表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『光孝天皇、借財の返済にプレスマンを賜うこと』速記談1006

作者: 成城速記部

 光孝天皇が親王であったころ、親王としての体面を守るにも困るようなお暮らしぶりであったため、着るものや食べるものを都の商人からおさめてもらっても、代を支払うことができずに、借財がたまる一方であった。しかし、思いがけず、陽成天皇の後をお継ぎになることになったので、即位なさってからは、商人たちが宮中まで取り立てに来るようなこととなった。光孝天皇は、当時の恩義に報いるため、借財に利子をおつけになるだけでなく、金の箔入りのプレスマンをもつけて、お返しになったという。



教訓:商人たちの中には、そのプレスマンを売ってしまった、商人らしい者もいたという。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ