表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
出来損ない令嬢と蔑まれたわたくしが、聖女の妹と国を見捨てたら、渇望の果てにひざまずいたのはそちらでした  作者: 九葉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/8

第7話

わたくしたちがザラームに帰された後、アステル王国がどうなったのか。

その報せは、風の噂となって、嫌でも耳に届いた。


リリアーナという名の「大地の心臓」を失った王国は、坂道を転がり落ちるように衰退の一途をたどったという。

枯れた大地からは、もはや一粒の麦も採れず、民は飢えた。

疫病は国中に蔓延し、かつての豊穣の国の面影はどこにもなくなった。


民の怒りの矛先は、当然のように王家と「偽りの聖女」へと向けられた。


妹のアイラは、民衆の前でその無力さを糾弾された。

彼女がいくら神々しい光を放ってみせても、人々の飢えも乾きも癒やすことはできない。やがて、心労からか、あるいは元々その程度の力しかなかったのか、彼女から聖なる光が放たれることはなくなったという。

「偽りの聖女」の烙印を押された彼女は、全ての地位を剥奪され、修道院の奥深くへと幽閉された。二度と、その名が歴史の表舞台に出ることはないだろう。


エドワード殿下は、国を傾けた元凶の一人として、王位継承権を剥奪された。

そして、かつてわたくしを捨てた卒業パーティーでの傲慢な振る舞いも明るみとなり、民衆の憎悪を一身に受けることになった。

彼は凍える北の離宮へと追放され、そこで生涯、自らの愚行を悔いながら暮らすことになるそうだ。


そして、わたくしの実家であったアルムフェルト侯爵家。

国の生命線を担う娘の価値を見抜けず、虐げ、追い出した大罪はあまりにも重かった。

父は爵位を剥奪され、全ての領地と財産を没収された。

両親は王都の片隅で、かつての栄華を夢見ながら、日々の糧にも困る生活を送っていると聞いた。


彼らが失ったのは、地位や財産だけではない。

自らの手で、かけがえのない宝物を投げ捨ててしまったという、永遠に消えることのない後悔。

それこそが、神が彼らに与えた、最も重い罰なのかもしれない。


そんな故郷の報せを聞くたび、わたくしの心は、不思議と凪いでいた。

憐れみも、憎しみも、喜びさえも感じない。

ただ、遠い国の、知らない人々の物語を聞いているようだった。


「…何を考えている?」


ふと、優しい声と共に、肩に柔らかなショールがかけられた。

振り返ると、カイン様が心配そうな顔でこちらを覗き込んでいる。

城のテラスから、月明かりに照らされた中庭を見下ろしていたのだが、どうやら少し考え込んでしまっていたらしい。


「故郷のことを思い出していたか?」


「…少しだけ。でも、もう大丈夫ですわ」

わたくしは、彼に向かって微笑んだ。

「わたくしの故郷は、もうアステルではありませんもの」


「そうか」

カイン様は安堵したように息をつくと、わたくしの隣に並んで、同じように中庭を見下ろした。

神木はすっかり元気を取り戻し、その枝葉を月光の下で銀色に輝かせている。


「リリアーナ」

改まった声で呼ばれ、わたくしは彼の方を向いた。

カイン様は、いつになく真剣な、それでいて少し照れたような顔をしていた。

彼は、わたくしの手をそっと両手で包み込む。


「俺は、君の『生命力を与える』という稀有な力に惹かれて、君をこの国へ連れてきた。それは事実だ」

彼の赤い瞳が、真っ直ぐにわたくしを射抜く。

「だが、今は違う」


「え…?」


「君と共に過ごすうちに、俺は気づいたんだ。俺が本当に求めていたのは、乾いた大地を潤す力ではない。…俺の、この渇ききった心を潤してくれる、君自身の魂の温かさだったのだと」


彼は、包んだわたくしの手に、そっと額を寄せた。


「君が笑うと、俺の世界に花が咲く。君がここにいるだけで、俺の毎日は光に満ちる。地味で取るに足らないなどと、誰が言った? 君という存在そのものが、俺にとって何よりの奇跡なのだ」


そして、彼は顔を上げると、懐から小さなベルベットの箱を取り出した。

その蓋を開けると、中には、夜空に輝く星を集めたような、美しい指輪が収められていた。


「リリアーナ・フォン・アルムフェルト。いや、リリアーナ」

彼の声が、愛おしさに震える。


「俺の、生涯ただ一人の公爵妃になってほしい。俺の隣で、永遠に咲き誇ってくれるか?」


ああ、この人は。

わたくしの全てを、肯定してくれる。

「出来損ない」だったわたくしを、世界で一番価値のある人間だと言ってくれる。


熱い雫が、頬を伝って、彼の手にぽたりと落ちた。

それは、悲しみの涙ではなかった。

生まれて初めて知った、温かくて、どうしようもなく幸せな涙だった。


「…はい。喜んで」


わたくしは、涙で濡れた笑顔で、精一杯頷いた。

「わたくしを、あなた様のお妃にしてくださいませ、カイン様」


月明かりの下、二つの影は、静かに一つに重なった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ