表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/8

第三話:夜の城と、静かな逃走

王城という場所は、昼間はまるで舞台装置のように華やかで、常に誰かの声が響いているけれど――

夜になると、嘘みたいに静かになる。


静かすぎて、逆に怖いくらい。


 


私は、窓の外からゆっくりと身を乗り出した。

下には中庭、その先には見慣れた白い石畳の小道。

昼間は侍女や衛兵たちが忙しなく行き交っている場所だけど、今はひっそりとしている。人の気配はない。


 


「ふぅ……」


 


息を整える。

逃げると決めた時点で、心は軽くなった。だけど、体はまだ緊張していた。

この城で育ち、この城で“皇女”として生きてきた私にとって、ここを出るということは――初めて世界の外に触れる、ということだった。


ほんの少し、足がすくんだ。


でも、もう戻る理由なんて、どこにもない。


 


私はマントのフードをかぶり、魔力を指先に集める。

「気配遮断」。私が独自に調整して完成させた、実に地味で便利な魔法。


「……発動」


 


ぽつんと呟くと、足元の空気がわずかに震える。

音を消し、気配を薄め、光を吸収する。

城の者たちはこの魔法の存在を知らない。もちろん、“皇女”がそんな魔術を使えるなんて、誰も思っていない。


だからこそ、これは私のための魔法だ。


 


私はそっと床に足を下ろし、静かに、静かに窓枠をまたいだ。


音はしない。風の音と、遠くの鐘の音が聞こえるだけ。


 


――と、そのとき。


 


「……アリシア様?」


 


ビクリと背中が跳ねた。


 


振り返ると、部屋の入り口に細い影。

蝋燭を手にした、リュミエールがいた。


 


その顔に驚きはなかった。ただ、少しだけ――ほんの少しだけ、悲しそうな目をしていた。


 


「まさか、本当に行かれるとは思いませんでした」


 


「……ごめん」


 


言葉が勝手にこぼれた。

後ろめたさと、見つかってしまったという焦りと、ほんの少しの……寂しさ。


でも、リュミエールはそれを咎めたりはしなかった。蝋燭を窓辺の棚に置いて、そっとこちらに歩いてくる。


 


「止めません。私は侍従であって、監視役ではありませんから」


 


「……ありがとう」


 


「でも、せめて、ひとつだけ。お聞かせください」


 


彼女は足を止め、少しだけ目を伏せた。


「どうして、今夜だったのですか?」


 


どうして、今夜――


 


その言葉は、予想していたのに、胸にずしりと響いた。


どうして? って、思う。


何年も、ずっと耐えてきたのに。

皇女として振る舞ってきたのに。

なぜ今なのかと聞かれれば、きっと答えは、たったひとつしかない。


 


「……今日、気づいちゃったの。これまでの努力も、我慢も……無駄だったんだなって」


 


私はそっと笑った。皮肉でも、強がりでもなく、本当に、少しだけ。


「だから、やめたの。全部。もう……疲れたの」


 


リュミエールは何も言わなかった。

でも、その目が、私の全てを受け止めてくれているような気がして、少しだけ泣きそうになった。


けれど、涙は流さなかった。

もう、泣くのはやめた。

私は今夜、初めて自分の足で、自分の道を選ぶんだから。


 


「……気をつけて。森には、魔物が出ます」


 


「知ってる。でも……魔物より、王宮のほうが怖いって思っちゃったんだよね」


 


私は最後に、彼女の前髪をふわっと撫でた。

ずっと支えてくれた、唯一の味方。


「ありがとう、リュミエール。私、少しだけ自由になるね」


 


リュミエールは微笑んで、小さく頭を下げた。

「いってらっしゃいませ、アリシア様」


 


私は再び窓枠をまたぎ、月の光の中へと足を踏み出した。


 


――もう、振り返らない。


 



 


夜の庭は、昼とまるで別物だった。


濃い影。夜露に濡れる花。遠くで鳴く夜鳥。

すべてが、私にとって“新しい世界”に見えた。


まるで物語の中に入り込んだような不思議な気持ち。


 


「ふふっ……なんだか、冒険の始まりみたい」


 


誰にも聞こえないように呟いて、私は歩き出す。


城壁の影を縫って、裏門へ。

そこは夜間は閉ざされているけれど、魔法で開けることは簡単だった。

私は皇女であり、魔法の天才。けれど、その力を使えるのは、今夜が初めてだったかもしれない。


 


「……ああ、そうか」


 


門を抜けた瞬間、私はようやく“わかった”。


 


私は、もう――自由なんだ。


 



 


月明かりの下、私は王城をあとにした。

足元の道は暗く、誰もいない。

風が吹いて、草がそよぐ。遠くに森の影が揺れていた。


その森のどこかに、まだ見ぬ世界がある。

誰にも命令されず、笑って、寝転んで、モフモフできる世界が。


私は歩きながら、そっと呟いた。


 


「……あー、もふもふしたい」


 


それが、皇女アリシアの最初の“野望”だった。


そして、世界を変えるほんの小さな一歩。


夜道を歩くのは、初めてだった。

誰の目もない場所を、ただ一人で。

道なき道を、行き先も決めずに。


 


「……寒い」


 


ぼそりと口に出すと、自分の声がやけに大きく感じられた。

王城の分厚い石の壁に囲まれていたときは、何を言っても響かなかったのに。

今は、風の音さえも、私の言葉を拾っていく。


マントの裾をぎゅっと掴んで、フードを深く被る。

街灯なんて、この辺りにはない。

足元は、月明かりだけが頼りだった。


 


この道をまっすぐ北に進めば、“エリュシオンの森”にたどり着く。

国の記録では“立ち入り禁止区域”で、魔物の巣窟として恐れられている場所。


けれど私にとっては、そこが唯一の“行きたい場所”だった。


誰も追ってこない。

誰も命令しない。

誰にも、名前を呼ばれない。


 


「それって……贅沢なことだったんだね」


 


王宮では、名を呼ばれるたびに、“自分ではない何か”を演じなければならなかった。

高潔な第五皇女。静かなる知性。冷静沈着な審判者。


ほんとは、どれも私じゃない。


 


私はただ、静かに眠って、起きて、食べて、笑って。

ふわふわの毛玉を抱いて、甘いお茶を飲んでいたいだけだった。


なのに、それすら許されなかった。

それが“選ばれし皇女”の宿命だって、誰もが言った。


でも、もういい。

そんな“宿命”なら、私は喜んで捨てる。


 


「私の人生は……これからは、私のものだもん」


 


そう言ってみたら、ちょっとだけ照れくさくなった。

でも、不思議と胸がすっと軽くなる。


誰かの期待に応えるためじゃない。

自分のために、自分の人生を歩き始める。


 


夜の空気は、甘く、少し冷たい。

草の匂い。湿った土の匂い。時々混じる、花の香り。


王宮の香水や薔薇とは、全然違う。

でも、なぜか安心する匂いだった。


私は一歩一歩、ゆっくりと進んでいく。

足元の草を踏む音すらも、自分の存在を教えてくれている気がした。


 



 


森の輪郭が、見えてきたのは、それからしばらく歩いたあとだった。


月に照らされた木々の影が、地面を濃く染めている。

風に揺れる葉の音。梢が軋む低い音。遠くで鳥が一度だけ鳴いた。


境界線は、意外なほど、あっけなく現れた。


石でできた古い標識と、苔むしたロープ。

それをまたいだ先に、木々が生い茂っている。


 


私は標識の前で立ち止まり、しばらく森を見つめた。


 


“これより先、王国の管轄外。進入禁止。”


 


文字は掠れていて、ほとんど読めなかったけれど、その意味はわかる。


「……うん、知ってる」


 


私はロープの前に足を伸ばし、ほんの少しだけためらって――

そっと、またいだ。


 


それだけで、世界が変わったような気がした。


 


空気の密度が違う。音の響きが違う。

森の中は、まるで生き物の体内のように、静かに、確かに息づいていた。


魔力の気配も、感じる。

人の作った場所ではない、“自然”の魔力。強く、でも穏やかな力が、空気に混じって漂っている。


 


「……すごいな」


 


思わずつぶやいた。

誰にも聞こえない。でも、それでいい。


私はただの女の子になって、知らない世界に一歩足を踏み入れた。


 


「はじめまして。森さん」


 


足元の土を踏みしめながら、そっと挨拶する。

森は何も答えないけれど――でも、どこかで、微笑まれているような気がした。


 



 


その夜、私は森の中を、ずっと歩いていた。


どこに行くかは決めていない。

寝床もないし、食べ物もない。

でも、不思議と不安ではなかった。


何かが、私を呼んでいる気がする。

この森のどこかに、“出会うべき何か”が待っている。


それだけを頼りに、私は歩いた。


 


ときおり、木の間から月明かりがこぼれる。

風が頬を撫で、遠くで枝が折れる音がした。


足音を消して、動いている何かの気配。


魔物かもしれない。でも、怖くはなかった。


むしろ――期待している自分がいた。


 


だって、もしそれがモフモフだったら?


 


「……だったら、絶対仲良くなる」


 


そう心の中で誓いながら、私は森の奥へと歩いていった。


この先に何があるのか、私はまだ何も知らない。


でも、それでもいいと思えた。


私は今、たった一人の旅人として――はじめて、自分の人生を歩いているのだから。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ