表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アボカド/アボガド問題

作者: 歌川 詩季

 どっち???

 ちまたをにぎわせていたアボカド/アボガド問題に

 ここらでひとまず決着をつけたいと思う


 結論としてはアボカドでまちがいないんだけど

 まだ残っている論点がひとつ

 いったい あの丸い果実の

 どこにカドがあるというのか?


 だけど ちょっと思い出してみて!

 きのう食べたサラダにはいってたアボカドは

 角切りのキューブ状で

 しっかりとそこには8つのカドがあったはず


 あれこそアボカドの真の姿なんじゃないかな


 丸い卵も切りようで四角とは

 うまいこと言ってくれたもんだね

 アボカドもかたい皮と果肉とまんなかの種が

 卵の殻と白身と黄身みたいだし


 だからこそ

 丸いアボカドも切りようで四角と

 声を(だい)にして叫びたい


 さて これをもって

 完全決着となったアボカド/アボガド問題


 つぎにとりくむべきはアルパカ/アルカパ問題だ!!

 プレーンヨーグルトとプルーンヨーグルト?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん) 制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[良い点] アボガドはマグロとあえると、酒の肴として良い感じになりますね。 私もアボガドと聞きますと、化学の授業で習ったアボガドロの法則を思わず連想しちゃいます。
[良い点] そういや昔、私の憧れの作家のお一人である清水義範先生が ビビンバなのか、ビビンパなのか、はたまたビピンパなのか……というのを書いてらっしゃいました。 いまだに正解がどれか、きちんとわかっ…
[一言] アボカド好きです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ