表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

【作家で参加!】作品を作ろう、投稿しよう!!

 こにゃにちれいわーーー!!

 令和初の投稿は、かざコンの読み物、第1弾!! 作家さんの参加の仕方!!

 とはいっても、既に参加表明終わっちゃってるので、今回はその次のステップ。


 作品を作ろう!!


 なのです。


 さて、作品を作る前に、まずはどの「部門」で参加するのかを決めましょう。


 初心者の方や、既に作品を作ったことがある方は「リメイク部門」がお勧めです。

 自分の既に作ったことのある作品の冒頭を、どのように「リメイク」するかを考えて下さいね!!

 なお、その場合は「4000文字」を意識して下さい!!

 かざコンでは、4000文字が上限です。

 かといって、文章の途中で止めるなんて論外ですよ。(効果ならアリかもですが……それは上級者向けですね)

 4000文字でまとめるというのは、かなり大事です。

 とあるサイトでは4000文字を一つの区切りとしてしていますし、あらすじをまとめるときも、4000文字以内だったりします。

 特にいろんな賞に参加する方は、意識するとより高みにいけるかと!!

 リメイク作品ができたら、「元の作品とURLも準備」しておいて下さいね。

 かざやん、チェックしたり、広告するのにも使いまーす!!



 リメイクなんて面白くない!! 自分の未公開作品で……勝負!!

 という方は、ぜひとも「クラシック部門」へ。

 投稿期間に間に合うよう、未公開作品を、ガッツリ作って下さい!!

 

 なお、今回のジャンルTOPは、「純文学」!!

 次が「ヒューマンドラマ」となっています。

 そこを狙うと、一番最初に見て貰えるかも!!


 それと、「人気ジャンル」も激アツです!!


 自分が勝てる!! というジャンルで、勝負して下さいね!!



 え? クラシック部門じゃ飽きちゃった!?

 大丈夫です!! そんなあなたにお勧めなのが……「アーティスティック部門」!!


 ななんと!! 公開と同時に「挿絵つきでアピール!!」できる、素晴らしい部門となっています!!

 もちろん、挿絵も投稿期間までに用意しないといけないので、大変なのですが、それでも「挿絵付き」でアピールできるのは、やっぱり強いのではとかざやんは思うのですよ!!


 挿絵は投稿用フォームからアップできるようになってますので、そちらからアップをお願いします。

 出来なかった場合は、なろうのメッセやTwitterのDMにて、お知らせの上、提出をお願いします!!


 今回初の部門なので、どのくらいの効果があるのか未知数ではありますが、もし、他の部門とあまり影響がなければ、こちらもクラシック部門に組み込もうと思っていますので、皆さん、どしどし参加して下さいね!!


 とまあ、今回は初部門が2つもあって、挑戦的ではありますが、その分、参加しやすくなったのではと思っています。

 たくさん作品を作って、大いに盛り上がっていきましょうね!!



 あ。かざやんも頑張って作品作りますねーー!!!

 よろしくですw  ……落としていなかったら、ですけど(汗)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ