表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/85

第34話

 さて、最後になるが称号についてだ。


 今回の進化に伴い、いくつかの称号を手に入れた。


 ちなみに、隠蔽中だった『転生者』の称号が何故か消えているが、私の知るところではないので放っておくとする。



 まずは、『人間進化者』だ。


 これに関しては、コメントは特になし。


 位階が4に到達した人間種族は、進化時に必ず取得するスキルだからだ。


 しいて効果を言うとすれば、・・・何だろうか?


 本人も、意識しなければほとんど気付かないレベルの、スキルの強化だろうか?


 効果が低すぎていまいちよく分からないが、まあ、そんな感じだ。



 次の称号は、『半神』についてだ。


 これの取得条件は、良く分からない。


 しかし、最低限この称号がないと、神の位に上り詰めることは不可能という知識はある。


 効果としては、純粋に寿命が3倍になることだ。


 普通はとても喜ぶんだが、次の称号のせいであまり喜べなくなっている。



 その次の称号とは、『始祖(蟲人)』だ。


 この称号は、その種族の中で最も始めに生まれた存在が持つ称号であり、この称号持ちは寿命というものが、ほとんど無くなると言えるほど伸びる。


 そのうえ、種族スキルの効果が通常の十数倍にもなったり、本来ないはずの適性が増えたりと、様々な効果を持つ、超有用な称号である。


 まあ、こんな称号を手に入れてしまえば、ただ寿命が3倍になる『半神』の称号のインパクトは薄れてしまうのも仕方ないと言えるだろう。


 ちなみに、今後自分と同じやり方で蟲人に進化した場合、その者は『真祖(蟲人)』の称号を得ることになる。


 この称号は、『始祖(蟲人)』ほどではないが、種族スキルの数倍強化など、そこそこの効果を得ることができる。


 さらに加えて言うと、『始祖(蟲人)』の直接の子供は、通常の蟲人や真祖の蟲人の子供と同じで虫人となるが、『始祖(蟲人)』の直接の子供の場合、進化すると『真祖(蟲人)』の称号を得ることになる。


 一応、その世界に存在する蟲人や虫人がすべて滅びたうえで、蟲人に進化した場合は『真祖(蟲人)』の称号ではなく、『始祖(蟲人)』の称号を得ることはできるが、実際の『始祖(蟲人)』の強さからは、数段下がったものとなるらしい。



 さて、最後の称号だ。


 何処かに消えた『転生者』の称号と違って、未だに隠蔽中である称号についてだ。


 その称号について、分からないところもまだ多いが、進化したことで私の力が上昇したからか、称号に少し変化が表れていた。


 前は、『■■■■』と全く分からなかったが、今では『■■の花』と見ることができる部分も出来た。


 最も、この程度の情報量では、まだ何も分かっていないこととほとんど同じだが。


評価とブックマークお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ