表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/85

第46話

 1度目の模擬戦を終えて、他の4人が集まって話し出したところを脇目に見ながら、一人離れて考える。



 私は今、特殊なスキルなどはほとんど使わず、ただ【近接戦闘術】のみを使って戦っていた。


 その結果がこれだ。


 本来はレベルが上がるごとに最適な動きに修正されていくはずの【近接戦闘術】だが、私の場合は前世で柏木という友人の道場で習った動きを覚えていたためか、最初からかなり動くことができた。


 それに、【近接戦闘術】のレベルもぐんぐん上がって、今では【上級近接戦闘術】にまで進化し、レベルは78というかなり高い数値でもあった。


 だが同時に、【上級近接戦闘術】より上、つまり【超級近接戦闘術】に行くことはできないだろう、とも感じていた。


 これより上は、型を当てはめるだけでは不可能。


 自分で何かを見出さない限りは、決して登れない領域。


 そして私は、それができない存在だと、自分で理解していた。


 まあ、現状でもさっき見た通りかなり強いうえに、これ一筋で生きるというわけでもないので、別にどうこうしようという気は全くないが。




 模擬戦は結局、合計5度行った。


 そのすべてに【近接戦闘術】だけで勝利した私だが、終わった後のメンバーの反応はこのように分かれた。


 隊長のアーレスは分かりやすく警戒を、副隊長のクールスは少しわかりにくいが好印象、シェラに関しては驚いたことに、かなりの好印象だった。


 どうやらシェラは、隠れ戦闘狂の気があったようで、達人4人を相手にして一歩も引かない様子は、彼女に好印象を与えたらしい。


 バラン?


 私は大商人の跡取りの、ころころと変わる顔色が出会ってすぐにわかるような、そんな才能は持っていない。




 そうこうしているうちに日が暮れたので、その日は解散となった。


評価と感想をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ