにお願いしたから」

「ダークエルフを取りまとめるルチーアだ。これからよろしくお願いする」

「ルチーアさん、よろしくお願いします」


 イザベラさんに紹介され、1歩前に出たのはポニーテールのキリッとした女性。

 長身で目つきが鋭く、胸もないことから一瞬イケメンな男性かと思ったが、声で女性だと分かった。


 他のダークエルフをざっと見ても、女性が8割ほど。

 私が男性だと思っている人も、ルチーアさんのように実は女性の可能性があることを考えると……男性の割合は極端に低い。


「……色々と指示を出してあげてほしい。働かない者や、言うことを聞かない者がいたら、すぐに私に言ってください。連れ戻しに来ます」

「前々から伝えていたけど、これから佐藤の言うことは、ローゼ様の言うことだと思って聞くのよ。もし何か問題を起こしたら、私とローゼ様が許さないから」


 イザベラさんが注意喚起をすると、ダークエルフたちの背筋がスッと伸びた。

 長寿種ということもあり、のんびりした感じを勝手にイメージしていたが、軍隊のようなキビキビした雰囲気に少し驚く。

 以前、少数精鋭だと言っていたし、上下関係も厳しいのかもしれない。


「まぁ、そんなに身構えなくても大丈夫ですよ。スローライフがここの売りですから」

「佐藤、それは甘いわよ。サボれると思ったらとことんサボるからね。特にソアラとルナ。この2人には目を光らせておいた方がいいわ」


 イザベラさんが名前を出した瞬間、そっぽを向いたのは2人のダークエルフ。

 乱雑なショートヘアと、ボブというよりおかっぱ頭の2人で、雰囲気は違うが顔はそっくり。


 背丈もローゼさんほどと低く、もしかしたら双子のダークエルフかもしれない。

 よく見ると目もかなり特徴的で、蒼と金のオッドアイ。


 さらに目の色も対になっているようで、ショートヘアの子は右目が蒼で左目が金。

 おかっぱ頭の子は右目が金で左目が蒼。

 ファンタジー要素たっぷりで、何だかワクワクしてしまう。


「サボられるのは困るので、忠告通り注視しておきます。色々とお話をしたり、親睦を深めたいところですが……長時間の移動でお疲れでしょうから、今日は休んでください。宿舎に案内します」


 私はローゼさんとイザベラさん以外のダークエルフたちを連れて、宿舎へと案内した。

 宿舎といっても今回のために用意したものではなく、模擬戦大会の本戦出場者のために用意した宿舎を、そのままダークエルフたちに使ってもらうことにした。


 各部屋はしっかりと作られており、部屋数も十分にある。

 仮の宿としては申し分ない環境だと思う。


 龍人族のように集落を作りたいということであれば、平原や裏山の果樹園近くに建ててもらって構わないし、ここからはダークエルフたちに任せる予定だ。

 ダークエルフたちに宿舎の案内をしたあとは、別荘で待ってもらっているローゼさんとイザベラさんのもとへ戻った。


「宿舎まで案内してきました。部屋はまだ空いていますので、お二人も泊まっていきますか?」

「……ううん。私たちは用事があって、すぐに帰らないといけないんです」

「そうなんですか。せっかく足を運んでもらったのに、すぐに帰ってしまうのは寂しいですね」

「また近いうちに遊びに来るから。それよりも、迷惑をかけると思うけどよろしく頼むわね」

「任せてください。ただ、何かあったときは相談させてください」

「……もちろん。細かいことでも言ってください」

「ありがとうございます。それじゃ……帰る前に朝食だけでも食べていってください」

「……ありがとうございます。すごく嬉しい」

「これだけでも来た甲斐があるわ」


 私は台所へ向かい、急いでパンケーキを焼き上げた。

 ローゼさんとイザベラさんが美味しそうにパンケーキを平らげるのを見届けたあと、王都へと帰っていく二人を見送ったのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 私の別作品です!1/27発売ですので、どうかお手に取って頂けたら幸いです! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 私の作品です!1/27発売ですので、どうかお手に取って頂けたら幸いです! ▲▲▲ 
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ