表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まつとし聞かば  作者: 夏野
第一幕 少女、雪中花の如く
12/202

十一

 雪の手当の甲斐かいがあってか、傷の痛みは薄らいできた。

 傷跡は残るかもしれなかったが、それよりも敵に(おく)れをとったことが(しゃく)に障った。


 敵は二人。

 夜陰に乗じて不意打ちをくらい、不覚にも左腕を怪我する事態に追い込まれた。

 何とか逃げ切ることはできたものの、血を多く失い気が遠くなりかける中、(わら)にも(すが)る思いで長屋の戸口を叩いた。


 逃げてきた果てが長屋の奥部屋、つまり雪の家だった。


——帰ってきてくれたの?


 雪は確かにそう言っていた。

 そして昨晩、辰巳は雪の待ち人についてを教えてもらった。



「女を待たせるとは、よっぽどいい男なんだろうな」


 雪は待ち人が男だとは言わなかった。だから男だと鎌をかけてみる。

 どこかで違うと言ってほしい自分がいることには気づかないふりをしていた。


「…………」


 雪からの否定の言葉はなかった。


「いつ、そいつは帰ってくる?」


「……わかりません」


「約束もしてねぇのに待つとは、よほど()いてるってところか」


 辰巳はなかばやけくそに答えていた。


「好きだなんて、考えたこともありません。(たま)には顔を見せるって言ったのに、それから一回も帰ってきてくれない人を、ずっと待っているなんておかしいでしょう?」


 もしかして雪は、その男に遊ばれただけなのではないのか。

 雪の悪い噂も、その男が関係しているのかもしれないと思ったところで、一つ気になることがあった。


 雪はおそらく未通女(おぼこ)だ。

 男の裸もまともに見れず、触れただけで照れてしまう様は明らかにといえる。あとは何となく、そう感じるものがあった。

 雪の噂を信じなかったのは、もちろん雪が男を(たぶら)かすような女には思えなかったということもあるが、まだ少女だと確信した所為(せい)でもある。


 (もてあそ)ばれていたとして、何故その男は雪に手をつけなかったのだろうか。

 (かも)にするにしろ、ただの遊びだっただけにしろ、相応に身体を求めるというものだ。

 もしや本気の(こい)だったとでもいうのだろうか……


「そこまでれてるとは、健気けなげとしか言えねぇよ」


「いくらおとっつぁんでも惚れるまでは……」


「な……おとっつぁん?」


「……?はい。おとっつぁんは四年前に家を出ていて……」


 途方もない勘違いをしていた。

 好きな男というのは(あなが)ち間違いではないのかもしれないが、まさか父のことだとは思いもしなかった。


「何だ……俺は、てっきり……」


 辰巳が何を勘違いしていたのか雪にはわからないようで、彼を不思議そうに見つめている。


「ならいいんだ」


 ますます自分が何を言っているのかわからなくなった。

 いい、とはどういう意味なのか。

 十は歳が離れているであろう少女に、何を想っているのか。


 もしかしたら本当に、雪に誑かされてしまったのかもしれないと、辰巳は内心で独りちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ