表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギガンテスのスター  作者: シュウ
60/252

農業革命

「日も暮れて来たし、そろそろ食堂に行くか」


「了解っす!」

宿の部屋で、一休みしていたロックとウィルは、

夕日が差し込む木戸を閉めて、

宿の隣にある『アンラク食堂』へ向かう事とした。


「ちょっと隣で食事してくるよ」

「しゃ~っす!」


「は~い!行ってらっしゃいませ」

宿の入り口にあるカウンターに居たヘブンに声を掛けると、

元気な返事が返ってくる



「こんばんは~」

「ちゃ~っす!」


「ああ、ロックさん、ウィル君、いらっしゃいませ、

ぐに食事にするかい?」


「ドボルさんは、まだ来ていませんか?」


「ああ、まだだね」


「じゃあ、食事はドボルさんが来てからで、お願いします。

果実水を2つと、何か軽くまめるものを、

お願い出来ますか?」


かしこまりました。」


ロックとウィルは、注文ちゅうもんませると、

食堂の入り口から見えやすいテーブルに、

腰を落ち着ける事にして、

まず、ロックが座ってから、

普通のイスでは、ウィルには大き過ぎるので、

いつもアイテムボックスに入れて持ち歩いている、

ウィル専用の、上げイスを、食堂のイスの上に乗せてあげた。


「あざ~っす!ロック先輩、あざ~っす!」


少しすると、果実水と軽食をトレイに乗せた

アンラックがやって来て、テーブルの上に乗せる

「お待たせしました。

こちら、果実水とポテラフライとなります。」


「ありがとう御座います。」

「あざ~っす!」


アンラックが厨房へと戻って行ったので、

ロックとウィルは、さっそく料理へと手を伸ばした。

「うん?このポテトフライ、

何か、独特どくとく弾力だんりょくねばりがあって美味しいな」


「そうっすね、自分も、このポテラフライは大好物なんすよ」


「へ~、この辺でれるイモなのか?」


「イモっすか?

ロック先輩の出身地では、イモって呼ぶんすか?」


「ああ、そうだぞ」


「そうなんすか、

ええ、ヒデブの街の近くの森でも採れるイモ(虫)っすよ」


「へ~、森で採れるって事は、野生種やせいしゅなんだな」


「そうっすね、養殖ようしょくをしてるとは聞いた事が無いっす」


(養殖?栽培さいばいの言い間違いか?)


「よう!待たせたな」

ロックとウィルが、ポテラフライをバクバク食べながら待っていると、

ようやく、畑仕事をえたドボルがやって来た。


「いえ、俺達も来たばかりですよ」


「そうか、

おっ、ロックはポテラフライが食えるんだな、

俺は、どうも苦手にがてでダメなんだよな」


「へ~、農家なのに苦手なんて残念ですね」


「お?おう」


その時、ドボルの来店に気付いたアンラックがやって来た。

「いらっしゃい、ドボルさん、

食事の方は、ロックさんから『グレートラビッツの香草焼き』を、

ご注文頂いてるんだけど、

飲み物と、おつまみは何にするかい?」


「そうだな~、エールとミキ豆にするかな」


「はいよ!」


ミキ豆とは、地球のエダ豆に似た形をしていて、

ただ、その一粒つぶの大きさが5センチ程もあり、

4~5粒程入ったふさが、塩茹しおゆでにされて出される


少しすると、エールとミキ豆を、

トレイに乗せたアンラックがやって来て、

ドボルの前に置いた。


「そんじゃ、あらためてカンパイと行くか?」


「はい」

「了解っす」


「では、良き友人との再会と出会いを祝して、

カンパ~イ!」


「「カンパ~イ!」」


取りえず、ドボルがのどうるおすのを待ってから、

たがいの近況報告きんきょうほうこくが始まった。


「ロック達の、冒険者活動の方は順調じゅんちょうに行ってるのか?」


「はい、お蔭様かげさまで、先日Dランクにれました。」


「おいおい、ロックが、ヒデブの街へ行ってから、

まだ、そんなにっていないのに、

もう、Dランクまで上がったのかよ、

そりゃ、順調以上だろ!」


「はい、運が良かったのと、

ウィルに手伝ってもらったのが大きいですね」


「自分なんて、まだまだっす!

ロック先輩の、努力どりょく実力じつりょくっすよ」


「だよな、運だけで、

こんなに早くD級なんて成れないよな」


「そうっすね」


「ドボルさんの方は、何か変わった事がありましたか?」


「俺の方は、特別、わりえがしない毎日を送っているな、

いて言えば、例年より畑の出来栄えが良い事かな、

ロックが言ってた様に、なるべく毎日、

土魔法を使い切るのを心掛けて、

畑の土造りをしていたのが良かったのかな」


「だと思いますよ、

毎日、土魔法を使い切る事によって、

ドボルさんの、土魔法と農夫のレベルが上がるし、

畑の土の中に、わずかな魔力が残って、

作物の育ちも良くなりますからね」


「そうなのか?」


「ええ、どうやら、そうらしいんですよ、

畑の土の中に、クズ魔石に土魔法を付与したものをむと、

より効果的こうかてきとの、実験結果が出ていますので、

後で、アイテムボックスの中で死蔵しぞうされてる、

クズ魔石を差し上げますね」


「お、おう、

そりゃ、俺からすれば、大助かりだから良いんだけどよ、

ロックの方は、俺に教えちまっても良いのか?

土魔法の魔力を、畑の土にふくませると、

作物の成長が良くなるなんて、大発見だと思うぜ?」


独占どくせんしても意味がある様な情報じょうほうではありませんし、

積極的せっきょくてきに広めて、世界から食糧難しょくりょうなんが無くなった方が良いですよ、

それに多分たぶん、ベテランの農夫の方や、野菜作りの名人の方とかは、

何となく気付かれてられる人も、居るんじゃないですかね」


「それで、何で技術ぎじゅつとして広まらないんだ?」


「それ程、大した事と思われていない場合や、

中には、技術を独占されたい方も、いらっしゃるのかも知れませんね」


「なる程な~」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ