表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命と宿命と赤い糸  作者: 陽向未来
プロローグ
2/37

第2話 出会い(前編)

 勇輝が、中学を卒業し高校の入学式までの間の春休みに入ったころ、4泊5日と少しながめの家族旅行で、日本海側の海岸沿いの町に来ていた。

「海水浴の季節でもないが魚や食べ物が美味しいから、受験で疲れた身体を癒すために、ゆっくりとしよう」

 との父の提案だった。

 家族旅行といっても、ゆったりするのが目的だったため、出掛けるのは食事くらいだった。

 父も母も、日ごろの仕事、家事の疲れを癒すため、旅館でのんびりと過ごしていた。


 この年齢になるとずっと家族で何もせず、一緒にいるのも苦痛なため、

「ちょっとフラフラ出掛けてくる」

 と許可を得て、海に出掛けた。


 海辺に出ると、正直まだ寒い。

 それを見込んでアウターを着ていたから、身体が冷える心配はない。

 浜辺でさざ波を見ながら、音を聴いているとリラックスできた。

 思ったより、人もまばらだった。


 目的もなく波打ち際を、20分ほどゆっくりと歩いていると、目の前に綺麗な女性が一人で、浜辺に座って海をぼーっと見ていた。

 背中まである長い髪。

 茶色に染めているけど、髪が風でサラサラと踊っていた。

『邪魔しない方がいいな』

 と思い、後方を通り過ぎようとしたときだ。

 女性の方から、

「こんにちは」

「珍しいわね。こんな年ごろの男の子が、浜辺を一人で歩いているなんて」

「ひょっとして、失恋でもしたのかな? おねーさんが、お話を聞いてあげようか?」

 と優しい声で、語り掛けてきた。

「いえ。高校受験が終わったので、家族でのんびりと旅行に来ただけですよ」

「ずっと、何もせず親と一緒にいるのも退屈なので出てきただけです」

 と答えた。

「そっか。失恋じゃないのか~、ざーんねん。仲間が来たと思ったのになー」

 と残念そうだった。


 何となく『ほっておけない感じだな』

 と思っていると、女性は隣をポンポンと叩き、

「よかったら。ここに座らない? 話し相手になってよ」

 とお願いしてきた。

 特に用事がある訳でもないので、

「それでは、失礼します」

 と隣に座った。


 女性は、満足そうに微笑んでいた。

 面と向かって見ても、とても綺麗な人だった。

 つい見とれてしまった。

 そんな自分を見て、女性は、

「私の顔に、何かついてる?」

 と聞いてきたので、

「あ、えっと、ですね。ちょっと見とれていました」

 と正直に答えた。

 すると、

「あら、お上手ね。そんなにイケメンくんだと、女の子にモテモテだったでしょ」

「口説くの慣れてるんだー」

 といたずらっぽく言ってきた。

「い、いえ。受験先が超進学校だったので、彼女なんて作る余裕なんてなかったですよ」

 と答えた。

「ほんとかなー?」

 とニコニコしていた。


「えーとね。私の名前は、鏡味美登里(かがみみどり)ね」

「おねーさんの独り言に、付き合ってくれる?」

 と自己紹介してきたので、

「自分は、白藤勇輝といいます。よろしくお願いします」

 とつい、答えてしまった。


 そして会話が始まった。

「ふふふ。じゃあ、勇輝くんって呼んでいいかな?」

「いいですよ」

「おねーさんね。失恋しちゃったんだー」

「もう聞いてよ。元彼ったらね、二股ならぬ三股してたのよ」

「偶然、街でデートしているのを見つけちゃってね」

「最初は、偶然知り合いとバッタリ会って話をしているものだと思ったわ」

「でも何か様子が違うから、しばらく見てたらね。いきなりキスしたのよ!」

「もう、びっくりしちゃった! で、急いで家に帰っちゃったの」

「その夜、彼に会いに行って、問い詰めたらそう白状したわ。でも、俺の本命はお前なんだ。あと奴は遊びなんだよ。て言うのよ」

「もう全然、そんなこと信頼できないわ! さようなら。その人とお幸せに!! と言って、別れてきちゃった」

「高校の時から、ずっと付き合っていて、かれこれ5年も一緒にいたのにね」

「それから思い出の品を全部捨てたり、燃やしたわ。高校の卒業アルバムも燃やしちゃった!」

「で虚しくなってね。こうして旅行に来たって訳」

 と涙目になりながら話続けた。


 どう答えてよいやら、分からないので黙って聞いていた。


「優しいんだね」

 と微笑んできた。


 それから、元カレの愚痴やら文句を散々聞き続けた。

 たまに相槌をうったり、少し話していたら、あっという間に2時間ほど経っていた。

「あぁ。ごめんなさい」

「2時間以上も付き合わせちゃったね。寒くない?」

 と言いつつ、散々愚痴を言って満足したのか、ちょっとスッキリした顔になっていた。


「勇輝くん。ありがとう」

「ところで、どこに泊まっているの?」

 と聞いてきたので、答えると美登里さんとは3件隣の旅館と判明した。

「じゃ、一緒に帰ろうか」

 と一緒に歩きだした。


 歩いている最中も、また愚痴が始まった。

『……まぁ、いいか』

 そう思った。


 手前の方が、美登里さんの旅館だったのでそこで別れることになった。

「じゃあね。勇輝くん。本当に助かっちゃった。ありがとう」

 と嬉しそうだった。

「はい。それで気分が晴れたなら良いですよ」

 と答えて歩き出した。


 しばらくすると、後ろから、

「ねぇー。明日も暇―――?」

 と声が聞こえてきた。

 振り返って、

「最初に話した通り、何もすることはありませんから暇ですよ」

 と返事をした。


「じゃあ。明日も付き合ってよー」

「お昼ご飯を食べた後のお昼の1時に、またここで会いましょう!」

 と言うので、

「わかりましたー」

 と返事をして、今度こそ別れた。


 旅館に戻ると、両親から

「何してたの? 寒かったでしょー」

 と言ってきたので、

「海を散歩してたら、なんか気の合う奴がいて、ずっと話をしていたんだ」

「明日も昼過ぎに会おうってことになった」

 と報告した。

 母が、

「ほんとー? 本当は綺麗な女の人と一緒だったりして」

 とちゃかしてきたので、

「違うって。ちょうど地元の同い年の奴がいて、話し出したら気が合ったからだよ」

 と答えた。


『明日の1時かー』

 そう思うと、ちょっとウキウキしてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ