表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

この話は、今までの小説とは違い、別ジャンルになりますので、ご注意を。

  「卒業、おめでとう。キッド、ケイン。」

キッドの保護者である亜木夜が、彼等の寮の部屋に訪れて、開口一番に発した言葉だった。それは彼等、キッド・ゴールデンスターと、同室のケイン・ダークに向けられたものだった。

その言葉の後、渡された一枚のメモ…それには、こう書かれていた。

 

【初任務である。アルトル星にて、ある人物を保護する事。

 その人物の名”ライナ・ヴァージニア”。

  彼女を保護するに当たって、如何なる手段も問わない。】


「これに関しての条件なんだけど、”必ず二人で、行動する事”らしいよ。」

付け足すように、メモを渡した亜木夜がそう言う。キッドとケインは面食らったが、直ぐにその言葉を理解した。彼等二人…キッド・ゴルデンスターとケイン・ダークでペアを組めという事が、上層部の支持であるのを…。

そう、彼等は、星間連邦警察【通称・ウィング】の学校を卒業したばかりの、警察官の卵なのだ。とはいえ職務内容は、闇に包まれている部署ではあるのだが…。

これについて、今はあえて触れないでおこう。


その代わりと言ってはなんだが、ここで少しばかり彼等の紹介をしよう。


まず始めに、キッド・ゴールデンスター。

警察学校を卒業したばかりの18歳で、髪は水色の腰位の長さで、サラサラのストレート・ロング。それと同じ水色のきつい瞳の持ち主。

他人に言せると、目つきが悪い(鋭い?)少年。訳あって、現在両親とは一緒に住んでいない。その代わり彼には保護者がいる。

キッドの保護者の名前は、亜木夜(あきや)(あさざ)

年齢は、時の放浪者(タイム・ワンダラー)の為…不明。髪は、薄紫色の肩に掛かる位の長さで、見た目柔らかそうであり、緩やかなウェーブの掛かっている。

その髪で右顔半分を隠しているが、それでも人当たりの良さそうな顔立ち。養い子のキッドとは、全く正反対の…優しそうな、濃い紫の瞳の持ち主。



そしてもう一人、キッドの親友兼、ルームメイト兼、クラスメイトのケイン・ダーク。

キッドと同じ18歳だが、誕生日はケインの方が少し早い。髪は黒に近い茶色で、巻き毛の癖毛。アフロまではいかないが、クリンクリンで、かなり頑固な剛毛の持ち主。

顔立ちは優しそうな顔立ちで、いつも笑顔を絶やさない少年である。優しい光に満ちた、暗茶色の瞳の持ち主。

ケインの保護者は…というと、最初の適任者と彼が幼い頃に別れた為、今はキッドと同じである。


簡単ではあるが、以上で彼等の紹介は終わりにしよう。

それでは話に戻そう。



 亜木夜から、先程のメモと、詳細が書いてある書類が入った封筒を受け取った二人だったが…初仕事と聞いて、少々浮かれ気味だったようだ。

それに気付く彼等の保護者は、釘を刺す事を忘れない切れ者だ。初任務という事もあり、彼等には忠告と保護者らしい言葉を掛けている。

「初任務だから、緊張や焦り、油断が出ると思うけど、気を引き締めて、模擬任務の様に熟せば良いよ。目的を達成すれば、本格的に仕事が入るようになるからね。

それと、余り無茶をして、命を落とさないように。」

怪我を負わない様にとは言わない彼に、演習で無く実際の任務…自分達の仕事の現実感を与えられ、これ程危険な職種に着く事を否応無く、自覚させられる。

命の危険を伴う仕事内容が、彼等が就く連邦警察の部署である事を、暗に告げられたのだ。彼等はその為に学び、卒業をした。

適性検査を経て、今に至る。もし、少しでも実際の任務で落ち度があれば、即、この部署から外される事は承知している。

いや、外されるのでは無く、自身の存在が無い事をも示している。だからこそ適性検査は厳しく、そこで落ちるなら、教官の道か、只の一般市民となる。

命の駆け引きが出来ないのであれば、この道は開かれないのである。


 保護者の忠告を真摯に受け取った彼等は、その保護者から任務の説明を聞き、住み慣れた星を出発した。

それを見送る保護者・亜木夜は、ぼそりと呟く。

「君達が無事に、任務を終えてくる事を期待しているよ。

君達が最良の結果を出してくれると、私も嬉しいからね。」

そう言って見送る亜木夜の顔は、保護者で無く、全く別の顔を見せていた。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ