表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/21

中間テスト

お久しぶりです。紗季です。

やっと投稿できました。

幼馴染みの凜ちゃん視点です。覚えていますか?凜ちゃん。入学式の会で出てきてますよ!

 私は、火渡凜。氷華学園に通う一年生だよ。小さい頃からバスケが好きで、中学ではチームの皆と全国大会で優勝したんだ。その実績も認められて、スポーツ特待生として入れた。



 だから、今、少し困っているんだよ……て言うか、めっちゃくちゃピンチなのです!!




 なんとっ、一週間後から中間テストがあるんだよね………

 昔からバスケばっかりやってたから、勉強のほうはあまりできないんだ。まあ、でも、この学園にはいれるくらいには、勉強できるわけだけどね。


 赤点を採ると、補習があって2週間、部活に出られなくなっちゃうから、何としてでも赤点は避けなければ!

 2週間出られないって結構な痛手なんだよ。その間に今年の夏の大会のレギュラー決めもあるし。うちの学園、実力でレギュラー決めるから、1年生でもチャンスあるんだよね。


 あっ、中間テストと言えば生徒会役員は定期テストで必ず5位以内を採らなくちゃいけないんだって。なんでも、在校生徒に示しがつかないかららしい。まあ、星くんと月ちゃんなら余裕だけどね。だって、星くんと月ちゃんのテスト満点しか見たことないし。まあ、そうはいっても、小学校4年生の時に親の事情とかで転校しちゃったんだけどね。でも、向こうの学校でも主席だったみたい。


 因みに、過去の生徒会役員のなかで、5位以内から外れちゃった人がいたんだ。連帯責任ということで、生徒会役員全員、1ヶ月間ずっと特別補習と言う名目で勉強合宿をした。そして、それが終わったときには役員全員が窶れていたらしい。


 どんな内容だったのか少し気になるなぁ。


 噂によると、学園には出席せずに、山奥の家で朝から夜まで勉強漬け。それにプラスして、毎日学園側から届けられる生徒会の仕事と、学園に戻ったときに授業で遅れをとらないように、授業の内容を進めておかないといけない……なんとも鬼畜な勉強合宿だったみたい。

 合宿に出てれば、単位は落ちないから、そこはいいんだけどね。


 学園のほかの生徒からは、サボリだとか、贔屓だとか、最初は批判があったけど、戻ってきた役員の様子を見て、自分たちが役員じゃなくて良かった、絶対に生徒会には入りたくない、と本気で思ったと聞いた。

 私も絶対に嫌だ。そこまでして入りたくないわぁ。



 それからというもの、無暗に生徒会にいれろと言う人も減り、役員の学力も向上。学園側からしたら、一石二鳥だったそうだ。


 私が今持っている情報では、今年の生徒会役員のなかで、成績が危ない人はいないようだから多分大丈夫。寧ろ過去最高記録が出そうなくらいに、優秀な人が集まっている。



 ───ふふっ。結果が楽しみだな。




ありがとうございました。

あと一話で中間テストは終わります。

話が動かなかったので面白くはなかったかもしれません。春から夏に向けての橋渡しだと思ってください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ