表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

色彩

作者: 白江桔梗

嗚呼(ああ)、色のない世界はどれほどつまらなくて、どれほど素敵なんだろう」

 モノクロの世界に憧れたことがある。全てが白と黒で表現される世界、ブラウン管テレビに映る彼らは、私の憧れの存在であった。

 私を綺麗(きれい)と言う人間、その全てが私を彫刻のように、絵画のように扱う。この皮を剥げば、同じ赤い血しか流れていないというのに。

 私を可哀想と言う人間、その全てが私を腫れ物のように、クランケのように扱う。この肉を削げば、同じ白い骨しか残らないというのに。

「そんなに良い物かしら、()()

 世界は色に満ちている。この国で(まわ)る季節は、太陽は容赦なく私を責め立てる。

 今年も桜が咲いて、散る。やけに鮮やかな桃色は風に吹かれて、絨毯(じゅうたん)と化す。だから私は、春が嫌いだ。

 今年も向日葵(ひまわり)が咲いて、散る。さざなみは、蒼穹(そうきゅう)は頼んでもいないのに(きら)めく。だから私は、夏が嫌いだ。

 今年も秋桜(コスモス)が咲いて、散る。まるで動物のように木々や花々は(ほお)を染める。だから私は、秋が嫌いだ。

「いっそのこと、雪女にでもなってしまおうかしら」

 吐息は世界に溶けてゆく。私の髪の色と同じように。不純物もなく、ごく自然に混ざっていく。私という特異点も例外なく、その世界の色に溶けていく。

 だから私は、冬が好きだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 短い文章の中にこれでもかとセンスフルな言葉が詰め込まれていて、思わず何度も読み返してしまいました。 徹頭徹尾おしゃれな作品ですね。 モノクロの世界を羨む主人公はどんなに綺麗なんだろうとイメー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ