表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/401

第6話 世間の荒波(2)

 だからと言って雇われの身の上である(わたくし)がお店の店主達へと嘆くように不満を告げたところで彼等の気持ちが変わる訳ではなく。


「……あのね、レビィアさん……。こんな事を度々店内や店の前で荒々しい暴力事件を起こされると。家にお客様も来店してくれなくなるし。お店の修理代の方も追いつかなくなり。レビィアさんにはどの道給金も払えなくなるから悪いのだが、お店を辞めてくれないかな?」


 お店の店主達はいつも、にへらと作り笑いを浮かべながら(わたくし)へと告げ、お店を追い出していく。

 (わたくし)も一応はお母様の豊穣神の血を引く竜の姫巫女だから。(わたくし)がお店にいるだけでも莫大な富を得る事ができるのに。

 お店の主人達は、そんな事を知らないから、竜の女神の一人である(わたくし)をあっさりと解雇して追い出し続け。その後お店の方はいつも《《閑古鳥が鳴く》》状態へと陥り、お店の経営を辞めている状態だ。


 だから(わたくし)もその都度お店の主人へと『頼むからお店に置いてください』と嘆願をしようと思うのだが。

 (わたくし)の目の前に立つお店の主人達は、荒れ果てた自分達のお店……。店内を見渡しながら「はぁ~」と大きな溜息をついているのが見え、聞こえる。


 だから俯き、一応は反省している(わたくし)も自分の口を開き。


「本当に申し訳御座いません」


 お店の店主達へと謝罪をしてきた。


 それも沢山……。


 この男性(ひと)達は女性である、立場の弱い(わたくし)の事を、ならず者達からのセクハラ行為や精神的な嫌がらせ行為から守護してくれる訳でもなく素知らぬ振りをしている癖に解雇を告げてくるから。

 (わたくし)自身も時間が経てば段々と腹が立って仕方がなくなる。


 だから(わたくし)の顔も最後には太々しいものへと変わるから、不満のある顔で店の主人を睨み付け。


『あぁ~、あんたぁ~? 竜神である(わたくし)に何か文句がある訳~?』とでも言いたい顔で(わたくし)は斜め四十五度からお店の店主を睨んでやるの。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ