表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/78

9

※(具体的描写はないけど)身体切断注意

 擬人3号は考えを述べた。

『おそらく、元気を無くした修練師たちも、しっかり旧語を学んだ方々なのではないでしょうか』

「あ、うん、離れでゲンゴロみたいに旧語でお祈りしてたのだ。きっとそうなのだ」

 逆にすぐ治った人たちは、旧語をよく知らなかったのだ。話を聞いた一人目は魔物の言葉をわかってなかったし、二人目はカンクロの旧語の祈りをわかってなかった。だから滅べという言葉が効かなかったのだ。

「…じゃあ、魔物使いは勉強できる人たちに恨みがあるのだ?」

『旧語を話す魔物など初めてのこと。断定はできませんが、その方向で調べてみてはいかがでしょうか?』

「うん、わかったのだ」

『また何かあれば、今のように連絡を下さい』

『我々は、常にハタタカ様の味方です』

『ハタタカ様、がんばって』

『しっかりご飯食べてお休みしてね!』

「ありがとうなのだ! 話せて嬉しかったのだ…おやすみなさいのだ」


 ゲンゴロの手を、襟の石から離す。

 通信が途絶えた。

 杖の代わりにつけていた蝋燭も、だいぶ小さくなっていた。

 ゲンゴロの手を、感電させないよう気をつけながら布団の中に入れる。

 耐雷マントは厚いので体温なんてわからないはずなのに、手を放した時に少し冷えたような気がした。


 ロウソクを消す。

 ハタタカは、布団に入って少し泣いた。


☆☆☆


 全ての罪を背負いテルテマルテに差し出されても。

 広場で晒され髪を剃られても。

 朦朧とした意識で、実験の名の下に延々と身体を切り刻まれても。

 反政府組織に悪用されないようにと封印されても。

 これが償いになるのか、わからなかった。わからないままただひたすら、求めに応え続けた。

 どれだけ求めに応えても、誰も幸せになってないのは何故だろう。

 カンクロは時折、親がしていたように三叉路の神に縋った。しかし、納得していたわけではなかった。

 信仰が、神が、本当に正しい道に導いてくれるというなら、なぜ敬虔な親は灯台ごと爆破されなければいけなかったのだろう。タタラは魔王になってしまったのだろう。


 何もかもわからないまま、ひたすらもがき続ける百二十余年。


 闇が、ムカデの言葉を繰り返す。

 悪しき民よ滅べ。滅べ。滅べ。

 好きにしろ。それが願いなら。

 カンクロの意識は、闇に潰されるがままに、曖昧になっていった。


 誰かが泣いている。


 意識が、形を取り戻した。

 ハタタカ?


 請われるままに、手を汚して。

 請われるままに、手を貸して。

 請われるままに、手を離した。

 ずっとそうしてきた。それが最善の道と思って。

 だが、ハタタカに助けてほしいと請われた時は、少し違った。

 初めて決めた、自分の意思で。自分が望んでも叶わなかった『本物の勇者』を見たい、と。

 ガラ古文書修練堂にも、勇者を助けるために、自身の意志でついてきた。己を断罪するためじゃない。

 なのになんだ、この体たらくは。

 何もせず言われるがままに潰されている。死にもしない体で。

 そうだ、死にもしない俺に滅べだと? それが神の指し示す道か⁈


 段々と腹が立ってきた。

 長年見当違いをしていた自分にも。

 ガラに入る前にハタタカに言ったことを、自身が一番わかっていなかった。


 ムカデが笑って、神の言葉を投げる。

 悪しき民よ滅べ。滅べ。

 カンクロは、旧語で言い返した。


 だったら俺を死なせてみろ!


☆☆☆


「わっ!」

 ハタタカは大声に驚いて飛び起きた。

 部屋はまだ暗い。

「あ」

 ゲンゴロが、ハタタカの方を見て薄く笑っている。


 朝日のようなハタタカの顔に、ゲンゴロは左目を細めた。眩しい。

「…はは、おはよ、勇者様」


 ハタタカは寝台から飛び降りた。

「大丈夫か? 大丈夫か!」

「わかんねぇ」

 目は覚めたが、身体が恐ろしく重い。

 だが頭は働いていた。

「なぁ勇者様、起き抜けに悪ぃんだけど…」

「なんだ? なんでも言うのだ」

「ちょっと頼みごとしていいかぃ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ