第9話 ひとりじゃない
いつも通りの朝が来た!
だけど今日は、儀式の日。気持ち的にはいつも通りとはいかない。そんな、難しいお年頃なのです。
起こしに来てくれたカトレアはいつもより、かなりテンションが高い。
私が格好良く、魔法を使えるようになって帰って来るのを、今か今かと楽しみにしているのか? もしそうなら、私にまったく魔力がなかった場合、カトレアは私に失望するはずだ。
そんな彼女の姿を想像し、不安になった。足がソワソワとし、居ても立ってもいられなくなった。
「カトレア!」
私はベットから起き上がる。
「どうしましたか?」
彼女は不思議そうに、首を傾げた。
「もしもだけど――もし私に、まったく魔力がなかった場合、カトレアはどう思う?」
「魔力がなかったら――ですか?」
私が頷くと、カトレアは下唇の下に人差し指を置き、少し唸った。
早く――早く答えて、早く私を、安心させて欲しい。
もしかしたら私、カトレアに捨てられたなら――生きていけないのかもしれない。
「魔力があってもなくても、私にとってレナ様はレナ様です。なので、私の中では何も変わりません」
そう言って、口元から指を離した。
「ですけど――魔力がなくて、レナ様が悲しければ私も悲しいですし、魔力があって、レナ様が喜べば私も一緒に喜んでしまいます」
そう言って、カトレアは花のように笑った。
「ねぇ、カトレア」
「はい、何でしょうか? レナ様」
「ちょっとだけ――抱きしめてもいいかな?」
「えぇ〜!? まだ、早朝ですよ!?」
「やましい気持ちは一切ありませんけども!」
* * *
ダイニングルームに入ると、ラナは姿勢よく席について待っており、その後ろでマーガレットも静かに立っている。
貴族らしく、20人は座れる長テーブル。
部屋の奥、中央の席はお母様、右斜め前が私の席、左斜め前がラナの席となっている。
「おはよう」
私はラナとマーガレットに挨拶をし、自分の席に座った。
「お母様は?」
私が自分の席に着くと、メイド達は私に挨拶をし、食事の準備を始める。
「おはよう御座います。お母様なら、もう先に出ましたから」
目を閉じたまま、返事をする。
いつも以上にピリピリとしている。まぁ、気持ちは分かるよ?
だって私も、内心は気が気じゃないし。だけどね、そんな姿を見せるわけにはいかないのだ。
そんな私は、本当――姉の鏡だ。
「もしかして、緊張しちゃってる? リラックス、リラックス〜」
明るい私を心がけたら、何だか馬鹿っぽい感じになってしまった。
私の名誉のために言わせてもらうけれど、私は馬鹿じゃない。むしろ、天才だ。
「何でそんなに呑気にできるんですか、姉様は!」
広い部屋の中、ラナの声が反響する。
メイド達の動きが止まったのを見て、ラナはすぐに平静を取り戻し、謝罪した。
メイド達は再び動き出したが、何とも言えない空気は留まり続けた。
「姉様も、ごめんなさい」
妹は律儀に頭を下げる。
「いや、私のほうこそ――ごめん」
ラナが色々気にしていることを、私は知っていたんだから。
「……怖いんです。私と姉様も、もし精霊様に認められなかったらって――そう、考えると……」
お母様は気にしなくていいって言うけれど、千年の歴史を終わらせた――と後ろ指さされるのは、予想以上にきついと思う。
「でもさ、一人ではないよ?」
そんな、何の慰めにもならない言葉で、ラナは少しだけ――笑ってくれた。
ここまでお読みいただきありがとうございます
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をしていただけると嬉しいです。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでよろしくお願いいたします!
ブックマークまでいただけると、作者は泣いて喜びます!