表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【プロットタイプ】男に生まれたら良かったんだろうに

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。

これは読者様の問題ではなく、私の問題。


詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。


注意事項2

ちなみに鏡花の苦手な食べ物は、トマト煮です。

文句は自分の『プライド』に掛けて絶対言いません。


そこんとこが男らしいよね。

親の顔色を伺う以外にも、細々とした制約は私の中で存在した。

――出されたモンは文句言わず食え。

――今忙しいの分かんない?

だから母の反応を細かく分析して、良い事悪い事を徹底的に制御し続けたら、時折このような事を言われる様になった。

――アンタが男に生まれていたらきっと良かったんだろうに。


姿形は女性であるが、中身は割と男性寄り。追われるよりも追う側。性欲が強く、男女問わずお眼鏡に適えば移り気。人の感情に機敏であるが、学習によって得たものなので、本質的に察しが悪いところがある。闘争心の強さは女のそれではない気する。

そんな事を、第二ボタンまで外れた鏡花の格好を見た時にふと思った。黙って夕飯を共にしている時に思ってしまった。

「お前が男ならば、異性から人気があったのかも知れないな」

「母と同じこと言うね。『アンタ余計な事言わないから、男ならモテてたと思うよ』って」

俺が作ったトマト煮を黙って口に運びながら、そう言った。

鏡花は俺が作ったものに文句を言うことはない。味が悪いやら、切り方がなってない等々、仕草や間から薄々感じ取る事はあれど、出されたものは何も言わずに口に運ぶ。本当に心が踊った時、『美味しい』と叫ぶ。

だから此奴が好きなものはわかっても、本当は何が嫌いかを考えた事はない。

「まぁ産まれてくる性別間違えたとは時折思うけどね。相手が君だから言えるんだけど、ぶっちゃけ内蔵と神経が持つなら夜は高火力で毎日やりたいし、女の子の世界で生きてく為に、何を言われて喜ぶか嫌か、全部分析してるし。

言っとくけど、女心の理解は道端歩いてる男性と戦っても勝てると思ってるよ」

『相手が君だから』ねぇ。下ネタは諭羅や女性の前では言わない。その証明を後半の説明で持ってきたのか。だがそれ以上に顕著に感じたのは、やはり闘争心である。

戦って勝ちたい。自らの権力を示したい。そんな男性的本能が時折会話に相見える。その出力方法が、一般的な男性のそれでは無いだけで。

「でもこういうのは惜しまれるぐらいが良いんだよ。あ、そうそう。今の話で思い出した。今日帰ってくる時さぁ……」

話の内容は大変下らない、電車の話だった。もしも彼女に気があるなら、席は譲るべきだとか、そういうの話だった。やはり闘争心は人一倍強いらしい。

以下何でも許せる方向け。

個人の意見飛び交います。私の発言が許せる方のみ宜しくお願いします。


私、本質的に男性の事嫌いなんだろうな。

と書いてて思ったので、それをひしひしと感じさせる話なんですよ。

悪いとは思ってるので、かなり言葉は選んで書いてるんですが、それでもちょっと罪悪感があったので。

感想欄開けようか。


だから男性は特になんでも許せる方向け。



あのね、やっていたら聞き流して欲しいんですけど、

もしも気になるお女子(にょこ)と電車乗って、席が一つだけ空いたら、お女子に席を譲ってあげてください。


※気がなければいいよ!! 大丈夫だよ!! 無視して!!


そういう積み重ねで相手を好きになるんですよ。

モテる人ってそういうのところ、めっちゃ気にしてる。


これが最後の鏡花が言った言葉。

『その男性がその女性に気がありそうだったんだよぉ。凄く喋っとーって、自慢話も少し混じってし、何より可愛かったからぁ。

なのに一人しか空いてない席に座っちったの。

「遠く空いてるから、君はそっち座りなよ」って。

だーめーだーよー!! そんなことしたらァ!! 女子のお気持ち-1ポイントだよぉ!!』


―話変わります。


まぁ其れは置いといて、

鏡花の性格って結構男性よりだよね。という話。

話に出したのは闘争心や性欲の話ですが、それ以外の話でも。


鏡花の苦手な食べ物ってトマト煮なんですよ。

でも自身の『プライド』に掛けて文句を言いません。


『作って貰った以上、毎日同じものを出されようと、黙って食う。嫌なら自分で作れば良い。それで文句言う奴になりたかない』

これね、見栄とかプライドの話なんですよ。自分の中で完結する話。


女性の場合だったら

『毎日何か献立作るの大変だろうし、文句言うのも申し訳ない。だから黙って食べる』

この気持ち、気遣いの話。自分の中で完結しない話なんです。


女性ってさ、共感能力が高いと言われているではないですか。だから心の機敏一つとっても、『共感』があるんです。相手に心が向かうというか。

今回の場合は気遣いなんですが。


男性の場合、見栄とか誇りとかってあるように、心の機敏が『名誉』なんですよ。自分に心が向かう。

今回の場合はプライドなんですが。


だからきっと鏡花は男性より。


嫌な奴だなぁ本当に。もう少しちゃんと向き合えたら良いんだけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ