【05】混乱
一面の真っ暗闇。
「何っ、何なのっ?!」
「お嬢、落ち着け! 俺だって! ちょっと……! お嬢、やめろ!」
ミレアとジョンソンは完全に混乱していた。
「何が飛んできて角灯に当たった」
これはギンベの声だ。彼は比較的、冷静だった。
「落ち着け! 落ち着け!」
ブラウンの叫び声が木霊する。言葉とは裏腹に平常心を欠いているようだ。
彼らは優秀であるが、こういった突発的な事態においては、やはり経験の浅さを露呈してしまうらしい。
ぼくはというと落ち着いていた。
息遣いや声で、誰がどこにいるのか、手に取る様にわかったからだ。
「ちょっと、みんな落ち着いて……」
ぼくは冷静な声音で彼らの元へと向かう。しかし……。
「ちょっと! 何なの?! きゃっ、誰なの?! そこにいるの」
「お嬢……! だから俺だって」
「誰?! 誰なの?! 今、変な声、聞こえなかった?」
「だから、俺だッ! いい加減にしてくれッ!」
「そうだよ。何も聞こえないよ」
ぼくは笑う。しかしミレアはまったく聞く耳を持ってくれない。
「いやッ!! いやッ!! きっと、あの男よ!! あの不気味な男……また、今聞こえた!」
すでに半狂乱だ。きっと反響した仲間や自分の声を聞き違っているだけなのだろう。
「……おい。さっきの声は何だ?」
「ああ。変だ……俺たち以外にも誰かいる! お嬢の言う通りだ」
ブラウンとジョンソンまでおかしくなり始めた。
闇は恐怖の根源だ。
ただそこにあるだけで人の心を惑わし、存在しえない怪物を産み落とす。
その怪物は幻想などではなく、ときに現実の死をもたらす。
恐怖は本物の死神となりうるのだ。
これは、思ったよりも大変な状況になった。
そう思った矢先の事だった。
「落ち着けいッ、小娘!! 魔術で明かりを灯せッ!!」
ギンベが一喝する。
一瞬の静寂。
それで、少し落ち着きを取り戻したらしい。
ミレアの声がした。
「ごめんなさい……もう大丈夫」
そのあと彼女の紡ぐ呪文が暗闇を震わせる。
すると緑色の光球が長杖の先から放たれて、ミレアの頭上にふわりと浮かんだ。
まるで蛍の様だ。その光が徐々に大きくなってゆく。
周囲の闇が、ゆっくりと……ゆっくりと、光に押し退けられていった。
光球は握り拳くらいの大きさまで膨れあがる。
すると突然、絶叫が轟いた。ミレアである。
その粒羅な瞳をいっぱいに開き、円形に開いた唇を戦慄かせていた。
ぼくは彼女の視線の先を追って振り向いた。
闇。
そこには何もない。
彼女が再び叫び声をあげた。
「おい! 落ち着けッ!!」
彼女は、そのブラウンの言葉を聞き入れようとはしなかった。
これまでにない絶叫をあげてミレアはやみくもに駆け出す。魔法の光球も彼女を追尾して移動する。
「待てッ!! 待てッ!! どこへ行くんだ……」
ブラウンが彼女に向かって手を伸ばした。しかし、ゴブリンの死体につまずいて転んでしまう。
「お嬢!」
「待て! 小娘! ……おわっ」
ジョンソンとギンベも動こうとしたが、互いにぶつかってしまった。
三人がまごついている間にも、緑色の光は瞬く間に遠ざかり、暗闇の中に消える。
再び周囲は色濃い闇で満たされた。状況は最悪だった。
思い出せたのは、ここまでだった――。
雷鳴が轟いた。
「不気味な男が、殺した……」
「……それはいったい、何者なのですか?」
アメリアが問い返す。
ベッドの上でぼくは、ゆっくり首を横に振った。
「酒場から……ぼくたちを……ずっとつけていた……」
多分、ギンベの角灯を割ったのもあいつだ。
「その酒場の名は?」
「三十一番街の“南瓜頭” ……そこがぼくたちの溜まり場だった」
大抵の冒険者はいきつけの酒場を溜まり場にしている。様々な情報が人と共に集まるからだ。ぼくたち銀鷲騎士団もそうだった。
「なぜ、その男は、あなたたちの事を?」
彼は首を振ってうなだれる。
「……ぼくたちが、あいつの事を気味が悪いって、笑ったから怒ったのかもしれない……それから」
稲光が瞬いた。
ぼくはいったん言葉を詰まらせる。
あの酒場の窓硝子越しに見た、髑髏の様な醜い顔……思い出しただけで背筋が凍りついた。
指先が恐怖で震える。
「それから……何です?」
雷鳴のあとアメリアから話の続きをうながされた。
ぼくは沸きあがった怖気を振り払い、再び口を開く。
「酒場で、ずっと彼女の事を見ていた様な気がする」
「不気味な男が、ですか?」
ぼくは頷いた。
「彼女を……どうか……ミレアを……」
アメリアの右眉がぴくりと動いた。
「そのミレアさんというのは……?」
「行方不明になっている彼女の事です。ミレア・プランターノ。プランターノ家の令嬢で……不気味な男の目的は、最初から彼女だったのかもしれない」
「なるほど……」
しばらく、思案顔で黙り込むアメリア。
綺麗な顔だ。でも、こういう女は要注意だ。
清純なミレアとは違って、すぐにぼくを騙そうとする。
女は汚い……。
「どうかしましたか?」
突然、声をかけられ、ぼくはびっくりする。
「いっ、いえ……」
「そうですか」
それから彼女は、いくつか当時の事についての質問をしてきた。
しかし、ぼくの記憶はまだ完全に戻りきっておらず、ほとんどまともに答える事ができなかった。
埒が明かないと判断した彼女は、いったん出直す事にしたようだ。丸椅子から腰を浮かせる。
「……また来ます。今日はありがとうございました」
彼女は病室をあとにした。
ぼくは、しばらく彼女が出ていったあとの扉を見詰め続けた。