表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

アジアンテイスト

なし

原色あふれるバリなどの

アジアンのテイスト

受付を過ぎれば

目の覚めるブルーの真四角な池

その中央には

噴水の水も華やかに

人々が談笑している


その光景に見とれていると

突然後ろから

肩をたたかれた


振り向けば

人懐っこい笑顔が


「宮沢 朋子先輩、お久しぶりです」


いきなりハグするも彼女流


「さち、ひさしぶり、げんきだった

 それにしても

 あなた本当にかわらないわね」


思わず声をそうかけたが

そんな彼女の笑顔になんど助けられたことか


「そういう先輩こそ」


会うのは10年ぶりか

まったく

大学時代と

雰囲気はかわらないが


山川 さちは、結婚した旦那様が父の地盤を

ゆずりうけ若くして市会議員となられたこともあって

その妻としてたいへん落ち着きある雰囲気

私は、そこに感心しながらも


「あーら、わたしは、おばさんよ」


そういって、おもわず破顔した。


心の底からわらいながら

そういえば、久しぶりに笑ったという気がした


ここのところ私が勤める業界の競争は激しい。

財閥系の大手生保とはいえ

最近は外資の追い上げがはなはだしい


私たちほどの保証力

安心はないのだが

長引くこの不況

外資の目新しさのある広告

やはり目先の価格面に消費者はとびつく

外資の徹底的なコストダウンを打ち出した

価格面では保証の内容が外資が劣るとはいえ

その斬新さは太刀打ちができない


この状態を打破するため

切り札として

今年4月

ついに本社は

関東在来圏のテコ入れをはかるため

ボード入りも近いと

噂の凄腕支店長を異動させてきた


さすがの支店長の働きで

もう少しで半期のエリアでの支店No1も近いという時

思わぬ怪文書により

小岩川支店は僅差でエリアNO1を逃した。

なし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ