表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
囚人アベル・シドライドと看守テェレーヌ  作者: リィズ・ブランディシュカ
2/2

02



 テェレーヌは看守だ。


 他の国ではどうか知らない。


 この国では、囚人達を管理する看守は無力だった。


 囚人達からみると、圧倒的な力を持っているように見えるが、看守たちは看守で生き延びるのに必死だった。


 看守の大部分は、貧しい地域に住む孤児達。


 彼等は飢え死にしそうなところを拾われて、雇われた者。


 だが、低賃金・重労働で働かされるため、長くはもたない。


 多くの者達が使いつぶされてしまう。


 しかも、仕事ぶりが著しく低い者は、職を辞めさせられて再び露頭に迷う事になる。


 だから、看守はみな必死だった。


 そのためそのストレスを、囚人たちに向けて八つ当たりしてしまう人間は少なくない。


 看守であるテェレーヌの同僚もそうだ。


「おらっ、いう事聞けねぇのか! おしおきが必要なようだな!」


 荒々しい言葉使いで、囚人を攻め立て、せっかんを続けるのが日常だった。


 テェレーヌには何が楽しいのか分からない。


 自分と同じような弱者を虐げて、何を得るというのか。


 今でこそ、看守という職と、少ない賃金を得て生活しているが、自分達だって、そう変わらないというのに。


 生きていくために、盗みをしたり、殺しをしたものをいたはず。


 だからテェレーヌは今日も、淡々と仕事をこなすのみだ。


 切り捨てられないように、しっかりと、確実に。








 毎日がつまらない日々。


 そんな時間を積み重ねていたテェレーヌの前に、ある一人の男性が現れる。


 その男性の名前は、アベル。


 アベル・シドライド。


 雰囲気から、一目で濡れ衣で牢屋に連れてこられたのだとわかった。


 けれど、テェレーヌにはどうする事も出来ない。


 同情し、過ごしやすいようにすることぐらいしかできなかった。


 彼は最初は絶望しきっていた。


 だが、テェレーヌが親切にすることで、アベルは希望を見出したようだ。アベルの罪は重い、この牢屋から出る事ができない身分だと言うのに。


 余計な事をしてしまった、と罪悪感を抱えているテェレーヌにある仕事が舞い込んできた。


 囚人達の間で、脱走計画がねられているという。


 囚人を逃がしてしまうと、彼等を担当している看守達は全員くびになってしまう。


 だから、本当ならば何が何でも阻止しなければならなかった。


 テェレーヌは、苦渋の決断をして、アベルに協力するように依頼した。


 刑期を短くするなどという、できもしない約束までして。






 結果は上々だった。


 脱走計画を企てた人間も、計画の全貌も全て判明した。


 テェレーヌは教えてもらったその情報を、同僚と共有。


 計画の綿密性と、関わる者達のほとんどが重罪人であるという点を考え、処分することになった。


 テェレーヌはわずかな胸の痛みを無視して、囚人達を殺傷するための銃を手入れする。


 処分実行はわずか数時間後。


 その時にはきっとテェレーヌは赤い血だまりの上に立っている事だろう。


 まさか、撃てないなどと言って、引き金を引けない事になるなんて事はないはずだ。


 囚人達と顔を合わせたくないなどという、そんな自分勝手な思いが許されるわけがない。


 だってテェレーヌ達は、生きなければならないのだから。


 辛い感情を、胸の奥に押し込めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ