表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38歳社畜おっさんの巻き込まれ異世界生活~【異世界農業】なる神スキルを授かったので田舎でスローライフを送ります~  作者: 岡本剛也
第4章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

257/390

第245話 販売戦略


 別荘に戻ってきてから、2週間が経過した。

 最初の1週間はだらだらと過ごし、その後は、今日開かれるクリスマスパーティーの準備に取りかかってきた。

 1年を締めくくるパーティーだし、私も今日は全力で楽しみたいと思っている。


「本日はお集まりいただき、ありがとうございます。今年1年間お世話になった方々をお招きさせていただきましたので、心ゆくまで楽しんでいただければと思います」

「わーい! 楽しませてもらうのじゃー!」

「……久々に来たので、私も楽しませてもらいます」

「恒例のクリスマスパーティー! 盛り上がろー!」

「私も来てよかったの? お世話をしたどころか……逆にお世話になっていると思う」

「大丈夫です。楽しみましょう。いきなりになりますが――乾杯のあと、料理からいただきましょうか」


 料理という単語が出た瞬間、会場がドッと沸いた。

 ここの料理の美味しさを物語る沸き方であり、今回もノーマンさんやヤコブさん、そして私が腕によりをかけたので、きっと喜んでもらえるはずだ。


「わー、すごいですね! 僕、こんなお肉初めて見ました!」

「これも揚げ物っていう料理? 本当にレパートリーが多い」

「これはチキンなのじゃ! うぅー、美味しそうじゃの!」


 まず運ばれてきたのは、大きなお皿に盛りつけられた大量のフライドチキン。

 このフライドチキンは、ようやく用意できたものであり、一昨年や昨年は別の料理でごまかしていたからね。


 やはり、クリスマスといえばフライドチキン。

 いつか用意したいと思っていたので、こうして大量に用意できてよかった。


「今年はフライドチキンなのか。クリスマスといえば、フライドチキンってイメージだから嬉しいな」

「な! 用意するのが難しいと思ってたから、フライドチキンが食べられるのは嬉しいぜ!」

「蓮さんたちの世代も、やっぱりクリスマスはフライドチキンなんですね」

「世代は関係ないと思うけど! クリスマス=フライドチキンって、全世界共通じゃないの?」

「いえ、確か日本特有の文化だったと思いますよ」


 クリスマスにフライドチキンというのは、ケンタッキーが行った販売戦略がそのまま文化になったと聞いたことがある。

 クリスマスはキリストの降誕祭で、海外からきた文化だから、いろいろとごっちゃになっている人も多いみたいだけど。


「そうだったの!? じゃあ、日本でしかフライドチキンって食べられてないんだ!」

「発祥が日本ってだけで、もしかしたら今は海外でも食べられているかもしれません」

「さすが、佐藤さんは知識があるな。となると、海外では基本的にケーキだけを食べるイベントなんだな」

「クリスマスケーキのようなデコレーションされたケーキを食べるのも、日本だけみたいですよ」

「えっ、そうなのか!? なぜか海外でもやってるってイメージがあるわ!」

「バレンタインデーもハロウィンも、日本特有のルールがありますし、ホワイトデーは他国では存在すらしませんからね。日本人は企業の販売戦略に乗せられやすいのかもしれません」

「なんとなく分かるかも! 日本人って流されやすい人、多いイメージあるし!」

「俺もそうだから強くは言えないけど、確かに人の意見に乗りやすい人が多いかもしれない。一概に悪いこととは言えないが」


 なんだか、深い話題にまで発展してしまった。

 個人的には興味のある内容だったけど、異世界で日本の話をしているため、他の人たちはぽかーんとしてしまっている。

 ここは、話を切り上げたほうがよさそうだ。


「とにかく、存分にフライドチキンを食べてください。クリスマスムードを味わえる一品ですからね」

「うん! いろいろな思惑がありそうだけど、私はバカだから何も考えずに楽しむ!」

「それが一番です」


 ということで、気を取り直してフライドチキンを楽しむことにした。

 衣にはこだわったこともあり、パリパリ加減も味も最高。


 フライドチキンを知らない人たちは、唐揚げと比較して驚いた様子を見せていた。

 材料も調理工程も似ているけれど、唐揚げとフライドチキンは似て非なるものだからね。


 この違いをきちんと再現できていたなら、よかった。

 まぁ、ノーマンさんのおかげなんだけどね。


 それから、さっきチラッと話に出ていたけど、クリスマスケーキも今年は準備している。

 完全にサプライズで、パーティーの締めに出す予定なので、今はまだ話せないけど……みんなの反応を見るのが非常に楽しみだな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 私の別作品です!1/27発売ですので、どうかお手に取って頂けたら幸いです! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 私の作品です!1/27発売ですので、どうかお手に取って頂けたら幸いです! ▲▲▲ 
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ