雨上がり
ザーザーと降っていた雨の音から
小鳥たちの鳴き声がする。
チュンチュン、チュンチュン♪と。
それはまるで雨が上がったことを、喜んでいるようだ。
そっと窓を開け空を見上げると、
雲の中から暖かい光がのぞく。
「あ、雨があがった!! 」と、心が弾む。
ゆっくり深呼吸。
耳を傾けると、
庭にある木の葉から、ポタポタと雫が音を奏でる。
鼻からすっと、
土の優しい匂いがした。
そっと風が吹いた。
冷たい空気がひんやりと肌を包み込む。
鼻から入る空気もツーンとした。
まだ、ちょっぴり寒い6月初夏。
蜂蜜入りホットミルクを飲みながら、外の景色を眺める。
こうした些細な行動も時間も、生きていくために必要だと感じる。
それは、心と身体の休息。
手を止め、自然に身を任せ、ゆっくり深呼吸。
当たり前のような自然の産物も、見方次第でいろんな気づきがある。
晴れの日、雨の日、曇りの日。
太陽が昇り‥沈むまで。
それぞれ違う景色を映し出す。
まずは大きく深呼吸。
自然に耳を傾けてみよう。
ー何が聞こえましたか?
植物や生き物を見てみよう。
ー彼らは今を生きようとしていませんか?
自然はいつもあなたのそばにいますよ。
今日はどんな小さな発見がありましたか?
今日もたくさん頑張りましたね!!
人間は感情があるからこそ、振り回されるときもあります。
辛い、悲しい、悔しい。嬉しい、楽しい、頑張りたい。
ネガティブな気持ちは簡単に消えることはありません。
ぐるぐると頭と心に引っかかります。
そして前を向けるまで時間がかかります。
大丈夫です。失敗は次のできるを増やしていきます。
意味のある深呼吸を。
心の痛みに、暖かい光が少しずつ灯されますように‥