表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/28

27.恥

展開に悩みに悩み、かなり日が空きました。すみません。

「全員、下がれ!!」


ドカァァァァァァン!!!


僕が叫ぶと同時に、味方は一斉に後退する。そして、僕たちがもといたはずの場所を、巨大な爆発が襲う。


「!?なんだ今の!?」

「あれは...当たったら、一発でアウトだな...」

「死ぬ気で避けるしかない、か...」


原理は分からないが、今の爆撃は相当な破壊力があることは、一目で分かった。絶対に当たるわけには行かない。


「フフフフ、どうです?ワタクシの本気に恐れ入りましたか?」

「...ん、当たらなければ問題ない。だから、恐るるに足らないね」

「そんな口を叩けるのも...今のうちですよ!!」


ユディトは、足に魔力を集中させる。来るぞ...!


ダンッ!


「...速い!」


ガギィン!


「くっ...!」

「どうです?先程までとは次元の違う圧倒的な力...今度こそ、恐れをなしたのではないですか?」

「ん...そっちこそ、本気出した割に全然受け止められるけど、ほんとに大丈夫?」

「ハハハハハハッ!この期に及んでそんなことをぬかすとは!滑稽の極みですねぇ!!」

「...っ!」


ダッ!


「チッ...」


口では大言を吐きつつ、内心はかなり焦っていた。思ったよりも、ユディトが強かったからである。

さっきまでは、蜘蛛の足が重いからか、ユディト自身はそこまで速く移動できなかった。しかし、邪魔な蜘蛛の足が無くなった今...ユディトのスピードは、僕よりも速くなっていた。

その上、さっきの爆発も使えるし、パワーも相当強い。正直、勝てるビジョンが見えなかった。


「ワタクシの暴力に呑み込まれ...ここで朽ち果てるがいい!!」

「ん、絶対負けない...!!」


ユディトが再び突っ込んでくる。僕も、それを受け止めるために構える。


「死ね!!」

「ん、《天恵剣(てんけいのつるぎ)》──『(ながあめ)』!」


ガガガガガガガガガッ!


迫り来るユディトの高速の拳の雨に対し、僕も『型』を使って対抗する。

『霖』は、最小限の体力消費で、長時間剣を振り続ける『型』。かなり高速で振り続けられるため、大量の拳の雨に対して、無駄な体力消費をすることなく、全て対応することが出来る上、隙を見て反撃することも可能だ。

そう思ってこの『型』を選んだのだが...そのせいで、僕たちは完全に千日手に陥ってしまった。

僕の剣でユディトの拳を受け流し、僕の斬撃をユディトの拳で受け流す。お互い一進一退の攻防が始まった。


「ん...どうするの?これ」

「ワタクシのセリフですが?早く諦めて喰らったらどうです?」

「ん、お前が諦めるべき」


お互い、完全に手詰まりになってしまった。下手に動いて集中力が切れたら、相手の攻撃を喰らってしまう。かといって、このままでは一向に決着が着かない。

僕の『霖』は、まだ体力的にはかなり余裕があり、しばらくはこのまま戦いが続いても体力切れが起こることはない。だから、このまま体力勝負に持ち込んでも勝てる見込みはある。だが...

そんなことするまでもなく、この勝負は僕の方が有利だ。


「斗真、今!」

「おう──『ハイゲイル』!」

「...!!」


だって、僕とユディトの1対1で互角なら、仲間がいる僕の方が有利に決まってるから。

斗真の魔法で若干姿勢が崩れたところを、全員で狙い撃つ。


「傑、才蔵さん!」

「あぁ!《一般剣術型》──『鈍』!」

「《一般剣術型》──『迅』!」


傑の重い斬撃で体制を崩し、才蔵さんの高速斬撃で、防御の隙すら与えず、ユディトの腕を切りつける。


「チッ、鬱陶しい──」

「ん、よそ見とは、余裕だね」

「...!!」


ビュッ!ガギギギギン!!


『霖』によって体力消費を抑えつつ、若干たじろいでいたユディトを追撃する。

僕の放った大量の斬撃で、ユディトの全身を切り裂く。少しずつ、ダメージが蓄積されてきた。


「小癪な──フンッ!」


ビュオッ!!


「速い──けど、そろそろ目が慣れてきた」


ユディトが、再び高速で腕を振り回すが、この速度にも流石に慣れてきた。しっかり動きを予測し、最小限の動きで回避する。


「ガキが偉そうに...!喰らえ!!」

「...!全員、下がれ!」


魔力の高まりを感じる。これは、最初の爆撃──


「ハハハッ!引っかかったな、バカめ!」

「...!?」


爆撃を警戒して飛び退いた僕に向かって、ユディトが高速で突っ込んできた。これは...


「《天恵剣》──『突風』!」

「!?なにっ!?」


ドスッ!!


「ガハッ!」

「ん...そう来ると思ったよ」


やっぱり、爆撃はフェイクか。

飛び退いて無防備になった僕を殴り倒そうとしたみたいだけど...僕も、そうくるだろうと読んでた。だから、『突風』で合わせて、ユディトの突っ込んでくる勢いを利用し...その腹部を貫いた。

そして...腹に刺さった剣で、ユディトの動きを封じる。今が最大のチャンス...!


「...クソっ、抜けない...!!」

「全員、総攻撃!!」

「「「おう!!!」」」

「俺の渾身の一撃を喰らえぇっ!!」

「《一般剣術型》──『鈍』!!」

「《一般剣術型》──『制』!!」


ズガガガガガガッ!


「ガハッ!!」


斗真の全力の斬撃と、傑の重い斬撃、そして才蔵さんの、大量の斬撃を受け、ユディトは全身から出血する。

僕も、ユディトの体に突き刺さっていた剣を抜き、『技』を撃つ。


「ん、これで止め。《天恵剣》──『豪雨』!」


ゴオオオオオッ!


「ぐああああっ!!」


大量の手数と火力を同時に出せる『豪雨』で、ユディトを全身ズタボロになるまで切り裂いた。

これで...僕たちの勝利だ。


「ん、残念だったね。僕たちの方が上だったみたいで──」


ドッ


「...?」

「が、っは...」


ドサッ


「...え?」


今、何が起きた...?

さっきまで、全身を切り裂かれ、血まみれで僕の目の前に倒れていたはずのユディトが、なぜか突然姿を消し...

斗真の腹を、後ろから素手で貫いた。


「...斗真?」


腹を貫かれた斗真は、血を吐いてその場に倒れこんでいる。

...なんで?今、僕たちは確実にコイツを殺したはず。なのに、なんで...


「おや...夢でも見ていたかのような表情ですね?」

「...今、何をした?」

「何を...と言われましても、狩りやすそうな駒をひとつ削っただけですよ?」

「...なんで、お前...無傷で...」


ユディトの体には、傷1つついていなかった。さっきあれだけ切り裂いたのに...なんで...?


「何を言っているのか分かりませんが...ワタクシは、はじめから斬られてなどいませんよ?」

「...は?」


いや、そんなわけないだろ?だって、あんなに何度も斬撃を加えたのに...そんな、そんなはず...


「...まさか...幻夢魔法...?」

「ふっ、くくくくくっ....まさか、今更気づいたのですか?お馬鹿さん?」

「...!!クソッ...!」


なんで今まで忘れてた...!?

そうだ、コイツには幻夢魔法がある。実際に目に映るものと現実が異なる可能性だってあるんだ。

ユディトの見た目が変わった直後と、その後の斬り合いとでは、明らかにユディトの実力が低くなっていた。それなのに...なぜ、僕は気づかなかった...?

いや、今はそれより...


「『ディストーション』...!」


ユディトの目の前で倒れている斗真を、回収するのが先──


「...え?」


なんで...なんで、空間魔法が発動されないんだ?

僕は今、確かに斗真と僕の後ろの空間を縮小して、斗真を空間ごと移動させたはず。それなのに...なんで、斗真はまだユディトの前にいるんだ?


「あぁ、言い忘れていましたが...私の周りは高密度の魔力が漂っているので、アナタごときの魔法は、全てかき消されることになりますよ?」

「な...!!」

「さぁ、どうするんですか?私の目の前で倒れているお仲間さん...早く手当しないと、死にますよ?」

「...」


今、斗真を助けに行けば...死ぬ。確実に、殺される。

でも...助けなかったら、斗真が死ぬ。


「シシル、ダメだ。今行ったら殺される」

「そうです、機を見て助けに行くべきです。(わたくし)たちも着いておりますゆえ、焦る必要は...」


傑も才蔵さんも、今は動くべきじゃないって主張か。まぁ、そりゃそうだと僕も思う。

でも...


「ごめん、傑、才蔵さん」


足に全力で魔力を込める。僕の出せる...最大速度を引き出すために。


「...!?まさか!?」

「やめ──」


ドンッ!!


「《天恵剣》──『稲光』...!」


ズバッ!


全速力で突っ込み、斗真を回収する。ついでに、目の前にいるユディトの右手を稲光で斬る。

あとは、戻るだけ...!!


「なっ、このガキ...!!」

「...っ!!《天恵剣》──『稲光』!」


ドンッ!!ズジャッ!!


「ガハッ!!」

「クソ、仕留め損ねた...!おのれ、クソガキが...!!」

「っ!シシル!!」


クソ...!離脱は成功したけど、左手を斬られた...!

なんて威力...とても手刀とは思えない。下手したら、真剣より斬れ味がいい...!!


「...っ!斗真!!」

「...シ、シル...」


まずい、出血が多すぎる...!内蔵も貫かれてるし、もう長くは持たないかもしれない...!!


「クソ、どうしたら...!!」


本当は、今すぐこの場を離れて自陣に戻りたい。でも...今ここでコイツを放置したら、今度こそ別の戦場の邪魔をされる。さっきまでと違って、今は身軽な状態だから...


「...ル」

ここに治療できる人はいない。だから、このままじゃ斗真を助けられない...!


「...シル!」


いっそユディトを放置して、このまま自陣に帰るか?今のコイツを瞬殺する自信は、さすがに...


「シシル!何してるんだ!?避けろ!!」

「...え?」


ズシャッ


「...かはっ」

「シシル!!」


胸を、強烈な痛みが襲う。下を見ると...真っ赤な手が、僕の心臓を貫いていた。


「まさか...これほどまでに呆気ないとは思いませんでした」

「...え、あ...」


まさか...今、刺されたのか?僕が呆けてる間に、近づかれて...


「そ、んな...はず...」

「ハァ、まさかこの程度のガキに手こずっていたとは...ワタクシとしたことが...」


ビュッ


「ゲホッ!」

「シシル...っ!!」


ユディトが、貫通させていた手を引き抜く。吐血し、胸から大量に血が溢れ出す。さっきまで、貫通していた手で支えられていた体が、倒れる。

...あぁ、死ぬ。


「まぁいいでしょう。嬉しい誤算、というやつでしょうか?あとは...雑魚処理だけですね」

「...!!クソッ...」


あーあ...こんな所で終わるんだ、僕。

短かったなぁ...結局、なにも出来なかった。

誰の目的も果たせず...弟も救えずに...このまま、死ぬんだ。


「...行くぞ、才蔵。最期の戦いだ。せめて、最期まで...恥は晒さずに、死のうぜ」

「...は。どこまでも、お供致します」


あの2人...まさか、まだ諦めてないのか?

無茶が過ぎる。あの2人で勝つなんて、とても...不可能だ。

でも...かっこいいなぁ。こんなしょうもない死に方した僕とは、大違いだ。

恥...か。僕は、このまま死んだらとんだ恥さらしだな。


「...まだ、死ねない」


僕は...恥さらしでなんて、終わりたくない。斗真にも、シェルラにも、ジールにも、アインにも...シルルにも、父さんにも、母さんにも。こんなんじゃ、顔向けできない。それに...

きっとみんなも、僕とは違う場所で、命を懸けて戦ってる。なのに...僕だけ、こんな所で死ねるわけない。


「...まだやれる。まだ...立てる」


全身の魔力を足に込めれば...立てる。


「...っ!よし、立てた...!!」

「...?...!?なっ、アナタ、なぜまだ...」

「シシル!?お前、なんでその傷で立って...」

「まだ...負ける訳にはいかない。僕は...まだ、戦える!!」


勝ち目は薄い...というか、無い。

僕の寿命は、たぶん持って5分、ってとこかな。もう目の前に、シが迫ってきてるのが分かる。

でも...なんでだろ?こんな傷で、死にかけてて、立ってるのもやっとなはずなのに...

なぜか、体の調子がいい気がする。


「...僕が、お前を殺す。お前を殺して...死ぬのは、それから」

「...!ハハハハハハッ!そんな怪我でよくそんな口を叩けるものだ!」

「傑、才蔵さん。僕たちでコイツを殺そう」

「あぁだがお前のその傷は...」

「僕はもう助からない。でも...斗真は、まだ助かる」


斗真は、まだ息をしていた。意識はなかったが...まだ、僕よりは持ち堪えられる。だから...


「これが終わったら、斗真だけ連れて自陣に戻って。そして、すぐ治療して」

「なっ...!!ダメだ、お前も...」

「僕は...ここで、コイツと一緒に死ぬ。だから、気にしないで」


これが...最も合理的な判断。僕は諦めてもらうべきだ。


「とにかく、今はコイツを殺さなくちゃならない。できるよね?」

「...!!ハハッ、無駄な質問だな...あぁ、もちろんだとも!!」

「私も...全力を尽くしましょう!!」


ユディトに...剣を向ける。3人揃って。


「さぁ...覚悟して。お前だけは、ここで確実に殺すから」

「できるものなら...やってみなさい!!」

次はもうちょっと早く投稿できるよう頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ