表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エーッ?!という出来事

今まで自分の血液型を間違ってた?!

作者: れんれん


突然、難しい顔をしたまま、あのさあ、と友達。


どうしたん? 何かあったん? と私。


友達によると、以前から、血液型はO型だと聞いていたのに、この前の検査で、B型と言われた、どう思う? との事。


血液型が、違ってた、なんていう、そんな話は今まで聞いた事もない。

ただ、毎年の健康診断でも、血液検査はするが、血液型を改めて調べてないような気もする。


冒頭での、どう思う?という友達の質問には、もう一度検査したら?と、提案すると、

この前の検査での、血液型B型は、ほんと間違いないから血液型はB型! と連呼する友達。


私も、それ以上、何も思い浮かばず、間違いがきちんとわかってよかったね、と言うしかなく、一件落着?!


では、なかった!!!


どう思う? という友達の質問の真意は、他にあった。


今まで、血液型O型と思ってたのに、急に、B型だとなったでしよ?

血液型占いだから一概に言えないけど、

最近ね、B型の、天真爛漫でマイペースで発想力のある性格に変わりそうな気がするし、変わらないといけない気もしてくる、と複雑な心境を話した。


うーん、そういう質問だったか?


いつも周りに、人一倍、とても気遣いをしてくれる友達なので、

たまには、マイペースになってもいいのでは?と私!


人間の性格って、努力したら変えられるんだろうか?

性格を変えたい場合は、かなりのストレスがかかるのか?

はたまた、自分で性格を変えたつもりでも、周りからみたら、全く変わってないものなのか?


追伸

友達には、とても気遣いできる性格と、天真爛漫でマイペースで発想力のある性格とが、最高にうまくミックスされるように! と心から応援しています。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 血液型が変化する例(病気の後でA型からB型に変わった、など)は非常に珍しいが報告例があります。ただ殆どの場合は最初の検査が不正確だった(赤血球の抗原型と血清の抗体型の両方、表裏が一致しなけれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ