表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

2.理不尽

この作品は、15歳未満の方が閲覧する場合に相応しくない描写(残酷な描写)があります。15歳未満の方、残酷な描写が苦手な方はお控えください。


この物語はフィクションです。

「シシル!パース!」

「ん...えいっ」


スカッ


「おいシシル!何してんだお前!」

「ご、ごめん、キック苦手で...」

「全く...ほら、ボール来てるぞ!」

「え、あっあっ」


僕は今、待ち望んだ小学校に通っている。

魔瘴が治って早2ヶ月、小さな村の学校なだけあり、人数がそこまで多くないので、既にクラスにもとけ込めている。


...最初の頃は少し大変だった。僕は長年魔瘴に晒されていたせいで、体の至る所に異変が起きていた。

そのうちのひとつが、髪と目の色。元々は黒目黒髪だったのだが、いつの間にか色素が抜け落ち、瞳は白みがかった半透明、髪は灰色へ変化していた。

一応今は、髪はちゃんと短く切って整えたが...最近は症状が重くなっていて髪を切る余裕すらなかったため、かなり伸びていた。久しぶりに立ってみたら髪が床につくまで伸びていた時は、本当に衝撃だった。

まぁそんな感じで、周りと明らかに違う僕は、変な目で見られ、クラスで孤立したりしていたのだが...


「兄ちゃん!一緒に遊ぼ!」

「兄ちゃ〜ん、何してんの〜」

「兄ちゃん、勉強分かる?俺が教えてあげる!」


学校でも人気者なシルルが一緒にいてくれたおかげで...少しずつ僕にも友達ができ、そのまま順調にみんなと仲良くなることができた。本当に、最高の弟だ。

今は体育でサッカーの授業。シルルは文武両道で何でも出来るから、僕ももしかして...なんて期待していたが、実際は...


「シシル、ここの問題違うぞ」

「シシル、お前ボール見失ってるじゃねぇか!」

「...おまえ、教室そこじゃないぞ?」


まぁ、なんて言うか、その...散々だった。

勉強を始めたタイミングがみんなより遅いため、かなり遅れている。特に、歴史や地理に関してはからっきしだった。

スポーツ系も、全然できない。というか...やり方がわからない。ルールも、コツも、なにも分からないため、ほぼできない。

あと、教室の場所が全く覚わらない。なんで無駄に複数教室を用意しているのか、理解に苦しんだ。

とは言え、待ち望んでいた小学校ライフ。こんな感じだが、日々楽しく過ごせている。


「ただいま〜!」

「おかえり、シシル」

「今日はどうだった?」

「ん、えっと、今日はね〜...」


父さんと母さんも、魔瘴が治ってから心なしか元気になってくれた。僕にとって、それが何よりも嬉しかった。


「はぁ、はぁ...っただいまぁ〜...」

「おかえり、シルル」

「ん、今日も競走は僕の勝ちみたいだね」

「ぐぬぬぅ〜、勝てない...」


ポンコツな僕にも、才能があった。それは、足が速いこと。

毎日学校から家までシルルと競争しているのだが、今のところ負けたことがない。校内でも誰よりも足が速い。それが、僕の長所。

長所は他にもある。

この世界には、魔王の魔力の影響で世界各地に魔物が生息している。だから、自衛手段として学校で戦闘訓練をするのだが...


「勝負あり!」

「ん、ありがとうございました」

「くっ、強い...!」


何故か、僕は剣術が異様に強かった。

昔から剣士である父さんの話を聞いていたからだろうか?今のところ校内で負けなしの最強の剣士として、先輩後輩関係なく色んな人から一目置かれるようになっていた。

そんなこんなで平和な日常を謳歌できていた。この日々が、当たり前になってきていた。


その日、事件は起こった。


「やぁっ!」


カンッ、カンッ、ドカッ!


「わっ!」

「強いなぁ、シシル。これで5連勝じゃん」

「ん、それほどでも」


僕は、友達と公園で木刀で練習試合をしていた。友達に剣を教えてほしい、と頼まれたからである。

頼ってもらえることが、とても嬉しかった。だから、シルルや他の友達も一緒に、剣を教えていた。


ザッ、ザッ


「...?誰?」

「どうしたの?兄ちゃん」


こちらに来る足音が聞こえた。聞き覚えのない、力強い足音──


「!?兄ちゃん、これ...!」

「...っ!みんな、伏せ──」




「あ、う...」


気づいた時には手遅れだった。足音の方から殺気を感じ、咄嗟に伏せた僕は、目に入る光景に唖然としていた。

そこにいた友人が、生えていた木々が、置いてあった遊具が...全部、一刀両断されていた。


信じられない。


「な、にが...?」


...!そうだ、こんなことしてる場合じゃない!


「シルル、シルル!大丈夫?返事して、シルル!」


シルルも、殺気に気づいていた。だからきっと、シルルも無事で──


「...生存者を確認。どういたしますか?」

「!!」


黒い服を纏った複数人の男たちが、こちらを見ている。恐らく、こいつらが、さっきの殺気の主。だとすると──

(殺される...!)

そう思い、逃げようとする。しかし...1人の男に取り押さえられてしまった。


「...スケープゴートですか?なるほど、分かりました」


何を言っているか分からない。何が目的かも、誰かも、何も分からない。

怖い...!

...そうだ、まだ確認しなければならない事が...


「...シルルは?シルルはどうしたの!?」

「シルル...?あぁ、このガキか」


男の1人が、気を失っていると思しきシルルを抱えていた。


「シルル...!クソっ、シルルを返せ!」

「うるせぇガキだな...いや」


「うるせぇ...殺人鬼だなぁ?」


「...は?」


ドカッ





「ん...ここは...?」

「ようやく目覚めたか、容疑者」

「...!?」


気がつくと、檻の中にいた。正面には...警官らしき人がいた。


「これより、容疑者への尋問を開始する」

「は...容疑者...?」


誰が?まさか...僕が?でも、一体なんの──


「何故、友人を5人も殺した?」


...?

.....

.....!


そう、そうか。今、全てを理解した。

僕は...アイツらに、利用されたんだ。


アイツらの罪を擦り付ける、スケープゴートとして...!

でも、気づいたとて何も出来ない。僕の発言は欠片も信じてはもらえないし、弁解したところで...失われた命は戻らない。

それに...シルルの居場所も、分からない。


...なんで、こんなことになったの?

僕が何かした?確かに、出来ることが増えて、ちょっと調子に乗ってたかもしれない。でも、今までずっと、苦しみながら生き抜いてきたのに...なんでこんな理不尽な目に遭わなきゃいけないの?


...許せない。


この世界が、くだらない世界が、理不尽にまみれた世界が。

みんなを殺して、シルルを連れていったアイツらが...許せない。

絶対、僕がシルルを見つけ出して、連れ帰ってみせる。それまで僕は...どんな目にあおうと生き延びてみせる。

今まで、そうだったように。


それから、僕は尋問(寧ろ拷問に近い)を5時間近く受けた。何度も事情を説明したが聞く耳を持たない審問官を見て、「嘘をつくな」と殴ってくる審問官を見て、全てが無駄だと悟る。しばらく黙っていたら、その場で判決が下された。


「お前は矯正施設へ送る」


僕はその後すぐに、車に押し込まれて矯正施設とやらに連れて行かれた。

審問官曰く、僕のように罪を犯した子供が集められ、教育される場所だと説明された。だから、学校のような場所だと思っていた。

だか...その認識は、生ぬるいものだった。

僕が目にした光景は──

2話目でした!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ