表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

巣から追われた狼

 行く先々で狙われるというのは、気分のいいものではない、。

 原因はあのウェブログだ。日、一日と予測が鋭さを増していく。まるで俺の動きを牽制しているかのような克明さが、行動範囲を極端に狭めさせていた。

 しかも、襲撃の数が多すぎる。食料の買い出し一つとっても、愛車である軽は三回事故に合いそうになり、四回目で廃車になった、というぐらい執拗な攻撃である。

 これはどういうことだ?

 すべてが高見清介の部下とは思えなかった。真剣に危険だと思ったのは、あの兄妹ぐらいで、他はアマチュアに毛が生えた程度、ろくな連携もなく単発で襲ってくるだけだ。数の多いのが面倒だったが。 

 もう一つの救いは、隠れ家の住所を暴露されていないということだが、それ以外なら、あのブログを一通り読み返すだけで、俺の生活習慣までわかってしまうほどだった。

 手も足も出ないまま、降りかかる火の粉を払うだけ。俺が怒りと不条理に押し潰されそうになっていた、ユウコと出会ってから四日目の夜。

 しとつく雨の音と、バラエティ番組の声とユウコの笑いとの合間に、遠慮がちに電話が鳴った。

「もしもし」

『今すぐ逃げなさい!』

 切羽詰った情報屋エドの声。

 俺は、ユウコと、彼女の膝の上でうーんと体を伸ばしているアルジャーノンを見やった。



 六本木の一角で轟音が鳴り響いた。

 誰もが昨年末のヒルズ爆破事件を思い出し、恐怖に身をすくめるか、ざまあ見ろとつぶやいているに違いない。



 さきほどまで暴れていたアルジャーノンは、爆発音に怯えたのか、それとも獣なりに事情を察したのか、今では黙ってユウコに抱かれている。もしかしたら、洗ったばかりのシャツに描かれたマッキーくんを見て、食欲を失ったのかもしれない。

 彼女をかばうようにして物陰に隠れていた俺は、爆発音と同時に騒ぎ出した近隣住民――半分は正式な住民じゃないが――にまぎれて歩き出した。

 頭は半分ほど混乱している。

 爆発物が仕掛けられた気配は、なかった。事実、あの爆発の音と規模からして、ガス爆発と想像するのが妥当だ。音ばかりでかいが、破壊が目的の爆発ではない。

 だが、安全対策の万全な隠れ家で事故などありえない。

 事故を装って人を殺すこともあるのだ、逆に、どこをどう気をつければ事故が起きないか、ということも熟知している。事故でくたばる殺し屋なんて、ナンセンスもいいところ。

 第一、事前に危険を知らせてきた情報屋の謎。

 雨に濡れたユウコは、肩までかかる髪の毛をかきあげて、少しでも濡れないように、とアルジャーノンを強く抱きしめた。

「こっちだ」

 他に隠れ家がないわけじゃない。

 大通りへ向かおうとした俺の背中に、不意にひやりとした寒気が走った。予感。振り向きもせずほとんど反射的に前方へ跳躍した俺の背後を、なにかがかすめる。なにか知らないが、風圧が、威力のほどを物語っていた。

「大当たり!」

 振り返って構えた俺へ、その男はニヤリと笑いかけてきた。本人はきっとニヒルな表情のつもりなのだろうが、いかんせん顔の造り自体が世にも稀なほど不細工で、あわれなくらい似合わない。

「みんな、急いでこっち集まれ、早くしねぇと俺様が一人で終わらせちゃうよ」

 喉にマイクでも仕掛けているのだろう、男は左手で喉元を押さえて通信しながら、右手のナイフを構え直した。

 さっきの風圧は、このナイフか。

「さぁて、お譲ちゃんは離れてな、俺の標的はナガレ一人なんでね」

 その手に乗るか。隠れている人の気配は感じないが、ユウコが俺から離れた瞬間を狙っているのはわかっている。

 それにしても、こんな男の接近に気付かないとは。爆発と雨に気を取られ、師匠への怒りに目がくらんでいたとはいえ、自慢の勘が狂うなんて予想外だ。

「俺はチョウ、チョウ・グフュー。お前を地獄へ叩き落す男の名前だ、覚えとけ」

 ばりばり日本人のイントネーションで妙な中国風の名を名乗る。中国系だとアピールしたいらしい。たしかに、最近では日本のヤクザを名乗るより、中国系マフィアをかたった方がドスが効く。

「命もらうぜ、紅のなみダガハッ!」

 俺の廻し蹴りが、まともにチョウの顔面に炸裂した。

 愚か者め。敵を前に長々とお喋りしてどうする。

 ナイフを蹴り飛ばし、倒れた男のこめかみに拳銃を押し付けた。金属部品を極力排除した複合素材で造られたグロック19は、ホルスターを用意する間がなくて、直接ベルトに差し込んでいたものだ。

「俺に用があるんだったな?」

「はひゃ?」

 何本か歯の折れた口が、絶妙な間抜けさで歪んでいた。

「あの爆破はお前たちの仕業か?」

 大急ぎでぶんぶんと首を振る。まあ、俺に気付かれずに事故を演出できるほど、チョウは利口に見えない。

「誰に雇われた? まさか、貴様ら全部が高見の指図で動いてるわけじゃあるまい?」

「ほへ? 高見?」

 きょとんとした顔は、演技には見えない。やはり、俺を騙す器用さは、この間抜けにはあるまい。

「誰に雇われた?」

 こめかみに銃口をめりこませると、本気と悟ったのかチョウは青ざめた顔を振るわせた。

「ち、違う、雇われたんじゃねぇ!」

「・・・・・・俺に恨みでも?」

「違う! ディッ、Dリストだ。最新の更新版で、あ、あんたの名前が乗ったんだ。ちょ、ちょうど便利な情報もネットに流れてたし、手ごろじゃねぇかと・・・・・・紅の涙をやりゃあ名も売れる。わ、悪かったよ! だけど、あのリストに載る以上、あんただって」

「Dリスト?」

 一瞬の思索が俺の意識を現実から乖離させた。

 ――Dリストだと? そんな、馬鹿な。

 気付いた時には、チョウと名乗った男は俺の手から逃れて走っていた。

 間抜けは放っておいてもいい。問題は、あいつの言ったことが本当なのか、どうか。

「・・・・・・おじさん?」

 ユウコの腕の中で、興奮したアルジャーノンがフーッと鼻息を荒げていた。

 ああ、そうか、彼女は銃が嫌いだったっけ。

 だが、まだ銃を収めるわけにはいかない。

 俺は近くの電信柱へ銃を向けた。

「出て来い」

 その男は、苦笑をもらしつつ、手を上げて現れた。

「いつから気付いてた? 気配消すのは得意なんだが、自信なくしちゃうよ」

 男の存在に気付けたのは、チョウが逃げていった後だ。が、そんな恥ずかしい失態をバラす気はない。

「チョウの仲間か?」

 グロックの撃鉄を上げると、「待てよ」 と男は自分の胸元を指差した。

 首にかかった鎖に指輪がぶら下がっていた。銀色のフレームに、小さな緑色の石が埋め込まれている。

「俺は、エド、だよ。物陰から見てたけど、相変わらずたいしたもんだ」

 男の顔を睨んだ。少しばかり興奮していた俺は、誰も信用できん、という境地に達していたのだ。

「さっきは危険を教えてやったじゃないか」

「お前は男だ」

「男だと悪いか?」

「いつからエドは男になった?」

 男はひょうきんなくらい大袈裟に肩をすくめた。

 どう見ても東南アジア系の若者、少し大陸寄りの風貌だろうか。開襟シャツがものの見事に似合っていた。

「俺のことを信用しないなら、それでいいさ。勝手にくたばればいい。だが、生き延びたいなら、ちょっとは付き合ってくれ」

「他人に生死を握られるのは、主義に反する」

「ナガレちゃんらしいね。あの化け物師匠がかわいがるわけだ」

 かわいがるという言葉の用法を間違っている。

「車がある。信用しないなら、適当に乗り回して捨てればいい。俺を人質にしてな」

 しばらく、エドと名乗る男を見つめていた。

 もしチョウの言ったDリストが事実なら、タクシーを頼むにも用心がいる。なら、少なくとも信用のできるエドという名を信じてみるか。

 もとい、利用してみるか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ