表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/239

国体の護持

 「青野は、何を目指してる?最強?それとも野望?」

 「そんな安っぽい感情はないよ。ただ守りたい。この国と人を。」

 「何だかんだ言っても、ここは俺達の国だからな。」

 「今、この国を守れるのは残念ながら俺達しかいない。」

 「そうだな。俺達が守らなくて、誰が守るってんだ!」

 「一人前になると見えてくるものもあるんだ。」

 「見えてくるものって何?それは一体何なんだ?」

 「何を守らなくてはいけないかって事だよ。」

 「何を守るって言うんだ?人?プライド?かけがえのないもの?」

 「赤村はちっとも分かって無いんだな?俺達自衛官が守るものって言ったら1つしかないだろ?」

 「そりゃ、日本国民だよ。そして領土、領海、領空だろ?」

 「それもそうなんだが、やはり一番は日本の国体だよ。」

 「青野、国体護持何て今更流行んないぜ?」

 「流行る流行らないの問題じゃない。」

 「まぁ、守るべきものは複数あるからな。」

 「守るべき国体が無いのだとしたら、それは亡国だよ。」

 「そう言われると、国体の護持は一番大切に思えるな。」

 「一般国民に国体は守れないもんな。」

 「その代わりに俺達自衛官が国体の護持を代行するんだ。」

 「実力のある人間がやらなくて誰がやる?」

 「勿論、その為の日々の努力だ。国体の護持は崇高な任務だ。」

 「こうした目標は、励みになるな。頑張れる。」

 「守りたいものね…。そりゃ色々あるわな。」

 「日本を守るのは俺達しかいない。」

 「まぁ、何でもかんでも守れるって事は無いがな。」

 「現実問題として、色々有る事も確かだし。」

 「何だかやる気が出てきたよ。こんな事初めてだ。」

 「そうか、そりゃ素晴らしい事だな。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ