表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏の日の出来事  作者: 夕部空波 
実幸の思い
12/12

12 手紙

最終回です。目を通して頂き有難う御座いました。

 わたしのあの言葉の後にも、真希とはいろいろなことを話した。わたしの今までの人生とか、真希のこととか。たくさん知った。けどやっぱり、わたしは引っ越すんだと思い、悲しくなった。この町に来られて、引っ越したのも初めて嬉しくなった。そう言うと真希は嬉しそうになぜか頬を少し赤くした。


「わたしの名前ってさ、真希って言うじゃん。真実の真に希望の希。何でこの漢字なの? って聞いたら、単純に真実に目をそむけずに、希望に満ちて生きろ、って言われたの。単純だなーって思ったんだけど、そんな意味が名前に込められていて、なんか嬉しくなったんだ。……実幸は聞いたことある?」


「わたし? ……わたしも、あることはある。わたしって、みゆきって名前なのに、美しいに雪とか、美しいに幸せとかじゃないじゃん。わたしは実に幸せでしょ? ……どっちかって言ったら、美しいに幸せが良かったんだ。でも、意味を聞いたら真希みたいにホント単純で、「幸せが実るように。」なんだって。……ま、聞いたらきいたでこれでもいいかな~とか思ったりしてるんだよね」


 くだらなくはない。けど、もう、別れる時が近づいている。そう思うと、こんな話さえもわたしと真希をつなぐものだと感じてしまう。いいんだよね、そう感じて。無性にそう問いたくなる。


 ――わたしみたいなのが、友達を作っていいんだよね。


 って。だから、嬉しいよ。真希。嬉しいんだ。



 あれから一週間。やはり引っ越すことになる。どうせだから、と。わたしは真希に手紙を残す。今迄の気持ちも、真希への気持ちも、すっと、素直に。ペンを動かす。


『紫原実幸です。急に手紙なんてびっくりした? でも、もうわたし引っ越してるから、もう話せないからね。メアドも、住所も、携帯の番号も知ってるけど、あんまりあてにならないよ。とくに住所はね。

 夏祭りの時に言ったけど、わたし、本当に、本当に、真希に話しかけられた時、嬉しかったんだ。わたし、今迄友達なんていなかったし、それにね、話したこともなかった。同年代の人と。先生との話し方も、どうすればいろいろな先生に気に入ってもらえるのか、とか。ホントくだらないことばっかり、覚えていったんだ。

 わたしね、なんか吹っ切れてさ、もう友達なんていらないって、そう思ってたんだ。だって、一つの町に来たって、すぐに違う町に引っ越しちゃうから。友達を作ったって、すぐに引っ越しちゃうから。すぐに無駄になっちゃうから。どうせ、わたしのことなんて、忘れちゃうと思ったから。だから、友達作らなくなったんだ。

 お父さんの移動が多くて、小学生の間だけでも、15回以上の転校を経験している。中学では、すでに、4回引っ越してるの。お父さんは仕事でほとんどいないし、お母さんとも、そんなに話さないし。兄妹もいないから、遊び相手とかいなかったし。だから、本当にうれしかったんだよ。友達になってくれたことも、わたしに話しかけてくれたことも。短い間だったけど本当にうれしかったんだ。

 仲良くなればなるほど離れるのがつらくなる。そう思ってた。それは間違いじゃないと思う。そんな理由から、わたし、友達をつくらなかった。だから真希。あなたがわたしの初めての友達だ。嬉しいんだ。本当に。楽しかったよ、真希。』


そこまで書いて、いったん筆を止めた。なんか、恥ずかしい。けど、本当の気持ちを。たった3週間足らずにわたしが感じたこの気持ちを、きちんと真希に伝えようと思った。


『わたしの友達になってくれてありがとう。わたしの一番の友達になってくれてありがとう。面と向かって言ったらきっと恥ずかしくて言えないけど、この短い間、本当にお世話になった。これからもよろしく。大好きな真希へ』


ちょっと苦笑いをしてしまって、誰が見てるわけでもないのに顔を赤くしてしまった。引っ越しは今日だ。今のうちに、きっと今は学校に行っているだろう真希の家のポストに届けよう。そして、これからも、わたしは真希の友達で、新しいところで新しい友達を作っていこうと。短い期間でも作れるだけ友達を作って、たくさんの人との交流を楽しもうと、そう思った。



 わたしは1年後、また、真希の家に手紙を送った。


『元気にやっています』


その他にもたくさんのことを書いた。新しい街でできた友達との写真も同封して。



目を通して頂きありがとうございます。


 引っ越したことはないですが、もしかして、私がこの立場に立ったとき、実幸と同じになるのではないかと思ったりします。友達って、結構重いものです。その町を離れる、未練というか、離れたくないと思ってしまう原因だったり。いろいろです。私みたいのが語るのはおかしいのでここら辺でやめますが、このお話を通して何かを思ってくれればうれしい限りです。


 このお話を読んで頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ