表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/78

3.昔と今(終)

 警察と対魔庁が泥棒男を取り合い、サザナミも盗品もろとも連れて行かれて、灯台を管轄する海軍の担当者に引き渡すまで、宿舎は勇者二人だけになった。

 ゲンゴロが床の穴の淵に腰掛けていたので、ハタタカも真似をした。中は暗い。

「そんなトコに腰掛けんな、危ねえぞ」

「ゲンゴロも腰掛けてるのだ」

 下男は薄く笑い、立ち上がった。ハタタカも真似をした。

「昔ぁ、よく親父に注意されたもんだ。俺もロクに聞きゃしなかった」

 暖かい茶をいれる。二人は暖炉の前で立ったまま、お茶をすすり焼き菓子を頬張った。

「俺が住んでた灯台も町も国も、テルテマルテ軍がぶっ壊した。この灯台もテルテの建築様式だ。俺の知ってるエールエーデなんて、もうどこにもねぇ。……なのに」

 古の勇者の声が震えた。

「あぁんな床下の食糧庫だけ、昔のまんまたぁねぇ……笑っちまぁ」

 だが彼は笑わなかった。

 ハタタカも笑わなかった。


「テルテの灯台守ぁ随分と適当じゃねえか、泥棒に好きにさせんなよ」

「あはは、それは本当に面目ない」

 管理人の若い男は、屈託なく笑った。

「でも、灯台守なんてもう大陸にいないですよ。ココの灯火も海軍が遠隔操作で管理してます。僕は委託を受けて掃除して、イベントのときに少し宿舎を開放するくらいで。踊り場より上の鍵も持ってません」

「……へえ」

「あ、踊り場、のぼります? いい景色ですよ」

「さっきのぼらせてもらったのだ」

 管理人の男性は、真面目な顔で「早めに鍵変えますね」と言った。


 丘の階段を降りながら、管理人はハタタカに話しかけた。

「ここ、勇者カンクロの生まれ故郷なんですよ」

「はいなのだ」

「だから、今の建物がダメになったら、カルカナデ当時の様式に建て直そうかって話があるんですよね。僕は反対ですけど」

「……そうなのだ?」

「そりゃそうですよ。僕にはこれが『エールエーデ灯台』ですもの。物心ついた時からずっと。地元の人はみんなそうですよ。今更わざわざ馴染みのない古いものに変えてもねえ、って感じです」

 三人は、灯台を見上げた。青い空に映える、大きな白い姿。

「…アンタにゃコレが、故郷の景色ってわけだ」

 下男の言葉に管理人は「つまんない景色ですけどね」と笑った。

「…そうかい」


 その声は、ハタタカには寂しげに聞こえた。


(了)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ